旅立ち前に! 2015-03-17 | ヒレンジャク レンジャクたちは、旅立ち前の栄養補給に余念がありませんでした! レンズが放列している2,3メートル近くまでやってきて採餌しているレンジャクもいました。 300ミリ前後にズームアウトして撮ることが多かったです。
群れに惑わされ! 2015-03-15 | ヒレンジャク A公園に大きなむれになったレンジャクのなかに、キレンジャクが数羽入っている らしいので出掛けてみました。 ヒレンジャクの群れのなかから、なかなかキレンジャクがみつけられません! いたと思ったら、ほとんど枝かぶりでした。
しばらく楽しませてくれるのでしょうか? 2015-03-04 | ヒレンジャク この日も、キッズの森へ。 ヒレンジャクに遊んでもらいました。 水場にコジュケイとシロハラがやってきました。 お昼前に、ピクニックの森へ移動してみましたが、こちらのレンジャクには なかなか会えなく、やっと姿をみせました!
緋色! 2015-03-01 | ヒレンジャク A公園へ、ヒレンジャクは以前から入っていたのですが、タイミングが悪く なかなか出会えませんでした。 やっとこの日、1日ゆっくりしていた1羽のヒレンジャクに会えました。
青い実のご馳走も気になります! 2014-03-27 | ヒレンジャク この日のヒレンジャク、龍のヒゲの青い実を食べに おりてきました。 青い実を口にしている時は、草陰で見えないことがほとんど! 水を飲みにおりてきたのですが!
ヒレンジャクも移動して! 2014-03-25 | ヒレンジャク この日、ベニマシコの出が悪いので、秋ヶ瀬公園へ移動! レンジャクも、ピクニックの森へ移動していました。 柳の木の下に、大勢のカメラマンでにぎわっていました。
今年はじめての秋ヶ瀬公園は! 2014-03-19 | ヒレンジャク 今年に入ってはじめての秋ヶ瀬公園、この日は暖かく、通称ヒレンジャクの広場には たくさんのカメラマンで賑わっていました。 ヒレンジャクは繁茂にヤドリギに飛来してきましので、たくさんシャッターを きったのですが、いまひとつです。
移動したのでしょうか! 2013-03-22 | ヒレンジャク 今朝、S湖のヒレンジャクのポイントへ寄ってみましたが、 ヒレンジャクの姿はみかけませんでした。 この日のヒレンジャク、 小さな水たまりへ水を飲みに下りてきました ヒレンジャク、水浴びをはじめました いつのまみか、ムクドリと入れ替わっていました。 今日は秋ヶ瀬公園のヒレンジャクの姿も見かけませんでした。
樹の洞で水飲み! 2013-03-17 | ヒレンジャク この日は、レンジャクが2羽だけでした。 ヤドリギの実を食べ、この樹の洞へ水飲みに 交代でやってきていた。 ときには、一緒にやってき、まちきれなくわりこんでくることもあった。