goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

残雪の高原 (1)

2006-05-10 | 戸隠森林公園
昨年に引き続き、2度目の訪問。
思いの外、まだ残雪があり キビタキなどには会えないかと
危惧したが、日中は暖かく キビタキもよく目にした。
まだいた冬鳥と夏鳥にも 会うことになった。
高原は まだ芽吹きしたばかり、野鳥の姿が目に入りやすい。
出迎えてくれたのは、サンショウクイ


キビタキ






ゴジュウガラ


残雪の高原


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンショウクイ! (マリミック)
2006-05-10 22:39:53
いつの間にか更新なさってましたね(^_^.)

サンショウクイ キビタキどちらも綺麗に撮れてます! パート2を早く見たいですね!

今年は場所によって、残雪の量がまちまちの様ですが、冬夏両方見られてナイスタイミングでしたね!明後日に北八ツ方面に行くの予定なので、参考になります。
返信する
残雪多し (Haru(長野))
2006-05-11 00:40:39
raitoさん こちらに初めてお邪魔します。

長行程はお疲れだったのでは有りませんか?

例年に無い残雪だった様に思います。ミズバショウも例年ですと もっと咲き揃っているのに、景色が少し残念だったことでしょうね?

先ほど実習生さんにもお邪魔してきました。

raitoさんの本日(ア! 日にちが変わってました)のアップが見覚えの有る景色でしたので、「間違いないわ」と思ってコメント致しました。

腕前スゴイですね。Haruも同じ所を見たと思うのにお恥ずかしい限りです。

又お邪魔させてください。

返信する
お疲れさまでした。 (実習生)
2006-05-11 16:05:49
raitoさん、長躯遠征お疲れ様でした。 時期がまだちょっと早くて残雪も多く、ベストコンディションとは言えませんでしたが、いろいろな野鳥に出会えてよかったですね。 そして何時(いつ)の間にかこのような素敵なシーンをゲットしていたのですね!  私の写真をアップしにくくなってしまいました。(・_・;)  
返信する
マリミックさん! (raito)
2006-05-11 16:16:01
マリミックさん、コメントありがあとうございます。

Newスコープを手にされ、ますます腕がさえわたったお写真を、ブログへアップされていますね。

おいてけぼりになった、感があります。

 マリミックさんの北八ツ方面の御写真を楽しみにしています。
返信する
Haruさん! (raito)
2006-05-11 16:26:06
Haruさん、現地ではお世話になりました。

残雪の高原ならではの、鳥見もできて 良かったですよ。昨年は5月末に 行きましたが水芭蕉が大きくなりすぎていました。先日は、雪解けのなかで、 まだ咲き出したばがりのかわいい水芭蕉も見ることができ、満足しています。Haruさんのおかげで、情報もいただけましたので、思っていた以上の鳥見もできたんですよ。これからも、よろしくお願いします。
返信する
実習生さん! (raito)
2006-05-11 16:43:25
実習生さん!遠征お世話になりました。ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪

 残雪の高原は、鳥見にはbest Conditionでしたよ!。

新緑の背景をと、思っていらした実習生さんには、少し違っていたと思いますが。

半分の野鳥は、初撮りでしたから 嬉しさ倍増でしたぁ!

実習生さんの御写真も、早くお披露目してくだしね。
返信する
初撮り 多数おめでとう御座います (koyama)
2006-05-12 01:16:07
お山に遠征 成果多数おめでとう御座います



これからは 山が最高です

私も これから 出発予定

新しい 場所の開拓に

情報の無い所に行くので

成果は???

 
返信する
koyamaさん! (raito)
2006-05-12 20:54:30
koyamaさん、先日お会いしましたおりに、いろいろ情報をありがとうございました。情報は、いろいろいただくのですが、なかなか行くことはできないですね。

 koyamaさんはフロンティア精神旺盛ですから、またポイントを開拓に行かれるのですね。皆と、違った背景で楽しませてください。最近撮られたミソサザイも最高です!今期は、私もミソ君をきれいに撮りたいです。
返信する