きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

別のフィールドで

2007-03-23 | ヒレンジャク
別のフィールドでも、近くでキレンジャクが見られるという情報を
いただいていたので、出掛けてきた。

 ポイントへ到着すると、カメラをセットしている間にも、すぐ近くへキレンジャクは、きていた。

 自然なかたちで、こんなに近くで野鳥に遭遇することは、あまりないだろう。

 フィールドでは、たくさんの方にお会いし、お世話になりました。 ありがとうございました。

 
EOS 20D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM









 木道のすぐ下で、ヤブランの実を食べていた。まわりは 大勢のカメラマンで、後ろに下がれない!






皆、キレンジャクを追いかけていて、ほとんどの人は気づかなかったか、カメラを向ける人はいなかった。
 今期、最後の出会いになると思う、ルリビタキ



新芽のなかで!

2007-03-21 | 野鳥
キレンジャクのポイント情報を、別々の方から 頂戴する。
ほとんど、ネットで情報を得ているので、直接もらうのは、やはり嬉しい。
今回は、少し近くのポイントへ出掛けてきたが、キレンジャクは スコープでも
遠くて、枝かぶりがほとんどだった。
キレンジャクは、新芽をよく 食べていた。

 次回は、また別のポイントに出掛けてみなくては。

KOWA TSN-604 TSE-21WD DSC-W7



白いスズメ

2007-03-13 | 野鳥
 フィールドで、白いスズメの写真を見せてもらい、出掛けてみた。

交番で、道を尋ねると おまわりさんに、スズメを撮りに来たのかと言われた。

 小さな公園に、カメラマンが三人 待機していた。
どこに白いスズメがいるかと 尋ね、指をさされた方向を見ると、普通のスズメと一緒にいた。

EOS 20D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM



普通のスズメとも、仲良しです (*'-'*)








彩ベニ!

2007-03-11 | ベニマシコ
S湖で、ベニマシコを撮り続けているBirder Friendが、彩ベニと命名していた。
この日は、ベニマシコは柳の樹の新芽を食べていて、なかなか水辺にやってこなかった。
午前中は、カメラマンは私一人だった。皆は、ヒレンジャクを撮っているのだろう。
あきらめかけた、お昼頃にやっと水辺にやってきたが、あまり良いショットが 撮れなかった。

KOWA TSN-604 TSE-21WD DSC-W7







2羽とも、メスと思っていたが、下の方はオスの若のようにみえる。


再度ハギマシコ

2007-03-10 | 野鳥
まだ、ハギマシコは未見だというBirder Friend達と
再度ハギマシコポイントへ出掛けた。
最近、ハギマシコの情報がなく、まだいるかどうか
不安をもっての出発だった。

 ハギマシコポイント近くへ行くと、遠くでハギマシコが群れているのが 見えた。 
まだいたのだ。 良かった \(^o^)/

EOS 20D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM


ハギマシコは、わぁっと 群れてやってくる!


群れているのに、けんかしている姿も よく見かけた。




ブルルンと体を震わせて!




タマシギ

2007-03-07 | タマシギ
 未見のタマシギに会いに、都市公園へ出掛けた。


タマシギは お休み中なのか 遠くの草むらから、なかなか姿を見せなかった
時おり、遠くの草むらの中を 少しずつ動く姿は見えた。
 
 ほとんどのカメラマンは撤収し、私もあきらめ カメラを片つけはじめ、
途中で観察窓をのぞくと、タマシギが こちらに近づきはじめているではないか!

EOS 20D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM





水浴びしていた、タマシギ


羽を広げたタマシギが、こんなにきれいだったとは!


タマシギがお休み中に、遊んでもらったモズさん。