☆エル&犬馬鹿日誌☆改め★アウトランダーPHEV&犬馬鹿日誌★

エルグランド馬鹿、犬馬鹿のおやぢがこの度アウトランダーPHEVに乗り換えをいたしました。

レカロシートの自動リクライニング防止対策・・・簡単な部品交換で対応できるのですね(汗)

2013-03-16 16:00:33 | 内装関係
エルグランドの助手席に装着しているレカロ LX-J の経年劣化により、シートが勝手にリクライニングしてしまう状態がかなり悪化していたのですが、今回、簡単な部品交換で対応できる事がわかったのでブログに記録しておきます。 私のエルグランドに装着しているレカロシートは、運転席、助手席ともにもう20年選手の骨董品です。 途中、記事の張り替えとかをやっていますが、やはり寄る年波には勝てないといいますが、 . . . 本文を読む

無印良品 「フィットするネッククッション」・・・レカロが合わない?相方さんの秘密兵器

2010-03-26 06:59:29 | 内装関係
私のエルグランドにはレカロシートを装着しております。 私自身がレカロにぞっこんで、レカロ信者状態なので、 ずっと使い続けているのですが、過去に何人か、 レカロが合わないという人がいました。 実は、相方さんもその一人・・・(汗) 何度か、ノーマルシートに戻そうかとも相談をしているのですが、 私がレカロを気に入っている事と、エルグランドのノーマルシートでも 今の問題が解決できるような気がしない事 . . . 本文を読む

耐久性は十分・・・レカロシート張り替えの経年変化について

2010-03-20 07:10:40 | 内装関係
私のエルグランドにはレカロシートを装着しています。 このシート、私が自分の車として初めて購入したFFジェミニから装着しておりますので もう20数年使い続けています。 途中、何度か張り替えをしておりますが、現在の仕様は、 レカロ専門店 フリースタイルさんで張り替えをしていただいたものになります。 なので、レカロ純正の状態ではなくなっています。 エルグランドの内装がベージュであったことと、 自 . . . 本文を読む

想定外の使い方?!・・・20年以上経過したレカロシート

2010-02-20 08:45:47 | 内装関係
エルグランドに装着しているレカロシート。 一番最初に乗ったFFジェミニに装着して以来、今までずっと使い続けていますので もう20年以上、使っている事になります。 途中、何度か、シート地の張り替えをしながら、今日まで使っています。 そのレカロも、そろそろ傷んできています。 最後は、4年ほど前にフリースタイルさんで 今のベージュカラーに張り替えをしていただいたのですが、 その頃は、多少汚れると . . . 本文を読む

唯一相方さんに認められた改造・・・リアゲート蛍光灯

2009-06-19 06:50:17 | 内装関係
私の愛車はエルグランドですが、いくつか改造がしてありまして、 基本的に、私は機能性重視で改造したつもりですが、 おそらく、多くの男性陣がそうであるように、 相方さんからはほとんど改造の成果を認めてもらえていません・・・・(滝汗) ↓そんな改造の中で、相方さんが唯一、認めてくれているのがコレ リアゲートに仕込んだ蛍光灯です。 写真ではあまり明るく写っていませんが、これ、明るいんです。 ワ . . . 本文を読む

ちょっと残念・・・モバHO!終了

2008-08-09 08:33:45 | 内装関係
長距離ドライブの友として重宝していた 「モバHO!」のサービス終了が決まったようです。 「モバHO!公式サイト」 いろいろ問題のあった「モバHO!」ですが、 一人で長距離ドライブをする機会の多かった私には ありがたいサービスだっただけに残念です。 とはいうもののこの「モバHO!」、 契約時からいろいろと問題があり、「やっぱり無理だったか・・」という 思いもあります。 「モバHO!」は音質が . . . 本文を読む

HKS CAMP2 使用レポート・・燃料使用量は正確っぽいですね。

2008-04-14 07:35:58 | 内装関係
HKS CAMP2を装着後、何度目かの長距離走行。 今回は、前回のテスト走行で確認を失敗したPASTモードの再確認をしました。 走行距離は293km(補正後 275.6km)で、 純正ナビとの燃費表示誤差と燃料使用量の確認をしてみました。 今回の走行パターンは市内→高速→郊外一般道(AC使用)→高速→市内です。 まず燃費ですが 純正ナビ                7.2 km/l . . . 本文を読む

テストは不発でしたがHKS CAMP2 PASTモードは遊べそうです

2008-04-06 10:33:27 | 内装関係
待望のHKS CAMP2を装着し、色々と確認したい事があったので、 用事もないのに無駄走りに行ったのですが、結果的に確認したかった項目については 体調不良で不発となりました・・・・・ 今回、もっとも確認したかった項目は純正ナビの表示とCAMP2の表示の誤差を調べると いう事だったのですが、体調不良=○○で、緊急的にスタンドによってしまい、 そのスタンドが小さいスタンドで給油待ちが発生しており、 . . . 本文を読む

ようやくHKS CAMP2を購入しました

2008-04-05 07:56:35 | 内装関係
年末からずっと検討していた追加メータについて、結局 HKS CAMP2を購入しました。 発売後しばらくになりますが、 相変わらず量販店では価格が定価のままで少しも安くならないことと、 走るという面ではなくてもこまらない品物 という事で、一時期は購入を中止しようかと思っていました。 しかし、一度考えついた事は実行しないと気が済まないので結局購入してしまいました(滝汗) 今回、決算時期に量販店 . . . 本文を読む

今では違和感もなし・・・パンダステアリング

2008-01-18 07:52:48 | 内装関係
私のエルグランドのグレードは ”VG” です。 そうです。今では廃止となってしまったグレードです(涙) この ”VG”グレード、不要なものが装備されていないのは良かったのですが、必要なものもありません・・・・ 一番悲しいのが、”ウレタンステアリング”・・・ 車を運転する際に絶対欠かすことのできないステアリングがウレタンなのです(涙) 最低グレードとはいえ、300万を超す高額車なのですから . . . 本文を読む

良さそうですね・・・HKS CAMP2

2008-01-12 22:44:12 | 内装関係
さて、待望のHKS CAMP2が発表になったようです。 このHKS CAMP2、チェックされている方がかなり多いようですが、私も大変気になっております。 まだ一部Webでしか情報がありませんが、かなり良さそうです。 価格は58,800円との事。 定価で比較した限りではBLITZのDSと6,000円の差。さらに実売価格から考えると、BLITZは実売、35,000円くらいからのようですので、C . . . 本文を読む

どちらにするか・・・・HKS CAMP2 or BLITZ DS

2008-01-06 07:20:57 | 内装関係
さて、現実逃避なのか、ストレス発散なのか、エルグランドへの散財が止まりません(汗) 実は、この状況に嫌気がさしておりまして、もうエルグランドへの出費は最後にしようといつも思うのですが、いっこうに終わりません(汗) やはり、ネットから遠ざからないと、散財はやめられませんね。 ということで、もうあきらめて、この際、独り身のさみしさをエルグランドで紛らわすことにし、新たな散財を決意しました(爆) . . . 本文を読む