プロブロ

Progressive Blog。世界はプログレで説明できる。

名前。

2006年03月23日 22時52分53秒 | 雑談
『うまれてくる子に初めてのプレゼント』

子供に名前をつける時に、こういう気持ちで名前をつけたという記事を読んだ。
名前は一生のプレゼントだと思った。

自分の名前が嫌いだった頃があった。漢字で書くと2文字だから。
小学校の時に生徒に各々判子みたいのがあって、自分の判子は苗字と名前の間に隙間がありすっごい嫌いだった。

人間は何にでも名前を付けたがる。そう思い始めた。
物質としてあるもの・無いものにも、名前はある。
名前があることが、存在している事の証拠のように思えてくる。

自分の名前と23年間生きて来て、名前も自分の一部になっているんだな、と実感した。この名前でなければ、自分が自分で無かったようにも思える。

姓名鑑定とか姓名判断とかあるけど、自分の名前がどんな鑑定をされようが、今は自分の名前を変えようとは思わない。
好きとか嫌いとかじゃなくて、この名前じゃなきゃ自分じゃないと思うから。
両親からのプレゼントを捨てようとは思わないから。

自分を認識したい自分

2006年03月23日 22時29分28秒 | 三上ちさこ
【 2006.03.23 】 自分を認識したい自分

自分自身を否定しないって、すごく大事なことだと思う。

私がミュージシャンになったのも、この暗さを生かせる職業はないかなって考えた結果だもの。


三上ちさこさんの、今日の更新された言葉。
読めば読むほど、深くなる。

やたらと自分を否定する事が多かったし、今でもそういう時があるし。
でも自分を否定出来なければ肯定すら出来ないと思ってるし。