goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

鵜の狩り?

2023-06-04 | 水鳥
鵜がウナギを捕獲したようです。
 他の鵜が 自分によこせと 追いますが、にげきりました。
うA0634

鵜はしばらく暴れるウナギと、格闘していました。
前日の大雨で、水が濁っています。
ウG7A0691

2うなぎA0726

1ウうなぎA0722

ウナギウ0662

チョウゲンボウⅡ

2023-06-02 | チョウゲンボウ
チョウゲンボウが餌をくわえ、至近距離におりてきた。
1A1餌C02412

エサはハクセキレイらしい。
3餌BSC02408

餌を隠して、保存する場所を きょろきょろして 探している感じだった。
4見返り探す02451

はじめ、ここへと思い、餌を隠そうとしたが、
4保存隠す302425

また、他の場所へもっていき、餌をかくした。
チョウゲンボウも このように、餌を隠して 保存しておくのですね。
5チョウゲンボウDC02470



チョウゲンボウ

2023-05-28 | チョウゲンボウ
ひさしぶりのチョウゲンボウの出会いは河川敷での 出会いでした。
AチョウゲンボウC01379

AチョウゲンボウC01321

巣は確認できませんでしたが、雛の鳴き声は 聞こえてきます。
オスが地面におりて、カナヘイを捕獲しました。
カナヘイC01770

捕獲したカナヘイを調理し、巣へ持っていきましたから
雛は まだ小さしようです。
かなへいC01771

ツミ

2023-05-22 | ツミ
今期2組目のカップルです。
 メスだけが しばらくとまっているところに、

交尾1C00803

突然オスが現れ、えっというまに交尾を終えていまいた。
交尾2C00804

カップルで とまっていたのは、1、2分 。オスは飛び去っていきました。
ペア2SC00865

1組目のカップルには、そろそろ 雛が誕生するころです

いわつばめ

2023-05-19 | 野鳥
いわつばめの群れが水たまりの土を入れ代わりながら、巣材として運んでいました。
tubame巣材ame00077


つばめ巣材C09345