ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
きまぐれに自遊!
自然と遊んでいます
Nコチドリ誕生
2023-05-18
|
野鳥
Nコチドリ誕生
コチドリの孵化
2023-05-14
|
野鳥
コチドリの卵が4個あり、前日3個孵化し まだ1個残っていました。
その1個が孵化する瞬間に立ち会えました。
割れた卵から雛が見えてきます。
母親のお腹のしたから、孵化した子が見えます。
母親と対面です。
コチドリの誕生
2023-05-12
|
野鳥
コチドリのひなが孵化したと前日に連絡いただき、
翌朝、出かけてきました。
早朝、前日孵化した雛たちは、親鳥のお腹のしたにいました。
雛たちは、お腹のしたから、出たり入ったりしていました。
保護色の砂利の上にいましたが 卵が まだ一つ残っていました
おぼつかない足取りで、少しずつ 餌探しに。
、
ときおり、オスと交代し、ひなたちのめんどうをみていました。
雛が、親に甘えるしぐさが可愛く、愛おしく、胸キュンでした。
ササゴイ
2023-05-10
|
ササゴイ
この日、立ち寄った公園では、ササゴイが
高い樹の上で、必死で巣材を集めしていました。
豪邸をつくるんでしょうか?
カワセミ
2023-05-08
|
カワセミ
数年ぶりのフィールドへ、白い花とカワセミを撮りたくて出かけてきました。
雨上がりのフィールドを なつかしくおもいながら歩いて行くと、
シャッターをきっているカメラマンが3人。
カワセミがピンポイントへとまっていました。
急ぎ、私も横で シャッターきらせてもらいました。
カワセミがこないときもあるから、運が良いと言われました。
チャンスはこのワンショットだけでした。
カルガモ親子がやってきました、今期初でした。
ダイサギの飾り羽が レースのように透けてみえました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»