舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

京・山城筍料理

2015年04月20日 | お料理
4月20日
またです。
本当によく降りますね。

しばらく、お休みしてしまいました。
体調不良でも、旅行でもありません・・・ずる休みのクセがついてしまいました。

毎日、筍料理しています。
毎朝、ジィジィ様が、竹やぶで、白子筍を掘ってきてくれます。
バァバァは、即茹でます。掘りたての筍を茹でるのは、水だけでOKです。
米ぬかや鷹の爪は不要です。〔掘りたては、えぐみがありません〕

茹でただけの「お刺身」です。

一番、簡単・・・・素材の味だけで、手間要らずです。

次は、筍といえば・・・木の芽和え

穂先の柔らかい姫皮も美味しいんです。

それから、筍といえば・・・炊いたん

我が家では、ワカメは入れません・・・筍だけ
炊いて冷まし、炊いて冷まし・・・・薄味でもしっかり味がしみます。

次は、筍といえば・・・・もちろん

天ぷらです。タラの葉っぱもサクサクと最高です。

次は、今シーズン初登場・・・・筍と生ハムの春巻き
撮り忘れ

次は、木の芽味噌を塗って、オーブンで焼いた田楽
撮り忘れ

次は、いよいよご飯です。筍がいっぱいの「散らし寿司」

具は、筍の佃煮を細かく切ったのと金ゴマだけ
トッピングは、自家製しょうがと筍の穂先、サンショの葉

最後は若竹のお吸い物
撮り忘れ

以上、おとめの筍料理でした。


虎・とら・トラ・・・・・

2015年04月15日 | 日記
4月15日
今日も不安定なお天気です。
一日中不安定なお天気でした。
風も強く、体感温度は寒いですね。
花冷えなんていいますが、今年の四月は、本当によく冷えます。

さて、我が家の弟くん・・・初節句です。
確か、母屋の二階〔天井が低くて、住めませんが・・〕に、息子の、初節句・色々あったはず
はぼ直角の段梯子を、恐る恐る、上ってみました。
埃をかぶった、箱が沢山あります。
鯉のぼり・兜・節句段飾り・・・・張子の虎

張子の虎なら、何とか一人で、持って下りられそうそうです。
階段を踏み外さないように、一段、一段、気をつけて、何とか、下ろせました。
埃をたてないように、そっと箱から出してみました。

息子の初節句に一度、飾っただけで、
あとはジィジィ様がまだパパの頃、その後の転勤で実家の母屋に置いたままでした。
34年ぶりかな???
お久しぶり・お変わりない?

色も褪せずに健在でした。







確か、息子がこの虎の背中に乗ろうとしていた記憶があります。


兜や鯉のぼりも、久しぶりに出したいけど・・・・
パパは「鯉のぼり立てたいけど、バァバァので」ですって
「雨が降るたびに、下ろしたり上げたり・・・バァバァには無理」

鯉のぼりは無理なので、こんな鯉のぼりを・・・・

雨が降っても、槍が降っても、これなら大丈夫。
緋鯉いなくて寂しいけど・・・・

これからしばらくの間、我が家の玄関では、「虎」と「鯉のぼり?」がお客様を、お迎えします。



「つるなし」さつきみどりさん・「「つるあり」モロッコさん

2015年04月13日 | 野菜作り
4月13日
今朝も、気温が低く寒いです。

昨年の「my野菜作り日誌」を見たら、4月15日に、「花オクラ・いんげん〔三度豆〕の種蒔きをしたと
今年も、そろそろと、種の確認をしたら、
「花オクラ」は、自家製で保存してました。
「いんげん」は、昨年の残りを蒔くつもり、、、3粒しか残ってません。

種を買いに行ったら、
迷いますね・・・つるなし・つるあり・種類が沢山です。

迷った末に、今年は、二種類の種をお買い上げ

「つるなし」は「さつきみどり」さん・・・・どこかで聞いたことがりますね
懐かしい昭和の時代の歌手???
「つるあり」は、「モロッコ」さん
どこから、こんな名前がついたのでしょうね。

袋の裏を見ると

どちらの種も「アメリカ」産です。
my畑で作る正真正銘国産の「いんげん」ですが、種は「アメリカ」産????
両親は、アメリカ人ということ???
この種子には農薬を使用していません・・・・安心しましょ。

「いんげん」は別名「三度豆」、年に三度収穫できるそうです。
6月ころから11月ころまで収穫できる優等生

昨年と同様、4月15日ころ、種まきしましょ。
最近は、よく降りますね、晴れますように

どちらも、作りやすく、家庭菜園に最適と書いてます。

収穫が楽しみですね。

筍色々・・・

2015年04月12日 | お料理
4月12日
昨夜から、お姉ちゃんは、お泊りです。
ジィジィ様は、早朝から、筍掘りです。
今朝は、パパのお手伝いがあり、ジィジィ様は大喜び
〔お願いしなくも、手伝いに来てくれる嬉〕ありがたいですね。

バァバァはゆっくりの目覚めです。

お洗濯したり、、、の間、大好きおままごと

美味しそうなお料理ができました。

お昼は、お弁当持って、お外で食べようということになり
ありあわせで、

三人分出来上がり
ジィジィ様は、でゆっくり食べたいですって。
それで、二人で、my畑へ

バァバァ、美味しいね。筍の佃煮、美味しい・・・○○にも頂戴
多分、食べないと思い、ご飯の上はゴマだけ・・・に、しておきました。

午後からは、英語の教室へ、パパと

その間に、夕食の支度しましょ
牛肉と人参の散らし寿司

超簡単で、美味しい、我が家の人気メニューです。

そうそう、金ゴマたっぷり、ゴマの香りがいいんです。

次は、初登場・・・筍と生ハムの春巻き

クルクル巻くだけ

筍も炊けました
後は、揚げるだけ・・・

午後六時、、、「バァバァー」元気よく、揃ってやって来ました。
春巻き、天ぷら、揚げましょ

たくさん召し上がれ
皆、筍が大好き
初の筍と生ハムの春巻き・・・大好評でした。
淡白な筍と塩味の生ハムの相性はいいようです。
バァバァの定番メニューの仲間入りです。

忙しいけど、賑やかで楽しい週末でした。


筍料理といえば・・・・

2015年04月09日 | お料理
4月9日
朝は冷えましたが、昨日の寒さからすれば、何のその

朝日を浴びながら、my畑へ
ジィジィ様は、竹やぶに
可愛い花が咲いてます・・・ツタンカーメンです

花の次は、、、


可愛い鞘が、出来始めました。
今年も、不思議の「お赤飯」が楽しめそうです。

これは?????

タラの芽・・・中々採り頃が難しくて、でもね、「葉っぱ」美味しいんです。

親・子供・孫・ひ孫と、収穫し続けた、ブロッコリーもそろそろ「お役ゴメン」です

食卓にグリーンの野菜・おお助かりでした。

今夜はジィジィ様のリクエスト
筍ご飯や、筍の炊いたんは、何度か、食卓に上りましたが
「やっぱり、筍は天ぷらが一番やー」

「どうぞ、召し上がれ、サクサク天ぷらですよ」
「タラの葉も、サクサク食感がいいでしょ」
天ぷらは揚げたてが一番、熱いですよー

ジィジィ様の大好きな「佃煮」も炊いてますよ

進みますね。
ジィジィ様、美味しかったら、美味しいって、言っても、罰はあたりませんよ
「・・・・・・・」