goo blog サービス終了のお知らせ 

Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅11 ホノルルマラソン当日打ち上げシグネスチャー・プライム・ステーキ&シーフード、翌日、朝日グリル、カカアコのグラフィティ、ヤードハウス

2018年03月21日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・カカアコのグラフィティ

ホノルルマラソンが終わり、例のごとく打ち上げ。
昨年も行って大好評だったシグネスチャー・プライム・ステーキ&シーフードのハッピーアワーへ。(ハッピーアワーは16:30pm〜18:30pm)



時間的にも早めに始まり、早めに終わる。
この日はじっくり身体を休めるので、私的にはハッピーアワーって好きな時間帯かもしれない
もっとじっくり飲みたい場合は別のお店に行けばいい事だしね。

ほぼ昨年と同じようなメニュー構成。
人間、嗜好はそんなに変わらないってか
今回、ポテトを単品で頼んで食べたんだけど、ガーリックが効いてて美味しかったですよ。

次の日

マラソン翌日は以前から見たかったカカアコの壁画、グラフィティを観に行きました。
もちろん、私達はランナーですので交通機関=バス等は使いませんよ
でも、正直暑くてちょっと大変でしたけど、マラソンの後のいい運動にはなりましたとさ(笑)

まずその前にランチを、って事で朝日グリルへ。
昨年は何故かハンバーガーを食べて失敗したので(その時のお話➝ コチラ)
今回私はガーリックシュリンプにしました。

あっ、4人で頼んだので4品です。
2人ではありませんので、あしからず~。
ちなみにビールを飲んだのは私です

ここで意外と美味しかったのがチャーハンです。
今まで食べた事なかったけど、友達のご主人が食べていたのをひと口いただきましたが、すごく美味しかったです。



ランチの後カカアコへ向かいました。
距離はそんなになかったんですけどね、なんせ暑い

上野のシャンシャンは可愛いですけど、そんなに可愛くないパンダ、とか。



カラフルモンスター、有名ですよね
壁画の中でも一番好きかも

ちなみに真ん中ふたりが私達夫婦です。
友達ご夫婦が何故か両端になっちゃったという・・・ごめーん。

若い子のようなポーズはとれないおじさん、おばさん達なのでした



ここも有名なレインボーですね。
若い男の子達も撮りに来てました。
いや~、ポーズがいいです、ポーズが。



まだ観ていない壁画は沢山あるんだけど、とりあえず観たいものは観たのでアラモアナのフードランドへ。
その後1日のシメのハッピーアワータイムへ突入(ハッピーアワータイムは14:00pm~17:30pmまで)

久しぶりのヤードハウスへ行きました。
調べたら、なんと6年ぶりのヤードハウスでした (その時のお話➝コチラ)

まずは何と言っても名物のハーフ(半分)ヤードという名前の付いたハーフヤードビールを3つ。
中ジョッキ2杯分なので、軽い軽い(笑)

それと名物のオニオンリングタワー
ピザを2枚ほど。
ビールは足りなかったので普通のビールをもう一杯頼みました
いや~、食べた、飲んだ、しゃべった、笑った   



次の日、移動しまーす。

今日も遊びにきていただきありがとうございました

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅10 ホノルルマラソン当日

2018年03月17日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・ホノルルマラソンのコース、高速道路にて

3/11 名古屋ウィメンズマラソン2018が開催されました。
お天気もよく名古屋はいわゆるマラソン日和でした。(私だったら少し暑くて大変だったかもなんですけどね)

今回、チャリティーエントリーの日は事情があってエントリーが出来ず、一般エントリー(抽選)に申込みをして外れました
周りの友達で一般エントリーで申し込んだ名古屋の友達はことごとく外れたのでまあ仕方ないのかなと・・・。

それまであまり走ってなかった上に、その後10月下旬に右手首を骨折したのでハーフの申込みをしていましたがキャンセルさせていただきました。
なので、今回は気軽なものです
いつも、マラソンの前になるとすっごくナーバスになるんですけど(練習不足が原因と思われます)今回は明るく(オイオイ)過ごせました。

名古屋ウィメンズの話は一旦置いといてと。

ここからはホノルルマラソン2017のお話を
今回は45回記念の大会でした。
もう45回も続いている大会なんですね

佐藤隆太さんがスタートの所にいらっしゃいました。
こんな所でお会いするなんて・・・もっとキレイな時に会いたかった・・・ってあなた無理ですよ、はいっ
すっごい優しげな眼差し BBAにも微笑んでくれたと思いたい。



8㌔過ぎカラカウア通りに入ったところ。

腕を振ると手首が響く
腕を振らないとどうも走れない

足はいいんだけど手が振れない。
そして心肺機能はかなり落ちてる

やっぱり歩いて42㌔を完歩するしかないのか・・・。

ホノルルマラソンは制限時間がないのでこんな私にも優しいレースだ。

ありがたや~



そんなこんなで今年も一応完走と言う名の完歩で終わったとさ
ほんと情けなくて涙も出ないぜ。

でも、今回の完走Tシャツはすごく良かった
これは夏着よっと(笑)



おまけ

今年もボランティアやりました。
ボランティアでご一緒した方で記念大会(第40回、第45回のホノルルマラソン)の時だけ参加されるって方とホテルへの帰り道に少しお話をしました。
ひとりで来られていてホテルも一緒なんてちょっとびっくりしました。

後から思うと一緒に食事でもいかがですかとお誘いすればよかったかな、とも思いましたが、躊躇してしまいお誘い出来ませんでした、残念
人の出会いって一期一会だからね、お誘いするチャンスだったのにな。
でもマラソンの前日だと色々と調整もあるだろうし、色々考えてしまって・・・なかなか難しいです。

全然関係ないけど、今年のボランティアTシャツメッチャ派手ですね



ところで、今年のウィメンズマラソン、マラソンはもちろんの事ですけど、とってもステキな出会いがありました
それは以前からブログで仲良くしていただいていたマウロアさんそして私の憧れのランナーで大好きなコーギー犬を飼ってらっしゃるharamiちゃんのお二人にお会い出来ました

マウロアさんは前日に、haramiちゃんとはマラソン当日、そしてharamiちゃんのご主人様と愛しいはらみちゃん(コーギー犬女子)ともお会いする事が出来て感激な2日間でございました

マウロアさんはマラソン前日に貴重なお時間をいただき食事をする事が出来ました。
以前から連絡は取り合っていたのですが、直接にはお会い出来なかったので今回お会いする機会に恵まれ本当によかったです

haramiちゃんと言えば、マラソンの当日あっという間にゴールをされたので、ゴール後しばし3人で話をしてなんと自宅近くまで車で送っていただいたというお手数をおかけしてしまいましたがありがとうございました

はらみちゃんは思っていたより(あっ、コギちゃんの方ね)うちのrabiとは全然ちがって小っちゃくて可愛い子でした
食べっぷりはね、コーギーですもの、仕方ありませんわよね、ホッホッホッ。

ブログに限らずSNSっていい事もいっぱいあるし、嫌な事もあると思いますが、こういう素敵な出会いはいくつあってもいいなぁ、と思います。

そして、今年のホノルルマラソンも挑戦しますよ。
ほんと速くなくていい、普通にでいいから走りたいと思うこの頃です。

今日も遊びに来てくれてありがとうございました。

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅9 友達ご夫婦とドライブ(後半) ヌアヌパリ展望台&R.フィールド・ワイン・カンパニー(R. Field Wine Co.)

2018年03月08日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・ヌアヌパリ展望台

Helloでございます
むちゃくちゃ、ご無沙汰しております
すぐにアップするつもりが、3月になりダンナの誕生日(3月3日)も過ぎてしまって今週末には名古屋ウィメンズマラソンの時期となってしまいました。

私と言えば相変わらず元気ですが、最近ブログの方全くやる気なしこでございます

ブログ放置はもちろんの事、家事放置・・・等とは言えないのでこちらはまあねやっておりますが、とにかくPC作業停滞中です
このままだとホノルルマラソン旅が終わらないぜって事で頑張ります

友達夫婦の車に乗っけてもらいドライブへ、の続き。
ここも観光客の多いハロナ潮吹き岩へ。
この日はあまり潮吹いてないので潮吹きの写真は割愛(笑)



さらに車を進めてトイレ休憩。
やっぱりハワイの海ってキレイだ
曇っていてもこのキレイさ・・・素晴らしいのぉ。



カイルアに行き、やたら風が強かったヌアヌパリ展望台に行きこの日のドライブは終了。

そしてちょっと一杯やるって事でアラモアナにあるフードランド内のR.フィールド・ワイン・カンパニーへ。
フードランドの奥の方にあるワイン・バーです。

カウンターのみのお店でビールやらワイン等お手頃な値段で楽しめますよ

今回は友達おススメの「グランドセレクション」をいただきました。
ごめーん、値段覚えてないけどすごくお値打ちだったんですよね。
ほんと全然高くないので。

生ハムもチーズもすべて美味しかった
グランドセレクションのすべてのものがここのお店で(スーパー内で)購入可能です。

地元の方が圧倒的に多いので、入るのに少し勇気が入るように感じましたが、入ってしまえばこちらのものです。
ただし、座るイスが無いと必然的に待ってないといけないので、まあタイミングが合えば、という感じですかね

この時は中途半端な時間(4時半頃でしたが)だったのですが、満席状態で少し待ちました。
こんな時間でどうしてかな
あっ、土曜日だったからかな。



最後にカイルアの海で撮りました。
撮ってから彼女達に話をして載せています。
どうせならアップの写真の方がよかったかな
って言うか、足ながっ



あと、コメントいただいたtomoさん(沖縄でもきっと素晴らしい夕日の写真撮れますよ) 
haramiさん(2回もありがとうね ウィメンズ頑張ってね 応援してますよ)
高兄さん(最近は花粉症ではないのになぜか鼻水がよく出ます)  
mirukoさん(ホノルルマラソンの時はいつも20日前後滞在します)
リョウさん(有馬、行かれたんですね 今年私は有馬へ行けるかしら)

ありがとうございました

続き、また絶対書きます。
寒暖差の激しい日が続いていますが、皆様どうかお身体ご自愛下さいませ。

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅8 友達ご夫婦とドライブ♪ (前半) Sweet E's Cafeでランチ

2018年02月15日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・カイルア

Hello
お久しぶりです。
考えたらもうすでに2月・・・
ちょっとサボり過ぎたー。

インフルとか体調が悪かったのではないのでご心配なくです

この日は友達ご夫婦とランチを兼ねてドライブデートです

まずは友達夫婦がよくランチに行くお店のSweet E's Cafeに行きました。
ここのお店は以前から行きたいと思っていましたが伺う事が叶わず。
今回、初めて行く事が出来ました

注文は友達にお任せ

まずはテッパンメニューのブルーベリーチーズクリームフレンチトースト



ブルーベリーは皆様もご存じだと思いますが、目にもいいし、あとえーと、えーと色々と身体にいいので食べて下さいね(笑)
味はもちろんバッチリですよ



あと友達が好きなエッグベネディクト
確かに美味しかったですよー。



あとはサラダ。
アボカド、鶏肉など大好きなものがいっぱい入ってます。



これメニューね
押しても画面は大きくなりませんので、あしからず。



ちょっと遅めの時間だったのでロコの人達が多かった。
隣の席はスタッフのランチが用意されてた。

隣の芝生は青く見える、じゃあないけど美味しそうだったなぁ



後半へ続きます

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅7

2018年01月16日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・ワイキキのサンセット

Helloです

ワイキキ滞在中、何も予定か入っていない日もある訳でして・・・。
そんな日はマジックアイランドを走ってみたり、歩いて買い物に行ったり、ワイキキの街をホロホロしたり(やっと使えた)
非日常を日常っぽく過ごせるって言う贅沢な時間

ちなみにラグーンタワーのクリスマスツリー
毎年少しずつ違うのかなうーん、覚えてない。



今年のシェラトンホテルのサンドアート、いつもながら素晴らしい出来でございます



全く、関係のない話しですが、今回ランチで結構頻度の高かったピザ
ここのメーカーのもの、少し高めですが、美味しいです。
ちなみにセーフウェイで安かった時に購入したんですけどね



こうやって1日が過ぎて行きます。


ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅6 The Counter (ザ カウンター)のハンバーガー&ホールフーズのデリでランチ♪

2018年01月12日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・The Counter (ザ カウンター)のハンバーガー

Hello 6日目です。

この日は何も予定がないのでのんびりまったり。
私は骨折の影響でそんなに走れないけど歩く事だけは最低限やっておきたいし、となるとカハラまで歩く
ぼんやり過ごすのもすごく贅沢な時間だけど、あくまでホノマラに参加しに来てるんだもんね。

ラグーンタワーからホールフーズのあるカハラモールので4.2マイル、1マイル1.6㌔なので約7㌔弱という所かな。
往復で14㌔くらいだから楽勝でしょうって事で散歩。

途中、ホノマラのコースにもなってるので少しだけテンションが上がりつつ(笑)カハラに到着。
ちょうどクリスマス前だったので、ここにもクリスマスツリーが飾ってありました。

いいよねぇ訳もなく気持ちが明るくなるもんね



ダンナはカハラモールにあり昨年友達と行ったお店The Counter (ザ カウンター)のハンバーガーを。
注文したのは、ド定番のザ カウンター・バーガー
あー、マネしたな(笑)

この写真、何だかすごくマッシュルームが前面に出てる気がしないでもないですけどね。

昨年のお話 ➝ 



私はホールフーズのデリのコーナーで野菜オンリーをチョイス
珍しく身体が野菜を求めてるー
ジュースも味薄めでGOODですよ。



Bananは昨年行ったんだけど、ここにも店舗がって思ったけど期間限定店だったのかもね。

一度は食べてみるのもアリですよ



この日はお天気もよく楽しく歩けましたとさ



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

いや、寒い、すごく寒いです。

いつもセンター試験前の時期って雪が降ったり天気が荒れますよね
寒いと骨折の箇所痛みます

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅 5 Ravish(ラヴィッシュ)でハッピーアワー♪

2018年01月08日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・ワイキキビーチ

年が明けてはや8日目・・・はやい、はやすぎるよぉー

ハワイの話の続き・・・5日目。
Y子さんとのランチデートが終わり、とりあえず部屋に戻りまったりする。

ハッピーアワーの部はMさんと
考えてみると彼女とも長いお付き合いだけど、こうやって飲みに行くのは初めて
なんだかウキウキする。

彼女の提案で私の全く知らなかったお店、ラグーンタワーからも歩いてすぐのTHE MODERN HONOLULU(ザ・モダン ホノルル)の2Fに入っているRavish(ラヴィッシュ)



入口はこんな感じです。



5時に待ち合わせだったので少し早めに行きました。
彼女も仕事上がりでお店に来てくれました。

ハッピーアワーのメニュー。
品数はそんなに多くないです。

ビールは銘柄限定ですが、6ドルです。
確か、ハイネケン、バド等。
あとハウスワインの赤と白が7ドルです。



料理はだいたい8ドルから12ドルの間。

黒いバンズのハンバーガー。
「ブラックセサミスライダー」これ美味しいです。
ちなみに12ドルです。

あと「チキンウィング」 10ドルもGOODです。

右下のカリフォルニアロールは通常メニューから選びました。



ここのカウンターもハッピーアワー用の席です。



夕日がきれいに見えますよ



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

箱根駅伝、よかったですねー
毎年感動します。

思い返せば母が大好きで子供の頃は付き合わされて観てた感がありますけど、今ではお正月の一番の楽しみです

青学、4連覇、おめでとうございます
来年もまたいい走りを期待しています。

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅 4 カイムキのビッグシティダイナー&via GELATO(ヴィア・ジェラート)でアイス♪

2017年12月27日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・カイムキのアイスクリーム屋さん、via GELATO(ヴィア・ジェラート)

4日目は洗濯をしたり買い物に行ったりで別にこれと言って何もなく・・・
5日目この日はちょっと忙しい日なのです。

5日目は2人の友達とそれぞれランチとハッピーアワーでデート
2人とも働いている中、時間を作ってくれてありがとうございます。

まずはランチ、Y子さんとカイムキのビッグシティダイナーへ。
ご主人ともたまに訪れるお店らしい。



駐車場のある裏から入ったのでこんな感じ。
表の写真は・・・撮ってませーん



昔懐かしい、ダイナーといった感じです。
地元の人ばかりです。



メニューはとにかく色々ありますが、こちらは今週のおススメのページ。
今日は何番よ、と教えてくれます。



ダンナは何故かハンバーガーが無性に食べたいらしくチーズバーガー おいおい。



友達も何故かハンバーガー。



ここのお店は確かキムチ・フライドライスが有名なはず。
チャーハン大好き人間としては食べてみたい
で、頼んだものがこれ

ちょっと大きな気がするけどこれで普通なのよね。
ひとりでは食べきれないので、ダンナと友達と3人でシャアしてしっかり食べましたとさ



食べたあとしばらくおしゃべりして、ビッグシティダイナーから歩いてすぐの所にあるvia GELATO(ヴィア・ジェラート)へ。

外観からして可愛いお店

入口から入ると可愛いエコバックが売ってますよ。
Tシャツなら購入したんだけどなぁ、家にはなんだかんだでエコバックばかりで、これ以上はいらないな



入った時は空いてたので写真撮らせてもらいました。
すごくオシャレな感じです。



味見をさせてもらってピスタチオとバニラをチョイス。
スモールで4.61ドルでした。



店内もゆったりした空間と時間が広がっています。
しかもオシャレですよ



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日は朝から
今はもうすっかり上がっていますが・・・。

あー、寒い、寒い、寒い。
早く春にならないかな。

今日も遊びに来ていただきありがとうございました

ハワイ通信 2017 11ー12 ホノルルマラソン旅 3 フードランドのハイステーキでランチ♪

2017年12月25日 | ハワイ ホノルル(マラソン) 2017 11~12


今日の一枚・・・ラグーンタワーからの眺め

3日目時々

この日はアラモアナにあるフードランドへ。
(写真は昨年のものです)



あれこれ買い物をして今日のランチはフードランド内にあるハイステーキへ。
ハワイの友達から美味しいよ、と聞いていたので一度入ってみたかったんだよねー

ランチにしてはまだ早めの時間だったのであまり人がいません。



今回はこちらのふたつを注文



ダンナはこちら、トップサーロインチーズバーガーコンボを注文。
結構ボリュームがありお肉も柔らかく美味しかったです。



私はアルティメットコンボ
サーロインステーキ、照り焼きチキン、ガーリックシュリンプと3種類がドカーンと入っていてとても贅沢なランチになりました。

こういう所じゃあないとエビが食べられないので(ダンナは甲殻類がNG)久しぶりのエビに興奮気味
ちなみにシッポまですべて食べる派です、はい。



私達が行った時間は早すぎてダメでしたが、2:00PMからだとハッピーアワー扱いでビールが安い
この時間に来たかったぜ、とちょっぴり後悔



夕飯はフードランドで買ったポキでポキ丼に。
いやー、美味しいのよね。
日本でも出来そうなんだけど、何かが足りないというか、この味にならないのよね・・・



そして、ダンナがこれから来る友達、そして私の為にビールを購入してくれました(笑)


ジャ――――ン


冷蔵庫の中が壮観な眺めに・・・なっとるがな。
アル中と違いますよ、私



+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

今日はクリスマス
皆様はどのように過ごしましたか。

クリスマスが終わると年末、そして新しい年になりますね。
毎年思いますが、本当に1年が早い
あっという間のスピードです。

1日1日を大切に過ごさないと本当に後悔しそう

今日も遊びに来ていただきありがとうございました。