きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

鵜の狩り?

2023-06-04 | 水鳥
鵜がウナギを捕獲したようです。
 他の鵜が 自分によこせと 追いますが、にげきりました。
うA0634

鵜はしばらく暴れるウナギと、格闘していました。
前日の大雨で、水が濁っています。
ウG7A0691

2うなぎA0726

1ウうなぎA0722

ウナギウ0662

海浜公園へ

2023-04-09 | 水鳥
この日は干潮の予報で、5,6年ぶりに 海浜公園へ出かけてきました。
 沖まで干潟は 広がっていましたが、海鳥の姿も みえません。

 小さな水たまりに、 ダイゼンが。

ダイゼンC01643

誰でも識別できるでろう ミヤコドリ。
会いたかったのに、至近距離では 会えなくて。
 遠くで、アオサギと
みやこ02367

ミヤコドリの群れは沖にいて、双眼鏡で確認しただけ
ミヤコドリ2251


ごましお頭のユリカモメ
くろユリ4C01693

カモメ01828

他にも いろいろいたと思うのですが、長靴を履いていなかったせいも あって
 確認には至りませんでした。
これからは、潮干狩りの人も多くなり、ゆっくり観察できないでしょうか。

ヒメハジロ

2022-12-13 | 水鳥
フィールドで、カメラの液晶画面で、きれいな水鳥を見せてもらい、
なんという水鳥ですかと訊ねると、ヒメハジロと。
はじめて聞く水鳥。
 前日、撮った画像。 駅から近いから 行ってみると いいと言われた。
 以前に比べ、珍鳥にも 興味が薄れてきましたが、
思い切って、 出かけてみました。
 5ヒメハジロ2022

頭部の白さが目立ち、バンの群れと一緒にいることが多かったのですが、
どこからでも、確認できました。
 光線の加減で、ヒメハジロの色が変化してみえます。
4ヒメハジロ2022

ヒメハジロ202212

3ヒメハジロ2022

2ヒメハジロ2022
 
 待機中、上空に ミサゴがニゴイを 持ち帰り。
ミサゴ飛翔コイ 

今季も飛来してきました。

2022-11-13 | 水鳥
今季も、ヨシガモが飛来してきました。
 昨シーズン、確認できたので、今季は何度か確認に出かけました。
 あのメタリック感の色調は、遠目にも目立ちます。

 左はしのヨシガモ、換羽中のようです
 





人が通りすぎたり、なにかのひょうしに 草をついばんでいた
ヨシガモは、飛び立ち 川に飛び込む。





 関西在住の娘家族と、車で明石海峡をを渡って 徳島方面へ出かけてきました。

大歩危峡でで。 紅葉は、これから 鮮やかになるところでしょうか?


大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、 紅葉が清流に色をそえ、
 素晴らしい峡谷美を遊覧船から



祖谷渓の小便小僧
崖の上に立つ 谷底まで200M 


落合集落(国選定重要伝統的建造物群保存地区)