goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

くーぷトースト

2009-08-10 10:21:49 | パン
朝食、何にしよう~って考えてました

シリアルもね~
納豆ごはんもね~
たまには、食パン食べたいっ
と思い、焼きました

ただねぇーって時間がかかる…のよね
ホームベーカリーにお任せで予約タイマーを使い、朝に焼きたてっていうのも考えたけど、室温の関係で夏場はうまくいかない事があるので、あえて型で焼く事に…

バタートーストが食べたくて、今回はこので「くーぷトースト」

粉の半量に「リスドォル」というフランスパン用の粉が配合してあるので、
さっくりした食感


今回は、テキトーじゃなくて、きちんと重量を計って二つに分割したよ

ベンチタイム終了

型に入れて、これから2次発酵突入


夏場は、生地の発酵がイイ感じになってくれて、嬉しいナ


焼けました

パチパチ音がしてます

和な夕飯

2009-08-10 01:00:43 | おうちご飯
我が家には珍しい和な夕飯でした

まずは、はんぺんと紫蘇のベーコン巻き


大葉は、庭で栽培している完全・無農薬
だから、葉っぱによっては虫ちゃんが食べた跡があったりします
綺麗な葉を選んで摘んできました

これは、案外手軽に作れるのに、好評でした

そして、茄子があったので「なすの煮物」

茄子の色が綺麗に煮えなかったけど…

レシピはこちら

材料が50音順に掲載されていて、
オールカラーで見やすい&作りやすくて便利なですの

歐林洞のパウンドケーキ

2009-08-10 00:49:21 | SWEETS~おやつ~
今日(おぉっと、もぅ日付が変わっていますね、失礼
結構長い時間の地震がありましたね
かなり怖かった

まぁ、大事に至らなくて、良かったよぉ

今日のおやつは、お友達からのお裾分けスイーツ「歐林洞のパウンドケーキ」です

アイスミルクティーと一緒に tea time

シックな黒の箱に入っています


しっとり、フルーツののってます


こちらは、鎌倉にお店(ティーサロン)があるみたいです
いつか、行ってみたいなぁ~

夏の朝食に…

2009-08-09 14:19:26 | おうちご飯
伊豆へ旅行へ行った友人からのお土産の「ところてん」

食欲のない朝食にしました。

プレーンの心太も頂いたのですが、今朝は「わさび」



チュルチュルッと、さっぱり美味しい心太

わさびも添付されていて、心太自体も、うっすら淡いわさび色

さっぱりと、美味しかったよん



私が幼い頃、心太と言えば、お砂糖をかけて甘くして食べてました。
うちは、麦茶にもお砂糖を入れてました。
母が甘党だったのかもしれません
麦茶にお砂糖って、どぅよ~思うかな、
紅茶にお砂糖と同じ感覚かもしれませんね~

ご馳走様でした

おやつは、パスタ?

2009-08-08 18:56:18 | SWEETS~おやつ~
夏休み、子供のスケジュールに振り回されていると、どうしても在宅がち

にいると、どうしても何だかんだ食べてばかりの生活

ジムにも行けないし~

今日のおやつは…パスタかい
いえいえ、「タパスタ」です


コンビニとかで、珍しい商品を見つけると、食べてみたくて仕方がない私

新製品には、かならずチャレンジ

ペペロンチーノ


イカスミ


塩が効いてて、ついつい止まらない
美味しいっす

我が家の特製カレー~牛ひき肉と茄子のカレー~

2009-08-08 18:27:28 | おうちご飯
暑い夏は、やっぱカレーでしょっ

で、今回は我が家の特製「牛ひき肉と茄子のカレー」を作りました

カレーって、わざわざ「特製」なんて付ける程のものじゃないでしょーって思った

しかも、市販のカレールゥ使ってるじゃないの~

まっ、そう言わずに…

ルゥは、こちらを使用

ある時、よくある箱入りカレールゥを食べた後に、どうも「脂」を強く感じて…胃にもたれて
それから、このフレーク状のルゥを使っています
美味しいよ
で、今回は牛ひき肉なので、キーマカレーもmixしてみました。

それから、これ

「炒め玉ねぎ」を使う事が多いのだけど、たまたまきらして、なかったので、
今回はこの「炒め香味野菜」ミルポワを使ってみました
これ、隠し味にgood

それから、「ココナツパウダー」を仕上げに入れます

少しだけでも、とってもマイルドになります

それから、玉ねぎとジャガイモ、マンゴーをフープロで細かくして、入れます。
それから・それから、アボカドも

これらは、隠し味
以前、マンゴーを角切りのまま入れたら、思いきり主張してて、
「全然隠し味じゃないし~」って言われちゃいました。
面倒がらずに、フープロを出して、スイッチして混ぜて、煮込みます。



そして、一晩寝かします

食べる前に、茄子を素揚げして混ぜて、出来上がり


茄子は、最初から入れちゃうと跡形もなくなっちゃうから、要注意

具の半量をフープロで細かく(ペーストに近いくらい)しちゃうと、
本当にコクのある美味しいカレーが出来るよ

確か、この技はあの杉本彩さんもやっていたなぁ

普段のカレーに飽きちゃった時に、是非試してみて~

美味しいものを食べたかったら、手間を惜しんではいけませんっみたいな事を
チャングムで教わったのであります

韓国 dinner

2009-08-08 10:09:20 | お外ご飯&デザート
昨日は、暦上では立秋
しっかし、暑いよ

夕方、空が暗~くなってきた
これは、一雨来るかなぁ~

やっぱり、来たよ
まぁ、夏の夕立ちですけどね

夕飯は、お友達と一緒に韓国料理を食べに出掛けました

以前、一度ランチで伺った事のあるお店。

まずは、お通し


サンチュサラダ


そして、海鮮チヂミ


こちらは、牛肉と山芋のチヂミ


子供達は、石焼ピビムパ(ビビンバともいうか)

本当は、ユッケが食べたかったみたいなんだけど、品切れでした

ママ達は、プルゴギ(韓国式すき焼)
まずは、お野菜を焼いてくれて



次にお肉を焼いたら、出来あがり


それから、おじやを作ってくれます


はい、どうぞ

マシッソヨ

冷麺もねっ


チャールモゴッスムニダ

コーン&ハム&グラタンパン

2009-08-07 15:59:43 | パン
今日のお昼は、子供達が皆食べる時間がバラバラになってしまうので、
麺は厳しいなぁ~でパンを焼く事にしました

今回は、コーンマヨパン*ブロッコリー入り♪を参考に

ホームベーカリーで生地を作り、1次発酵を終え、
ベンチタイムをとって、成型まできました

コーン&ブロッコリーの他にも、冷凍庫に眠っていたグラタンを出して、入れてみました

奥のハム、ハートに見えますか


仕上げに卵を塗るのをうっかりしてしまった
けど、何とか焼けました


グラタンパンも、イイ感じ


このパン、とっても可愛い形だったなぁ

朝からアイスの実

2009-08-07 15:46:30 | SWEETS~おやつ~
今日は、久し振りにすっきりとした
しっかし、暑い

朝、掃除機をかけただけで汗が…

で、朝からおやつアイスの実だよ



これ、美味しいよね~

色々な味が楽しめるっていうのは、女性が好むpointだよね~

本日の収穫ブルーベリー


袋がなくて、仕方がないのでエプロンの中に収穫さっ