goo blog サービス終了のお知らせ 

舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

懐かしい・・・昭和の時代

2015年04月08日 | 日記
4月8日

冬に戻ったような寒さです。
昨年は、お姉ちゃんの入学式でした。

桜も先週の暖かさと週末の雨で・・すっかり・・・・・





この通りです・・・・花びら道です。

我が家の、ジィジィ様の備品入れの紹介です。

見るからに「レ・ト・ロ」でしょ

この箪笥・・元は・・・

墨で手書き・・貼ってます。

全ての引き出しに、こんな紙が貼っていたようです。
外れてるところもありますが・・・
薬屋さんで、使われていたそうです

この「レトロ」箪笥、ジィジィ様は重宝しています。

それぞれの引き出しに、何が入ってるか、すぐに分かります。

さすが、ジィジィ様

今日の新聞に、「残薬」について、掲載されてました。
高齢者家庭には、処方されてそのまま放置されている薬が、年間400億円とか・・・
問題ですね。

この時代、薬の種類も少なかったのでしょうね。
そう云えば、子供のころ、置き薬があり、年に数回、富山〔?〕の薬屋のおっちゃんが、来られてました。
その時に貰う紙風船、嬉しかったですね。



祝・・・・退職記念旅行!

2015年04月06日 | イベント
4月4日~5日

女子会の中一番若手のご主人の退職を記念して、一泊温泉旅行に行ってきました。
行き先は、二月に女子会で行った「山中
天気予報では、誰が、雨女・雨男なんて・・・・
云ってたのに、傘要らず・・・・それぞれの日頃の行いでしょうか

ようこそ「山中温泉」へ

皆さん、カップルで撮影されたのに、我がジィジィ様は「そんなん要らん」ですって


女子会は、度々出かけますが、今回は三組六人です。
中々ない機会です。
記念写真も撮っておきましょ

山中座の前

片岡鶴太郎館でコーヒータイム

温泉と云えば・・・・

四時間かけて、じっくり・・・何とも美味しい温泉たまご

熱い・・・誰の足????

本気モードで「さぁ、来い!」

さて、本題・・・お祝い会です。
長い間、お疲れさまでした

今夜は、どんどん飲んでね。お祝いですから・・・お泊りですから・・・
あれっ、六人のはずが・・・映ってないよー
大丈夫

ちゃんと、全員揃ってました。
旅館から、こんなステキな心配り

そうそう、ケーキも準備しましたよー


これから、益々・健康に気をつけて、元気でのんびりと楽しい日々を送りましょうね。

いつもは女子会・・・・たまには、いいですね

my畑は、黄色の花盛り・・・・

2015年04月03日 | 野菜作り
4月3日
お天気が怪しそうです。

久しぶりの早起き、my畑です。

ここ数日の間に・・・
遠くから見ても、黄色く見えます。
たった一株残った水菜です。


その隣りでは、青梗菜

青梗菜が小さいときに、間・間に植えた「サニーレタス」が「押しくら饅頭」しています。

白菜・小カブ・日野菜・・・どれも似た黄色の花です。
my畑は、一面黄色・・・・花盛りです。

お葱にも、ぼんぼんが載り始めました。

ワケギにも、ぼんぼんが、、、、、


さらに、さらに・・・

これ全部、ブロッコリーの、孫・ひ孫です。
・・・・葉っぱは見えません。

こんなに沢山、どうする?????
帰り道に、お友達の
良かった、貰い手があって・・
〔押し付けかも??〕

このブロッコリーも、お花が咲いたら、黄色です。
春の野菜のお花は、ほぼ黄色です。
春の畑は、黄色の花盛りです。

今夜はイタリアン・・・・

2015年04月02日 | グルメ
4月2日
暑い・暑い・・・なんて、贅沢ですね。

ここ数日の陽気で、桜も満開です。
お友達のお届け物の途中
桜並木の名所の川べり・・・・人・人・人でした。

いつもなら、信号待ちのタイミングなのに、今日は、なぜかスイスイ

ほんの一部しか、写せませんでした。

今夜は、中国語の教室でしたが、先生が中国に帰国中なので、お休み
カラー〔白髪染めですが・・〕して

夕食はジィジィ様と、待ち合わせ

何、食べる????
うーん、たまには「イタリアンどう?」
我が家のメニューには、ほぼ登場しないので・・・

えーと、ピザとパスタと・・・

写真、忘れた・・・・


えっーもう食べられへん・・・・
「こんな時、ジィジィ様は、頼りになります」〔大笑〕

いくら頼りになるジィジィ様でも、ダメでした。
お持ち帰りです。

それぞれに、現地集合なので、残念でした。

イタリア人って・・・毎日、こんな食事してるのかな??


四月一日・・・・・雨ですね。

2015年04月01日 | 日記
4月1日
もう四月です。
一年の四分の一が終わりましたね早いです。

この時期、ジィジィ様・・・晴耕雨読というわけにはいきません。
晴耕雨耕です・・・毎日が日曜日のはずなんですが、毎年、今の時期だけ「朝掘り筍」頑張ってます。

今朝も中、ご苦労様でした。

昨日は、暑かったですね
今日が寒く感じます。

庭の木々は、春の雨に活き活きと輝いてます。

いつの間にか、咲いてました・・・・・気が付かなかったの????


ピンクの椿も可愛いです



裏庭でも、馬酔木が

いつの間にか、咲いてました・・・・・気が付かなかったの????

こんな身近に、季節の移ろいが感じられるのに・・・気が付かなかった

春は、桜だけじゃないけど・・・・
やっぱり「お姫様」ですね。