goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

Toshi Yoroizuka メロンショートケーキ

2013-06-10 10:17:29 | SWEETS~おやつ~
わが友・tokoちゃんからトッシー情報GET

早速、行かなくっちゃ

とある日のお昼ご飯はね、

またまた濱田屋さんの

バジルチキンサンド
ここのお店のサンドイッチは、本当に具たっぷりで、
お腹だよ

ふふふ、みぃつけた

何にしようか、迷ったけど、

前から気になっていたメロンショート

見よこの計算しつくされたかのような
美しいショートケーキ
メロンと生クリーム、
そして、スポンジが最高だよ

小さなケーキでワンコインデザートは、
ややお高めだけど
たまの贅沢ね

パンデロー

2013-06-03 00:04:46 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、すっきりのTOKYOでした
週間天気予報を見ても、しばらく
先日、確かに関東も梅雨入りしたって聞いたけど
しばらくはの出番はなさそう
もしかしたら、まだ梅雨入りしてないんじゃないの勢い

さて、お土産スイーツしますね

紙袋の中身は、一体…なぁに

立体的な箱登場

開けてみたら、
あらまぁ、パンデローこちら

まるでお花のつぼみのような

出で立ちのパンデロー

紙を外して

カットしたら、おやつに、頂きま~す

見よほとんど粉を使っていない、
まるでプリンのようなパンデロー
プリンと見間違うほど、しっとりしてます
ポルトガルのお菓子なんだね

素朴な美味しさ、発見

銀のぶどう ハサンダー【ラムレーズン】

2013-06-01 17:04:52 | SWEETS~おやつ~
今日は、サクサク・ブログデー

レーズンサンド好きですか
私は、元々子供の頃からバター好き
そして、大人になってからラムレーズンも好きに
そのどちらも楽しめると言ったら

じゃじゃ~ん、レーズンサンド


見よこの美味しそうなレーズンサンドを


これね、めっちゃ大きいのだ

先日、銀座の銀のぶどうでお茶をした帰りに、
気になって買って帰りました
このネーミングが、また笑える
ハサンダーだって、
だって、そのまんまやんいつから、関西人なの?私


その大きさとあまりにも美味しそうなので、
そのままパクリといきたかったけど…
あかんやろって声が聞こえた気がして
カットしてみたけど、
サブレ部分がもろくくて、壊れやすいの


口溶け、最高
また食べたい
あの有名なレーズンなんちゃらよりも、
私個人的には好きかも

ロイズのフルーツバーチョコレート

2013-05-27 19:28:50 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今朝は、曇り空のTOKYOでしたが
午後には、すっきり

でも、明後日あたりからお天気崩れるみたい
なので、洗濯物とお布団は、
いまのうちに干しちゃえとばかりに、
昨日に引き続き、ベランダは賑わっていました

さて、お友達から頂いたロイズのフルーツバーチョコレート

女子が好みそうな可愛らしいピンクのおやつ

ドライフルーツとアーモンドパフがぎっしり

このスティック状なのも、

ついつい手が出ちゃうんだよね

あぁ、夏が近付いているというのに…
甘~い誘惑に負けちゃう私って…

スフレフロマージュ

2013-05-26 19:04:48 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、日曜日
でも、我が家は家族皆バラバラでしたね

長男は部活でボランティア活動
そして、そのまま部員の友達と夕飯を食べて帰ってくるそうです
次男は、午後から部活で
まだ、帰らず
は、昨日子供たちの定期総会があった為、
本日はお仕事
そして、主人も、ジム&仕事
せっかくの日曜日でもね、
皆それぞれでした
でも、子供がを小学生時代からやっていると、
週末は大体試合などがあり、
家族団欒を過ごせないおうちが多いよね

さてさて、先日焼いたスフレフロマージュ
フロマージュとは、フランス語でチーズの事ですね

湯煎で焼いた、

ふわっふわのスフレフロマージュ


小さな器で焼いて、お味見

うん、軽過ぎってくらい、ふわっふわ

レシピはこちら

実は、この最近購入したのですが、
人の方々のレシピが満載なんです
私が今まで持っていた小嶋ルミさんのチョコレートののものも掲載されています
お菓子のレシピ欲しいけど、
どれにしようか迷ってるって人にも、
色々楽しめてお勧めですね

毎度のオーブンタイム=お片付けタイム

使ったボウルなどの道具を洗ったら、
オーブンの余熱で乾燥させちゃう
すぐに乾く上に、高熱で殺菌も出来て一石二鳥
しかしね、かなり暑いから、火傷に注意

ほうじ茶シフォン

2013-05-25 21:41:05 | SWEETS~おやつ~
こんばんは

今日は、でしたが、特別暑くもなく
寒くもなく、過ごしやすいお天気のTOKYOでした
が、屋外で過ごされた方は、日焼けしちゃったみたい

私は、で定期総会なるものがあり、
午後から出掛けていました
カウンセラーの先生の講演で「思春期の子供への接し方」というのがあり、
とても興味深く聞きました
その後、役員の顔合わせ、
今後の予定、
最後に、先生方も同席の懇親会がありました
先生とお話する機会が本当に少ないので、
今回は担任の先生とも色々とお話しが出来て
楽しかったです
私、こういった集まりがとにかく苦手でしたが、
今日は、本当に珍しく緊張もなく、
有意義なひと時だったな、と実感
固定概念の思い込みで、苦手とかキライとか捉えるのは、
やめようかなぁ~とも思ったり

さて、久々のスイーツ作り

ほうじ茶パウダーを使って

ほうじ茶シフォン

抹茶シフォンよりも、

より大人向けっぽいかも


【材料/覚書】
薄力粉……65g
グラニュー糖…5g
ほうじ茶パウダー…5g
卵黄……3個
卵白……4個
サラダ油…40g
水……20g


ハーゲンダッツ・クレープグラッセ~抹茶黒みつ&きな粉クッキー

2013-05-24 17:16:37 | SWEETS~おやつ~
こんにちは

お昼過ぎに帰ってきた高一長男
まだまだテスト期間中なのに…お昼ご飯を食べたら、
勉強机でウトウトと船を漕ぎ出した
「おい、こらそんなに眠いなら、ベッドで寝て来な
素直に従う長男
やっとこさ、起きてきた
ったくぅ…やる気あんのか

頭から湯気が出そうなので
クールダウンするとしますか

本日のおやつはハーゲンのクレープグラッセ

この見ただけでも感じられる、
柔らかなクレープの中には

和のアイスが包まれているの

めっちゃ暑くなってくると、
アイスよりもシャーベットとかの方が
口当たりが良くなるけど
初夏にはぴったりなおやつだね

いちごミルクシフォン

2013-05-16 08:51:27 | SWEETS~おやつ~
おはようございます

今日も、お天気良いよぉ~TOKYO
しかし、夕方以降は崩れる予報

先日、久しぶりの献血に行って来ました
これまで、ほぼ定期的に献血へ通っているけれど、
一度も「血液が薄いので、今回はご遠慮下さい」と言われた事がない私
どんな時でも「濃いですね~」と褒められる
体質だと思うけど…
だから、子供の頃に真夏の朝礼の時とか
校長先生のつまらない長~い話を聞いている時に、
貧血で保健室へ連れて行かれる友達が羨ましかったの
いつだって、直射日光の下、耐える私だったの
まぁ、いいや

さて、この前見付けたパン屋さん「ドンク」のフワッとシフォンのいちごミルク

この女子が好きそうなラブリーな色合いに

シフォンは、作るもの的な感覚が無きにしも非ず…だけど

おやつに買ってみたよ
文字通り、ふっわふっわだね

見ていちごが入ってる

ご馳走様でした

ラタトゥユライス&紅芋タルト

2013-05-13 09:09:37 | SWEETS~おやつ~
おはようございます

今日は、予報では必要ないっぽいけど…
肌寒いのTOKYO

子供たちが、早く出掛けてしまうと
朝、家事を終わらせてもまだ早いなぁ~
今までは、6:30起きだったけど、
最近は6:00に起床
その時間差30分以上に、
朝の家事がサクサク片付き、
落ち着く

さて、週末のランチ

大量に作り置きしたラタトゥユ
ご飯と一緒にいただきま~す
レンチンで作ったドライパセリがイイ感じ
カレーよりも、軽くて

そして、食後のデザートに

沖縄旅行へ行ったお友達からのお土産「

紅芋タルト

実は、私何度か沖縄へは行っているけど

こちらをいただくのは初めてです
そんなに甘過ぎないね
ご馳走様でした

治一郎の抹茶プリン&初夏の庭

2013-05-10 16:41:27 | SWEETS~おやつ~
本日、度目の

何度も書いているけれど、
ららぽーとのリニューアルオープンは、
なかなか興味深いラインナップでしたよ

お茶をしたモンシュシュ・カフェのお隣に
な・なんとバームクーヘンで有名な治一郎
こちらは、テイクアウトのみ
ラスクも、

今回は、こちらの抹茶プリン

誰、グラスが欲しくて買ったんだろって言ったの

ま、それもありますけど…

我が家には、もう一つプリンを買って食べた後の
このグラスがあって、
普段コップ替わりで活躍中なので、
もう一つ買っちゃいました


雨が降り出す前に、庭にて


杏の木を鉢植えから、地植えにした途端
ものすごい沢山実がなってます

まだまだグリーンの杏


こちらは、梅桃(ユスラウメ)の鉢植え

赤く熟してきてます


こちらも鉢植えで、レモンです

ただいま、レモンの花が満開
すっごく良い香りが庭に

ちなみに、こちらの花はみかんの花

そしてね、これは何だと思いますか

土からにょきにょきにょき生えてきてます

大きさは、まだこのくらい

正解は…みょうがだよ


柿の木も、黄緑色の葉が生い茂ってます

今秋は、美味しい柿がなるかなぁ