goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

残雪の高原で

2009-03-07 | オオマシコ
同行させていただいた、残雪の高原で2年ぶりに、オオマシコにあえました。
 枝に、雪があれば 少しは趣が 変わるのでしょうが、残念ながら すっきりしない背景になりました。
 それでも、オオマシコが姿を見せると、わくわくドキドキです。

 いちばんはじめに姿を見せたのは、若いオスでしょうか。

















最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオマシコ (koeda)
2009-03-08 09:40:58
オオマシコの色は濃い桃色ですが、何故か写真ではうまく行きません。いい表情をしていますね。
返信する
こんにちは… (th0325)
2009-03-08 17:38:20
オオマシコお見事です!!
3枚目の写真が良いですね(^^)/
やっぱり鳥さんは、枝止まりが最高です。
1枚目は、♂若だと思います…
今日はアリスイを撮影しました!!
返信する
koedaさん! (raito)
2009-03-08 18:16:41
koedaさん、はじめまして!
オオマシコ、あの濃い桃色を、なかなかきれいに再現できないのです。
 陽射しが強いと、-補正にしてしまいますので、
どうしても、暗く撮れてしまいます。
それを、明るく補正すると、肉眼で認識した色が再現できなくて!



返信する
th0325さん! (raito)
2009-03-08 18:21:09
th0325さん、コメントありがとうございます。
 関西で、オオマシコに会いたかったのですが、見送ってしまいました。
 少し遠征して、オオマシコに会えた時は、
やっぱり嬉しかったですよ。

 1枚目は、やっぱり若いオスでしたか。ありがとうございました。


返信する
オオマシコ (あだっちゃん)
2009-03-08 18:52:33
オオマシコ、綺麗に撮ってますね。
オオマシコには暫く遭っていません。
山梨のペンションに行こうかな。
返信する
本当のの色が、わからなくなってしまいました・・・ (実習生)
2009-03-08 19:17:01
いよいよ、本命が登場し始めましたね。
raitoさんの画像は目で見たとおりの色に近いのでしょうね。
私は写真を撮るのに夢中で、オオマシコの本当の色をよく見てませんでした。
そして、あれこれ補正ばかりしているので、本当の色がわからなくなって
しまいました。 今度は余裕を持って、オオマシコ(に限らず、何でも)を
じっくりと観察してみようと思ってます。





返信する
実習生さん! (raito)
2009-03-08 20:32:50
実習生さん、コメントありがとうございます。
オオマシコの枝止まり、実習生さんのように良い写真が撮れませんでした。
 
 色の再現は、難しいですね。
プロのカメラマンと思われる人が、色オンチが多いと
口にされていたのを思い出します。
返信する
あだっちゃん! (raito)
2009-03-08 22:19:20
あだっちゃん、コメントありがとうございます。

 こちらのオオマシコも、何度か通ってやっと撮れた
というカメラマンが多いなか、はじめて訪れて出会えたのはラッキーです。
返信する