goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

花とノビタキ

2011-10-06 | ノビタキ
 コスモスにノビタキをと出掛けてきましたが、コスモスは刈り取られ、
種採取用に残された一画だけでした。
 
 今年は、北の大地でノビタキの子育ても見られたのだからと、
コスノビはだめかなとあきらめモードです。
 

 それでも、一瞬コスモスにノビタキはとまりましたが


皆がコスノビはあきらめ、他のお花畑へ移動された後、虫をフライキャッチしたノビタキが
コスモスにとまってくれました。


ただ顔の向きが違うだけですが、逆光だったのが残念!


そばの華もきれいです。


キクの華には よくとまっていました


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

秋色の田圃で

2010-10-31 | ノビタキ
A公園近くの田圃で、まだノビタキが遊んでいました。
この日は、強風でノビタキはクイに とまっていることがほとんどでした


 大勢のバードウォッチャーのいる、至近距離にとまってくれました。


オスが、セイタカアワダチソウにとまってくれるのを期待していたのですが。


セイタカアワダチソウにたくさんのチョウがとまっていました。






にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

花とノビタキ

2009-10-03 | ノビタキ
華やかな花とノビタキも良いけど、そばの花のなかで、ノビタキがひきたつように思う。
 でも そばの花にとまったのも、1度だけ!

 フィールドでお会いした皆さん、お世話になりました

デジスコで KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200











花と鳥と

2009-10-02 | ノビタキ
 コスノビをと思って出かけましたが、ノビタキがコスモスにとまった写真は撮れませんでしたが、
いままでとちがったシチエーションで楽しめました。

デジスコで KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200












田圃のノビタキ

2009-09-24 | ノビタキ
田圃へノビタキが数羽入っているというので、公園を出て 寄ってみた。
土手にはいなくて、田圃で飛び交っていた。

デジスコで KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200




左のノビタキにカメラを向けていたら、もう1羽フレームに入ってきた。ペアーだろうか。


ヨシゴイが土手の草むらから、顔をのぞかせていた!

再び コスモス畑へ

2008-10-04 | ノビタキ
 前回 あまりコスモスにとまったノビタキを見られなかったので、又出掛けてきた。
コスモスの花は、刈り取られたりして 前回の半分以下になっていただろうか。
ノビタキは、増えていたこともあって、コスモス畑のなかのノビタキを、確認しやすかった。

 デジスコ KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200 で











お借りしたEOS 30D 400mm 5.6L USM