きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

真っ赤!

2009-11-29 | カワセミ
 真っ赤って、こんなピラカンサの実のようなことをいうのでしょうか。

鮮やかなカワセミも、どこにいるのか探さないと わかりません。








もう少し羽を広げたショットが撮れていたらと、 そんな写真ばかりですぅ。


エナガの群れもやってきました。相変わらず動きが はやいですね。


ブランコしている様子が、楽しそう!


アオジもときおり姿をみせてくれました。






ピラカンサの公園で

2009-11-27 | 野鳥
 ここのところ、近くのフィールドをまわっても、野鳥との出会いがあまりないので、
この日は、Hさんと少し遠い公園へ出掛けてみました。

 珍鳥はいませんが、いろいろな野鳥に会えて楽しめました。

 ピラカンサは真っ赤になっていて、野鳥たちは少し陰がうすくなった感じでしたが。

アカハラも何度かやってきて!








コサギは、いちばんのんびりと ピラカンサにとまっていました



オナガも群れてやってきました。他のポイントで撮られたHさんのオナガの
ナイスショットは にがしたので、残念


やっぱり、ヒヨドリがいちばんよくきていました。

徒然に

2009-11-23 | 徒然に
 野鳥に興味をもって、5年あまりになるが、まだまだ野鳥のことは
わからないことがたくさんあります。

 野鳥の識別できる本、野鳥が好んで食べる木の実に興味があり、
Amazonで購入しました。(送料無料で、注文し在庫があれば3.4日で届くのがいいです。)

 野鳥が好んで食べる木の実をつける 樹を、実家に植えておければと思っています。
 年を重ね、鳥撮りができなくなったら、庭にやってくる野鳥を
のんびり みていたいなと思うことがあります。
 もう少しのあいだ、できるだけいろいろな野鳥に
会いにいきたいと、思っているのですが! いつまで続くのか!


飛び出し!

2009-11-21 | 野鳥
 帰宅して出かけたA公園は、ヒヨドリの鳴き声だけ、雨も降ったこともあって
カメラマンは一人も見かけない、寂しい公園でした。
写真展だけ観て、シャッターは一度もきらずでした。

 出かける前にXさんにポイントをお聞きした、フィールドへ出かけてみました。
着いたのがお昼前でしたから、いるのはコサギだけ。
 それでも、こんなに整備された川が地元にあるなんて!
Hさんも来られ、カワセミポイントに案内してもらいました。
 お昼だから、カワセミも無理かなと思っていると、カワセミがやってきました。

 カワセミの飛び出しが数枚撮れていました。
まぁ、私が撮れるのは これくらいまでですね!






 この川に小さな魚がたくさんいるのには、驚きました。
カワセミも、これだけご馳走があれば、充分でしょう!


ジョウビタキの鳴き声がするので、下をみると 水辺近くにいました。

紅葉?と

2009-11-18 | ヤマセミ
 実家から電車で 出かけ、お目当ての野鳥はいないので
数年前、この河でヤマセミを遠くに見かけたことがあり、
もしかしたらと思い、河沿いに歩いてみた。
 しばらく行くと、キッー キッーという鳴き声が聞こえ、
ヤマセミが飛んでいくのが見えた。
 河川敷に下りてみると、白いふんがたくさんついている石が
目に入ったので、きっとここにヤマセミはくるだろうと、
草むらに身をかくし、待つことにした。
それでも、対岸まで50メートル前後は あったように思う。

2009/11


 待つこと30分あまり、ヤマセミがやってきて
思っていた倒木にとまった。
カワセミもやってき、一瞬、同じ倒木に! 


再度、ヤマセミがきたときは、 紅葉の近くに。紅葉があまりきれいでないのが残念!

ジョウビタキ

2009-11-17 | 野鳥
実家には、オスのジョウビタキがいつもきていましたが、
一度だけ メスのジョウビタキが姿をみせてくれました。
 このメスのジョウビタキは、オスほど警戒心がないようで、
庭に出て、シャッターをきっていても、すぐ飛び去っていきませんでした。
 常時やってくるオスのジョウビタキは、軒下の物干し竿にとまって、
よくガラス窓をつついていました。(縄張り意識からでしょうか)
ときおり、視線を感じると 室内のこちらの様子を伺っているようにもみえました。
 窓を開けようものなら、すぐ飛び去り シャッターをきるまもありません。
 あれだけ毎日きていたジョウビタキのオス、窓越し以外で写真を
撮れたことは、ほとんどありませんでした。

2009/11
庭にメスの姿が、大急ぎで 庭に出 木陰から、シャッターを。 気づいたかな


ブロックベイへ、


ちゃせん結びの生け垣へ


唯一、窓を開けて撮れたオスのジョウビタキ

オシドリ

2009-11-15 | 山陰
オシドリは、それほどめずらしくなくなりましたが、実家から電車で40分余りで
オシドリの飛来地があるので、何年かぶりに出かけてみました。
1度目は、オシドリはみな山の方へ出かけたということで、1羽もいませんでした。
再度でかけ、オシドリの小さな群れに、出合えました。
生憎、中州の向こうにいて、あまり見えなくて残念。

2009/11


2,3羽、近くに来てくれました


ここのオシドリは、川底に落ちているドングリの実がごちそうです
もぐって、どんぐりをとって食べていました。




オシドリ、マガモ次々 飛び立っていきました。




2009/11

徒然に!

2009-11-15 | 徒然に
実家は、山陰線米子(よなご)駅で特急からローカル線に乗換える。
その米子駅に、この電車のモニュメントがあり、長い待ち合わせ時間の
合間に、モニュメントの写真をよく撮ります。



 実家は、1時間に1本のJR線の駅前です。
その駅前に、このD51が展示されているが、塗り替えなどの維持費が
数百万ということで、維持ができなくなり、このD51も隠岐の島に
越しいれすることになりました。
左側を走っているのが現在の電車です。



 解体される前に、ローカルテレビが取材にきていました。



 実家の近くの田んぼでも、とんびを目にしますが、
とんびも羽を広げるときれいですね。

水鳥公園へ!

2009-11-13 | 水鳥
バス電車を乗り換え1時間を経て、米子水鳥公園へ出かけてみました。

 ネィチャーセンターからみた水鳥公園、現在 水鳥が数千羽飛来しているそうだ。

正面に見える大山(ダイセン)が、雲にかかっているのが残念です(短いレンズで撮っています)

マガンの飛翔を撮ったのは右方向で、400ミリレンズです。

2009/11



マガンが大きく せんかいしながら飛来してきました




 コハクチョウも飛来していましたが、ここの水鳥公園では白鳥の餌付けをしていないので、
日中 白鳥たちは近くの田んぼへいき、落ち穂や草の根を食べているそうです
数羽、居残りの白鳥たちも。


 マガンが、つぎつぎ着地してきます。


不思議??

2009-11-12 | 野鳥
 実家へ帰省し、すぐ庭にやってきたジョウビタキを確認しました。
昨シーズンはジョウビタキのメス、今期はオスでしたから、交代で
やってくるように思えます。
 気がつくと、早朝未明暗いうちから、軒下の物干し竿にまり、
1日何度も、ガラス窓に飛びついています。
 ためしに窓をあけておいてみました。
けしって、室内に入ってくることはありませんでした。
こちらが近くに行くと、飛び去っていきます。
 さすが、1日暴風雨の日は、やってきませんでした。

 このジョウビタキの行動は、何を意味するのか、不思議です

2009/11