☆エル&犬馬鹿日誌☆改め★アウトランダーPHEV&犬馬鹿日誌★

エルグランド馬鹿、犬馬鹿のおやぢがこの度アウトランダーPHEVに乗り換えをいたしました。

思わぬメリットも・・・付けて良かったVDC

2008-03-30 12:07:33 | オプションの評価
私のエルグランドにはVDC(横滑り防止装置)がついています。 これは、趣味であるスキーの移動行程を少しでも楽にしたいという考えから装着しました。 また、以前から横滑り防止装置についてはカー雑誌で知ってはいたのですが、実際にどのような動作をするのかという事にも多いに興味があったという事も関係しています。 それで、実際にVDCはどうだったのかといいますと、これは付けて大正解でした。 冬場、不意 . . . 本文を読む

ちょっと一息・・・予想外に大活躍の純正カーテン

2008-03-29 02:04:08 | 車中泊
エルグランドに乗り始めてから車中泊や仮眠の機会が多くなった事はいままでに何度か書いてきました。 この車中泊と仮眠に欠かせないもの・・・ それは純正オプションの電動カーテンとフロントカーテンです。 実は、私個人の好みからいえば、車にカーテンを付ける事はあまり好きではありませんでした。実際に、エルグランド購入時にはカーテンをつけない事も真剣に考えていました。 個人的には、内装、外装ともにシンプ . . . 本文を読む

車中泊がやみつきに・・・・車中泊の友である寝袋について

2008-03-25 22:49:51 | 車中泊
昨年の夏以降、エルグランドで車中泊や仮眠をする事が一段を増えました。 一人暮らしの気楽さもあるのですが、色々なところへ出かけ、車の中でぼぉ~っと考え事をしながらうたた寝をしたり、見知らぬ土地へ出かける事にわくわくしながら、寝袋で寝る事が楽しくて仕方がありません。 また最近は、ちょっとでも長距離ドライブにでかけ、眠気を催すと、すぐに仮眠をとる事が習慣になっています。 こんな事ができるのも、エル . . . 本文を読む

最近1年間の燃費記録・・・平均 6.6km/L

2008-03-22 08:16:12 | 燃費ネタ
先日でまる1年の燃費記録を整理できました。 最近1年の平均燃費は 6.66km/L でした。 計測条件 車重:約2.3トン(想定値) 平均乗員数:1名(爆) 駆動モード:常時オートモード 使用ガソリン:ハイオク(基本はShell) 夏タイヤ=235/50R18 TOYO PROXES T1R 冬タイヤ=215/60R17 BS ブリザック REV01 ROM=途中から熊ROM マフラー=R . . . 本文を読む

エルグランドには春がきた・・・・夏タイヤへ履き替え

2008-03-16 01:29:52 | パーツ・アルミ・タイヤ
ここ数日で一気に春めいてきました。 心と懐には北風がふいていますが、 エルグランドには春がきました・・・・(滝汗) 本来であれば、もう少しスキーへ出かけたいところでしたが、 このところ仕事がいそがしいという事もあり、もうスキーには出かけられそうにないので、 思い切ってスタッドレスから夏タイヤへ履き替えをしてしまいました。 スタッドレスタイヤの節約もありますが、実は、ブレーキ強化後、夏タイ . . . 本文を読む

お遊びの記録・・・エルグランドでサーキット走行

2008-03-14 22:11:09 | 雑談等
パソコンを整理していたら昨年開かれた「エルグランド サーキットオフ」の写真がでてきました。 ミニバンのエルグランドでサーキット走向を楽しもうという事で、サーキットを半日貸し切り、エルグランドだけでの走行会が開催されたのでした。 私もこの走行会まではサーキットなど走った事がありませんでしたので、この日をとても楽しみにしており、興奮の1日を過ごしました。 当日はあいにくの雨天でしたが、タイヤや車 . . . 本文を読む

保険で自爆?!・・・レーダー探知機の影響について

2008-03-12 07:32:01 | 雑談等
私は現在、ゴールド免許の優良ドライバーです(笑) 昔は、オリンピックの周期で公的権力様のお世話になった事もありますが、 ここ10年以上、無事故無違反です。 もともと臆病でそんなに飛ばす方ではないので、免許をとってから今年まで約24年、 レーダー探知機などというものは取り付けた事がありませんでした。 ところが、昨年末にROMチューンをしてから、高速道でペースをあげて走っても燃費の悪化が少ないこ . . . 本文を読む

おやぢイエロー・・・あこがれのイエローバルブ

2008-03-09 11:46:24 | 外装関係
私が車に興味を持ち始め、夢中でカー雑誌を読みあさっていた高校時代・・・・ もう、25年以上も前の事・・・。 カーグラフィック、モーターマガジン、ルボラン、ドライバー、オプション等々。沢山のカー雑誌を毎月読んでました(笑) その頃最も憧れていたのルノー5アルピーヌだったと思います。ほかにもルノーA310、A110、シトロエンCXなど、なぜかフランス車に強く惹かれていました。考えてみると、今のエ . . . 本文を読む

決定できない決定ボタン・・・ナビ操作パネルのクレーム

2008-03-02 03:51:14 | クレーム・故障類
これも記録用に書いておきます。 エルグランドのナビ操作は画面によるタッチパネルではないので、すべてインパネの操作ボタンで行う事になります。 そこで、このジョイスティックボタンを多用する事になるのですが、このジョイスティックボタンが曲者・・・・ なかなか思い通りに操作できない・・・ ナビ自体の性能にも不満があるのに、操作性も褒められたものではなく、あくまでも見た目重視で選択した純正ナビ・・・ . . . 本文を読む