懲りずにまた厳寒の北の大地へ!
それも暴風雪まっただなかへ。
出発の日は、行き先の中標津空港は暴風雪予報。
前日は、羽田からの便が欠航しています。
どうなるか心配していましたが、1時間遅れで出発。
飛行機はかなり揺れました。
こんなに揺れた飛行機は はじめてヒヤヒヤドキドキでした。
中標津空港に着陸できなければ、羽田に引き返すと
出発どきにアナウンスがありました。
着陸時の中標津空港は、視界数メートルだったと思います。
無事着陸した時は、乗客のなかから拍手がわきました。
宿へ向かう途中、漁港へ寄りましたが 暴風雪でなにも見えません。
宿のある羅臼の入ると、風も少し弱くなっていました。
宿に到着し、部屋の窓から外を見ると、テトラポットに
オジロワシとオオワシがとまっていました。



それも暴風雪まっただなかへ。
出発の日は、行き先の中標津空港は暴風雪予報。
前日は、羽田からの便が欠航しています。
どうなるか心配していましたが、1時間遅れで出発。
飛行機はかなり揺れました。
こんなに揺れた飛行機は はじめてヒヤヒヤドキドキでした。
中標津空港に着陸できなければ、羽田に引き返すと
出発どきにアナウンスがありました。
着陸時の中標津空港は、視界数メートルだったと思います。
無事着陸した時は、乗客のなかから拍手がわきました。
宿へ向かう途中、漁港へ寄りましたが 暴風雪でなにも見えません。
宿のある羅臼の入ると、風も少し弱くなっていました。
宿に到着し、部屋の窓から外を見ると、テトラポットに
オジロワシとオオワシがとまっていました。


