きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

街路樹へ営巣

2012-08-31 | ツミ
 近くの公園でツミが営巣をはじめた頃、
台風で巣が飛ばされてしまいました。
 その後、ツミは他に移動したと思っていました。

 先日、その公園から近い街路樹にツミが営巣していると
家人が近所から聞き、教えられました。

 街路樹に営巣したツミと、新聞やテレビにも放映されたそうです。
車の往来もけっこうある道路の街路樹です



 出掛けてみると3,4羽の幼鳥が、上の幼鳥は、もう巣から出たり入ったりする様子。





親は近くの電柱で見守りながらエサのスズメなど狩猟している姿をみかけました。



 夕方、また出掛けてみると、幼鳥の姿が2羽に減っていました。

 
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

重い腰をあげてみたものの!

2012-08-30 | 北海道探鳥・夏
 シャッターユニット交換したので、重い腰をあげて比較的近くの
ハスの華の池へ出掛けてみました。

 ハスの華はまだ蕾もあったりし、きれいでしたが、生憎ヨシゴイのほうは
子育てが終わっていて、ハスのほうには来なくなっていました。

 ここへは、時々カワセミもくるというので、1時間あまり待機しましたが
暑くなり、カワセミにきそうになく、早々に帰途につきました。


 で、闇夜のシマフクロウです。

バサッと至近距離の枝にとまった時は、ドキドキでしたね。
300ミリレンズでトリミングなしです。



 少し離れた枝にとまったシマフクロウです。
枝どまりのシマフクロウが撮れるポジションへレンタカーを止めてもらい、
そのなかから撮りました。



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

シャッターユニット交換

2012-08-28 | 野鳥


EOS7Dをシャッターユニット交換にだして、
1週間で完了しました。

 部品代金と技術料で\35.868でした。

 シャッター回数は、298.772回数と開示されました。

 EOS7Dのシャッター寿命は約15万回と言われて
いますから、ほぼ2倍のシャッターをきっていたわけです。
まだ、シャッターは故障していたわけでありませんから、
充分に私のカメラは寿命があったわけです。
 もっとシャッター回数を、たくさんきっているカメラマンも
使い続けていらっしゃるわけですから、そんなにすぐ
故障することもないでしょう!


 北の大地でツメナガセキレイが子育てしていました。
この原生花園では、昨年たくさん見かけたのですが
今期はツメナガセキレイはあまり見かけませんでした。





にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ



EOS 7D

2012-08-24 | 撮影機材
EOS7Dのファームウェア Ver2.00が今月(8月)に
アップロードされました。
 
ファームウェア Ver2.00では 
※ 連続撮影可能(バースト)枚数向上しました。
JPEG ラージ/ファイン: 約94(126)枚*1 ⇒ 約110(130)枚*2
RAW: 約15 (15)枚*1 ⇒ 約 23 (25)枚*2
 など可能になりました



詳しいことは下記でご覧くださいね ダウンロードもできます
EOS 7D ファームウエア Version 2.0.0 [Windows]

EOS7Dの後継機種は、当分発売されないのでしょうね、

 今年1月、7Dの他の修理に持ち込んだおりに、シャッターカウントが耐久回数になっているから
シャッターユニットの交換をすすめられました。
費用も安価でありませんでしたし、予備のカメラもありますからと、おことわりしました。

 7Dを使用はじめてから2年8ヶ月、撮影に出掛けないこの時期にと
シャッターユニットの交換を申し込みました。

 カメラのャッターカウント耐久回数を検索してみましたら、下記の記事がありました。

EOS-1D MarkⅣ ....... 約30万回
EOS-1Ds Mark III .... 約30万回
EOS 5D Mark II ...... 約15万回
EOS 7D .............. 約15万回
EOS 60D ..............約10万回

EOS 5Dの10万回はまだ余裕がありますが、
そのうち限界を迎える数字ですね。

一方で、シャッター回数が上記の耐久回数に達したら
必ず壊れる訳ではありません。

耐久回数を遙かに超えて動作する場合もありますし、
数万回で故障する場合もあります。

シャッターユニットはメカ部品ですので
個体差が大きいのです。


 熱心な鳥撮りされている方は、私などよりずっとシャッター回数が
多いと思いますが、皆シャッターユニットを交換されているいるのでしょうか。
気になるところです。
 現在の自分の7Dのシャッター回数をフリーソフトで調べてみたのですが
わかりませんでした。今回シャッター回数を調べてもらうこともお願いしました







にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

出かけないので!

2012-08-22 | 水鳥
 毎年7,8月はほとんど鳥撮りには出かけることがなく夏季休暇になります。

 ブログを更新しないで良いと思うと、気分的にも楽です。

 それでも生存証明に、7月のヨシゴイです。

 ヨシゴイもいろいろな動きを見せてくれて、あきませんね







にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

残暑お見舞い申し上げます 

2012-08-21 | 水鳥
まだまだ残暑が続きそうです。
 暑さに弱い私は、この暑さが遠のいてくれるのを
ひきこまりで、じっとまつばかりです。
 もともとオタクですから、退屈はしませんが。

 蓮池には、今年は2度出掛けました。
自宅から近い方なので、出掛けたいと思うのですが
この暑さでは、出掛ける気も失せてしまいます。






にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

ストレッチをしてくれたコノハズク

2012-08-04 | ふるさとの森
 後ろ向きだったコノハズク、
体長20センチのコノハズク、遠くから見ると小さく可愛らしいです。
 この姿を見ると、また来て良かったと思えます。


 ひょいとこちらを向いてくれました。


横を向いたかかと思うと


ストレッチをしてみせてくれました。


ストレッチした後、また飛び去っていきました、
こちらを向いてくれたのは2,3分でした。この枝にとまっていたのは4,50分。


 アカショウビンは、巣立ちが間近なせいかあまり給餌もしない。
この翌日夕方にアカショウビンの雛が巣立ったそうです。。

数枚のシャッターをきって、またコノハズクの雛に移動し
雛を観察し、帰途につきました。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

ブナ林のコノハズク!

2012-08-03 | ふるさとの森
 コノハズクの雛を後にし、親のほうをと移動すると、
ペアーで並んでとまっていましたが、こちらを見てくれません。
オスのほうが、少し下の枝へ飛び移ります。




かぶりのない枝にとまりました。
自分のカメラポジションからは、背景はきれいですが後ろ向きです。


 時々こちらをふりかえってくれるのを待ちます。

400ミリレンズで、トリミングなしです。
 まわりは大きいレンズが並んでいます。



みみをたてているときは横向きでした。



トリミングして


 コミミズクのフィールドでは、関東から車や飛行機、新幹線、夜行バスで
来たと言われる知人たち10数人にお逢いした。

 関西からのカメラマンはアカショウビンに人気があったように思います。
関東からのカメラマンは、赤色型コノハズク、こちらが
おめあてだと思います、ワタクシもそうですから。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ