☆エル&犬馬鹿日誌☆改め★アウトランダーPHEV&犬馬鹿日誌★

エルグランド馬鹿、犬馬鹿のおやぢがこの度アウトランダーPHEVに乗り換えをいたしました。

フロアサポートが原因で車検不可?・・・その後

2009-09-18 06:05:43 | パーツ・補強
昨日、書かせてもらった 「補強で車検不可??・・・フロアサポートが原因で車検不可?」  その後の状況です。 昨日は、ちょうど、別の用事で仕事を休むことになっていたので、 朝一番から、日産ディーラへ直行(滝汗) ピットにたたずむエルグランドを前に、作業員、工場長、セールス氏をまじえ、 現状確認。 エルグランドをリフトアップし、問題箇所を確認しました。 写真は撮れていないので、説明のみにな . . . 本文を読む

補強で車検不可??・・・フロアサポートが原因で車検不可?

2009-09-17 08:24:49 | パーツ・補強
エルグランドの2回目の車検でトラブル発生・・・。 先日、2回目の車検の為にエルグランドを今までお世話になっている ディーラへ預けました。 そして、夕方、担当セールス氏から困惑の電話が・・・。 セールス氏 「フロアの補強バーが原因で、現状では車検不可です・・・。」 私 「前の車検では問題なく、今までの点検時にも何の指摘もなく、いきなりなんで(怒)」 どうやら、フロアーサポートが燃料タンクカ . . . 本文を読む

下回りのお手入れ・・・補強パーツの塗装に着手

2008-05-17 11:00:43 | パーツ・補強
先日、タイヤローテーションと同時に、交換したセンターマフラーの写真を撮ろうとしたところ、スチール製の補強パーツの錆が気になり、せっかくなので塗装する事にしました。 ただ、作業をするには下回りにもぐらないといけないのですが、お馬さん1セットと3トンジャッキしかなかったので、この際、お馬さんをもう1セット購入する事にしました。 購入したのは手持ちと同じ、大橋産業のキーパーマン ジャッキスタンド 3 . . . 本文を読む

補強について思うこと・・・補強と安全性について

2007-12-22 08:30:13 | パーツ・補強
私のエルグランドには各種補強パーツが装着されております。 振り返ってみれば、当初はボディ補強に否定的だったはずなのですが、現在は補強にはまってしまいました(汗) 私のブログへのアクセス解析を見ていると、結構フロアサポートというキーワード検索が多いようなので、皆様、結構興味をお持ちなのかなと考えています。 ところで、このオクヤマさんから発売されているフロアサポート、年内受注分で販売終了のようで . . . 本文を読む

前もいいけど後ろもね・・・オクヤマ・ロアアームバー・リア

2007-11-29 19:41:37 | パーツ・補強
実は、オクヤマのフロアサポートを取り付ける前に、おなじオクヤマのロアアームバー・リア・Type1の取り付けをしていました。 このリア用ロアアームバーを取り付けた目的は、フロアサポートを取り付けるかどうか、悩んでいたので、試しにリアに補強を入れると効果がでるのかどうかを試したくて装着しました。 装着前と装着後で変化を感じられたかといえば、やはりリアの剛性感がアップします。 私は信州へのスキーツ . . . 本文を読む

インチアップの影響で補強追加・・・オクヤマ・フロアーサポート

2007-11-28 07:35:08 | パーツ・補強
さて、17インチから一転して18インチ、19インチとインチアップをした私でしたが、このインチアップと同時期に補強の追加も行いました。 直接の原因は、V35スカイライン用18インチを装着した時に、足まわりがばたつき、ボディがなんとなくガタピシ感?が感じられたため、その問題を解消できないかと、以前から検討していたオクヤマ・フロアーサポートを追加した次第です。 このフロアサポート、長尺物だったことも . . . 本文を読む