
こんにちは
朝晩は、まだ肌寒いけど、
だんだん、暖かい春になってきました、TOKYO
だって、もうすぐ新学期だものね~
先日、長男の制服のワイシャツ等を買いに出掛けました
は、通常の80%くらいのダイヤに変更されて運行してました
節電の為に、10時~17時は空調をoffにしているそうです。
今、改めて思うのだけど、
今まで日本は余計な電気を使い過ぎていたのではないかしら
デパートや電車の中は、皆上着を着ていたりするのだけら、
過剰に冷やしたり温めたりしなくても、
大丈夫なのに、ね
ただ、心配なのは今夏ですよね
日本の夏は、とにかく湿度が高いから、
電力供給が極端に少なかったら、大変だろうなぁ
まぁ、私達主婦はどぅって事ないかもしれないけど、
仕事している方々にとっては、大きな問題かな、と思って。
せめて、湿度さえ低くてすっきりした暑さなら、ね~
昨年の夏に、初めてのハワイへ行き、
夏だけどムシムシしてない、快適な気候だったので、
しみじみそう感じます
昨春に中学生になった長男、
この一年間の成長はすごかった
まぁ、成長期だから、当たり前ですけど、ね。
ジャケットの袖やズボンの裾があっという間に短くなりました
日々、お互い忙しくて、どのくらい成長して、
制服が小さくなっちゃっているのか、なんて
気付かなかったけど、改めてチェックすると、
すごいね~でも、まだ私の身長には届きませんけど、
あとちょっとです
話がそれました…
都心に出掛けた時に面白いお店を発見しました
でも、これは以前
で見た事があります。
じゃじゃ~ん、どん兵衛

そぅ、あのカップ麺のどん兵衛、駅中SPOTですよ


出先でカップ麺を食べるのって、何だかピンと来ないような気もしたりするけど
しかし、今は震災の影響で営業してませんでしたよ

春だねぇ~

朝晩は、まだ肌寒いけど、
だんだん、暖かい春になってきました、TOKYO

だって、もうすぐ新学期だものね~

先日、長男の制服のワイシャツ等を買いに出掛けました



節電の為に、10時~17時は空調をoffにしているそうです。
今、改めて思うのだけど、
今まで日本は余計な電気を使い過ぎていたのではないかしら

デパートや電車の中は、皆上着を着ていたりするのだけら、
過剰に冷やしたり温めたりしなくても、
大丈夫なのに、ね

ただ、心配なのは今夏ですよね

日本の夏は、とにかく湿度が高いから、
電力供給が極端に少なかったら、大変だろうなぁ

まぁ、私達主婦はどぅって事ないかもしれないけど、
仕事している方々にとっては、大きな問題かな、と思って。
せめて、湿度さえ低くてすっきりした暑さなら、ね~

昨年の夏に、初めてのハワイへ行き、
夏だけどムシムシしてない、快適な気候だったので、
しみじみそう感じます

昨春に中学生になった長男、
この一年間の成長はすごかった

まぁ、成長期だから、当たり前ですけど、ね。
ジャケットの袖やズボンの裾があっという間に短くなりました

日々、お互い忙しくて、どのくらい成長して、
制服が小さくなっちゃっているのか、なんて
気付かなかったけど、改めてチェックすると、
すごいね~でも、まだ私の身長には届きませんけど、
あとちょっとです

話がそれました…
都心に出掛けた時に面白いお店を発見しました

でも、これは以前

じゃじゃ~ん、どん兵衛


そぅ、あのカップ麺のどん兵衛、駅中SPOTですよ



出先でカップ麺を食べるのって、何だかピンと来ないような気もしたりするけど

しかし、今は震災の影響で営業してませんでしたよ


春だねぇ~

1年で 買い替えも大変だね~
長男が中1のときは 業者からかなり大きめを進められたので 3年間でYシャツ2枚だけでした
上履きと靴は汚れが激しいので別ですが
一体、どこまで大きくなるのだろう
制服は、JKの袖とズボンの裾出しのお直しです。ただ。Yシャツは、4枚持っていたのだけど、新たに大きめを2枚買い足しました。
JKは、来年の春には買い替えないとダメかもぉ
トコちゃんの息子さん背も高いものね~
サイズ探しも大変だぁ~
そうそう、とこちゃん宅は、あれもこれも大きくて大変みたい…アメリカに行かなきゃ、買えなくなっちゃう