☆エル&犬馬鹿日誌☆改め★アウトランダーPHEV&犬馬鹿日誌★

エルグランド馬鹿、犬馬鹿のおやぢがこの度アウトランダーPHEVに乗り換えをいたしました。

お出かけ記録・・・お気に入りの「さるびの温泉」と「山のたまご」

2009-05-19 23:14:11 | ドライブ
今年初めてのブログ更新です・・・(滝汗)

今年に入り、仕事は落ち着いているものの、
個人の事情でなかなかブログもかけませんでした・・・。

って大げさですが、単に、ブログを書く事の優先順位が下がるくらい、
今の生活が楽しいってことかもしれません(笑)

お出かけ好きな相方さんと一緒に暮らし始めて以来、
今まで以上に色々な所に出かけてはいるのですが、
以前のように写真を撮らなくなったので、結果的にブログ更新が
滞ってしまった次第です。

そんな私を見て、相方さんが「そろそろブログでも再開すれば・・」って
先日のドライブの時に撮ってくれていた写真データをくれたので、
せっかくなので、久しぶりにブログを更新する事にしました・・・(汗)

今回のお出かけ先は、今では夫婦そろってのお気に入りとなっている
さるびの温泉」と、3月に一度足を運び、鳥料理好きの2人がこれまた
気に入った「山のたまご」です。

実は、私が以前に「さるびの温泉」の回数券を購入しておりまして、
その回数券の使用期限が5月いっぱいで切れてしまうので、
今回のお出かけとなりました。

ところで、私たちが住んでいるところから「さるびの温泉」までのルートでは
今話題の高速乗り放題のメリットをフルに享受する事はできませんが、
以前の高速代からは若干の割引があり、500円程度は
安く行けるようになったみたいです・・・。

複雑な料金体系の高速道路料金の計算は面倒なので、
ちゃんと計算していないというずぼらぶりなので、
ちゃんと把握していないのです・・・・(滝汗)

さるびの温泉」は土日の朝一番だと、結構混雑するようなので、
今回は、先に「山のたまご」で昼食をとり、その後、「さるびの温泉」へ
向かう日程としました。

大阪を9時半くらいに出発し、「山のたまご」に到着したのが11時すぎ。

山のたまご」の営業開始時刻にドンぴしゃでした。
このお店は金土日にしか営業していない事もあり、先日来た時にはお昼過ぎでも
満席状態でしたので、今回は早めに来ることにしたのでした。

さて、その結果はどうだったのかと言えば、先客がすでに3組ほどおられました。

このお店がある場所は細くくねった山道の途中にあるので、決して行きやすい場所ではないのですが、今のご時世、おいしい物の情報はネット等で調べる事ができるからか、結構みなさんご存じのようです(笑)

少し営業時間を過ぎてようやく開店。私たちは「親子丼」と「オムライス」、「地鶏の造り?」をお願いしました。

写真は「おいしい物大好き」で食べ物を愛情いっぱいに撮ることが楽しみの
相方さんが撮ってくれたものです。

今回は、光の関係か、「あまりおいしそうに撮れなかった」と言うことで、
「地鶏の造り?」の写真はボツ・・。他の写真もお気に召さなかったようですが、
私にとっては十分なので使わせてもらいました(笑)

「親子丼」


「オムライス」


どちらもおいしいですが、私たちは「やっぱり「親子丼が良いね~」」って事で意見が一致。

あと、私は「地鶏の造り?」も大好きですが・・・。

という事で、お腹いっぱいで上機嫌で「さるびの温泉」に向かいました。

さるびの温泉」に着いたのは13時過ぎでしたが、予想通り、混雑の時間帯は過ぎたようで、駐車場も、第一駐車場に楽勝で駐めることができました。

この日は浴槽が小さい「源泉風呂」にもゆったりとつかることができ、
温泉を満喫でき、とても良かったです。

こうやって、相方さんと色々な所へお出かけし、おいしいものをいただき、
きれいな景色を堪能する事が今の最大の楽しみなのですが、
さて、これを機に、またブログが続きますやら・・・。

にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 日産へ にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (コウジ)
2009-05-28 10:39:49
ご無沙汰しております。
少しお見かけしない間に人生が大きく動いた様で(笑)
愛車の方はいかがですか?
私は結局ホイルのイメージチェンジを図りたく
先立つものもないままV36クーペ用ホイルを導入
致しました。
近場でスライドする可能性はかなり低くなりましたが
愛車エルグランドを労わって下さいね。
ブログ更新楽しみにしております。
ご無沙汰しています (勝平)
2009-06-10 23:33:05
コウジさん、ご無沙汰しています。

コメントに気づかず、お返事が遅れてすみません。

おかげさまで激動の人生を送っております(汗)

V36クーペ用のホイルを装着されたのですね。
あのホイル、マッチングよさそうで、
以前の私であれば、絶対、一度は装着していると思います(笑)

今は堺なので、スライドの可能性は低くなりましたが、昨日は久しぶりに枚方に出没し、うろついていました(笑)

また京阪沿線にも出没する機会があるかと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。