goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

メッシュパン!

2013-03-29 23:48:59 | パン
こんばんは

今週末で、今年度も終わりですね
時の経つのが早く感じるのは、
良い事なのか、
どうなんだろう

先日、久しぶりにパンを焼きました

本当に、メッシュ型ちゃん、ご無沙汰しております

シンプルにワンローフで型にIN

蓋を閉めて
いざ、二次発酵

そして、焼き上がり

メッシュ型独特の
プチプチ加減、どうかしら

スライスしてみた

積んでみた
(あっ、特に意味はないです

朝ごはんに頂きました

トーストすると、よりさっくり

今回は、こちらのレシピ

最近のHIT

のせのせバター醤油

ごはんはもちろんの事、
目玉焼きにも、のせちゃうよ

コシュカ~パン屋さん

2013-03-17 12:06:39 | パン
こんにちは

今日も、穏やか春陽気のTOKYO
風もなく、正に穏やかという言葉がぴったりな

先日の深沢ランチの帰りに、
お気に入りのパン屋さんコシュカでパンを買いました


長男の大好物、ミルクフランス


そして、ドーナツも


肉系の惣菜パンは、次男


バゲットも買ったよ


そして、何気に私…マフィンモードなの

こちらのチョコマフィン、

チョコチップがこれでもかってくらい入ってて
マフィンって、ぱさつきがちなものが多い中、
これはしっとり

濱田家の具沢山パン!

2013-03-15 11:44:54 | パン
こんにちは

今日は、風もなく穏やかなのTOKYO
強風の後、あちこちが
埃っぽくて、
窓のサッシを掃除したけど、
今朝は気合を入れてデッキブラシを持って
ベランダの大掃除しました
昨日ので、少しは流されたと思ったんだけど、
やっぱり一度キレイにしておこうと思ってね
お掃除に使った井戸水は、ほんのりあったかくて

さて、朝ごパン
今、話題沸騰中の渋谷
ヒカリエに入っている濱田家のパン
ロブションの向いのパン屋さんです


この、キューブ状のパンは…

こし餡とバターが入っているのだよ
わぉ~バター好きな人にはたまらないわね


そして、クロワッサン


こちらは、とうもろこしのパン

ナイフでカットするよりも、
手でラフに割ってみた
とうもろこしの自然な甘さとふんわりパンが、美味しい


こちらは、豆乳豆パン

こちらもね、噂通りの具沢山パン
豆の甘さが引き立つ豆乳生地
それにしても、豆を食べているのかパンを食べているのか
分からなくなるほど、豆沢山だな


濱田家は、パンだけじゃぁないんだね
DIPも買ってみたよ
手前の白っぽいのが生ハムディップで、
奥のピンクっぽいのが、レバーパテ
どちらも食べやすくて美味しい
特に、レバーパテ、これめっちゃクリーミィーだぜぃ

東横線が、いよいよ
明日から変わるね
新都心線への乗り入れで、
ますますアクセスが便利になるね
我が子も通学で利用するのですが
toで少し時間短縮になりそうです

ふんわりミルクパン

2013-03-06 00:32:42 | パン
こんばんは
早く寝なくっちゃ、と思いつつ…
またまたこんな時間だわ

年末の手荒れピークの頃から、
パン作りのペースが
がくんと落ちていた私…
久しく、パン作り
久しぶりに、自分で焼いたパンが食べたいなぁ~って思う時の
パンって、なぜかしら、
シンプルなパンなのです

という事で…水分は、ミルク

ミルクパン
食パン型ではなくて、
パウンド型で焼いたから、
ちょっぴり高さは低めだけど、

中はもっちり、真っ白な
ミルクパンが焼けました
うぅ~ん、久しぶりのパン作りは、楽しいな
オーブンで焼けていく時の
キッチンにたちこめる香ばしい香りが、たまらない

ピグのお部屋

最近、外まわりもデコれるようになった
ピグのお部屋。
さて、問題です
ここは、誰のお庭でしょうか
次男「ヒトの庭に入って、勝手に撮るのって、
失礼じゃないの
と言われちゃった


RACINESのスコーン de 朝食

2013-02-23 22:45:42 | パン
こんばんは

明日、長男は英検の2次試験を控えているのですが、
先ほどからで勉強中
一次試験は、既にパスしているので、
ニ次のみなのですが、
の最初の画面に、
「7日で出来る英検対策~」みたいなタイトルがあって…
「あのぉ…試験は明日なんですけど…
長男「…」無言
「間に合うのか、オーイ
何を言われても、マイペースな長男…オイオイ

さて、美味しい話しに切り替えましょ
先日のRACINESで買ってきたパンたち

これは、間に蜂蜜とバターがサンドされているの

蜂蜜バター好きな子供たちにも、大好評


スコーンも買ってみた
プレーン&カレンズ


たっぷりカレンズ

生憎、クロテッドクリームも生クリームも
買い置きがなかったので、
発酵バターを使ってみよう

うん、レーズンとバターって相性抜群だねぇ~

子供部屋の出窓に、謎のものが放置されてた

どうやら、次男が何かの結晶を作ろうろうとしていたらしいけど…


結晶どころか…ハエが捕まっていますけど…しかも、死んでる様子
もぅ、捨てようよ

GONTRANのクロワッサン&スコーン 春の訪れ

2013-01-25 22:14:50 | パン
こんばんは

早いもので、今月もあと週間ないんですね
って事は…そうだ、次男のカウントダウンもいよいよあと日しかないという事だ
うぅ~ん、どうなる事やら

さてさて、先日、お友達のBちゃんが美味しいものを届けてくれたの

渋谷の宮益坂下にあるゴントラン

美しく、見事な層だな

クロワッサンと


スコーン

抹茶とホワイトチョコのスコーン

これが、想像以上にHIT

私の好きなスコーンと言えば、
食べた時に、口の中の水分を奪われない系
あはは~そう、食べた瞬間に、「わぉ、何か飲み物欲しい~~~~」って思うものは、
好みのタイプじゃないんだ
スコーンは、そういうタイプのものが多い気がする
でもね、こちらのスコーンは、違った
めっちゃタイプやぁ~~~ん
適度に風味がある抹茶だからか、
脇役的に働いているホワイトチョコが、
よりしっとり感を感じさせるのか、
分からないけど、
これはリピ決定なスコーン

さて、話は変わって
先日、コストコで買ったヒヤシンス


温かい場所に置いておくと、
あっという間に開花するらしいね

長く楽しむ為に、
比較的涼しい(寒い)場所に置いてます
ゆっくりと、春の訪れを知らせてね

パン教室 2013.01

2013-01-17 16:17:13 | パン
夕方になってくると、
お家の中でも、
途端に寒くなってくるね

今日は、パン教室がありました
毎回、先生のお宅へ伺うとその日のメニューが分かるので、
いつもワクワク楽しみ

ごまたっぷりの五穀と米粉のパン

食パン型に入れて、焼きました

クープがしっかり開き、
香ばしい香りが部屋いっぱいに広がるよ

パンをスライスすると、
こんな感じ

周囲には、しっかり・たっぷり、ごま・胡麻・ゴマ

こちらも、ゴマ
はい、ゴマの入った生地です
まめあん

焼きっぱなしのパンではなく

トップにもお豆と黒ゴマをトッピング

中にはね、こしあんとお豆がIN
な・なんと、生地にも「あん」ブレンド
あん効果か、ふわふわもちもちのパンです

そして、そして、お楽しみおやつは
ソルティチョコナッツ
というクッキーです

クッキー生地の中に、大胆にカットしたヘーゼルナッツと、
バトンブランジェというチョコも入っているの
バトンブランジェあの、よくショコラクロワッサンとかの中に入っている、
棒状のチョコ(カカオ45%)です
あれは、チョコチップよりも高いけど
美味しい高級チョコです

名前に、ソルティとついているのは、
生地にゲランドの塩も使っているからでーす
チョコ好きには、たまらないクッキー

サプライズ・プレゼント~パネトーネ!

2012-12-25 19:27:40 | パン
遅ればせながら
メリークリスマス

皆さん、どんなクリスマスを過ごされましたか
そう言えば…我が家、クリスマスツリーを飾るの忘れてました
アチャー今頃、気がつくなんて
次男の受験や
私の風邪、
主人の業務多忙で
すっかり…忘れていたなんて
でも、我が家はクリスチャンじゃないから、
いっかぁ~なんて…あぁそんなぁ…そりゃないだろ

先日、お隣のイタリア人の方からサプライズなプレゼントが


フルーツたっぷりの、
こちらのパネトーネです

ごちそうさまでした

年末の多忙な状況で
新たなるお店なんちゃらを
理解する余裕なく…
しばらくピグライフをお休みする事にしました
というのも、クエストに追われない程度にって事ですけど…
とりあえず、気楽ですね

年末年始という事もあり、
ただお休みすのも…どうだろか…って事で

お花畑にしてみました
しばらく、まったりいきます

ハイジのリングパン~白パンに挑戦~

2012-12-23 14:21:57 | パン
パン作りって、手荒れの時期には
ちょっとしんどい時もある
でも、手荒れに縁のない真夏には
あんまりパン焼かないんだよね
食べたい時に、焼く派だと
仕方ないかもね

先日は、「お昼ご飯にパン焼いていくね」で
久しぶりにパン作り
作るのは、大好きだからね


例えば、生地を9分割って時に
適当にスケッパーでやってしまうと、
仕上がりで絶対、
差が出ちゃう

だから、きちんと
手間でも総重量から1個あたりの重さを測り、
分割するのが

だんだん成長して大きくなっていくよ

ニ次発酵、完了

お粉を振って、焼きましょ

途中で、アルミをかけて焼くから、

ほぅら、白く焼けました

レシピはCOOKPAD

Bちゃん宅でネイルをやってもらってるМちゃんと一緒にランチ

Мちゃんがパンに合うおかずを買ってきてくれました


持ち寄りにお勧めなバゲットサンドバゲットに切れ込みを入れ、カマンベールとハムをサンドして、
オーブン又はトースターで軽く温めると、
チーズがほんのりとろけて、
バゲットもさっくり食べやすくなります
サンドした状態で、持参して、
伺った先で温めさせてもらうと、
ほかほかでいただけます

横浜ベイシェラトン「ドーレ」

2012-12-22 19:47:18 | パン
先日、ミクニ横浜でランチを頂いた時に
あまりにパンが美味しくて
「どこのパンですか」と尋ねたところ
横浜ベイシェラトンのバゲットだと判明

月一のイタリアン料理教室が、
たまたま横浜教室なので、
これからは横浜をちょっと探検出来そう

今回は、こちらでパンを買ってみる事に

ちょうどクリスマス前なので、
にはが飾られていました


色々なパンを買ってみましたが、
私の朝ごはんはスコーン


プレーンのスコーンには自家製ベリージャムを添えて


カレンズのスコーン


冷え性の私は、生姜紅茶を
生の生姜をすりおろすのは、味的にちょっと苦手なので、
もっぱらこれを愛用中
冷凍庫に入れておけば、かなり日持ちします