goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

マンションユニットバス解体

2016年06月03日 | 施工現場
今日から、マンションのユニットバスの現場です。




エレベーター、通路を養生して解体開始です。




今回は、浴槽にヒビが入ってしまい、入れ換えとなりました。




実際に解体してみると、裏面のジョイント部分にかなりの錆びか発生しており、換え時にはちょうど良かったかも知れません。15年以上経つとこの手の症状が出やすくなるのも事実ですね。




配管をやり直して、換気扇、配線を段取りして、今日は終了です。

明日は、ユニットバスの搬入、組み立てに鳴ります。

トクラス、クリナップ、ショールームをはしごです

2016年06月02日 | 日記
今日は、水廻りのお客様と打ち合わせのため、午前中はさいたま市の緑区にある、トクラスのショールームに行きました。




最終仕様の打ち合わせでしたので、時間をじっくりかけてきました。お施主様も納得の行くプランが出来上がったようでしたので、とても良かったと思いますす。やはり、キッチンを選んでいる奥さまの姿は輝いて見えますね。さらに、工事で満足感をアップしてもらいたいとも思いました。

夕方は、クリナップさんの洗面化粧台の新商品を見に、大宮ショールームに足を運びました。



少し前に、キッチンに採用した流れーるシンクの応用版で、洗面化粧台に採用ということです。





見た目は、多少違和感がある、ボウルの真中が盛り上がって廻りに流れる溝を作って、流しやすくしたということです。実際に流れるメカニズムは分かりやすいのですが、少し違和感のある形状が受け入れられるのか?とも、少し思いましたね。気になる方は、是非クリナップのショールームで体感して見てください。




遅い時間になってしまったので、日が長くなっても、暗くなってしまいました。
なかなか、設備のメーカーのはしごもないので、少し疲れぎみです。でも、ちょっと行かないと、少しずつモデルチェンジしていたりして、覚えるのが大変です。今月は、ホームのTOTOのキッチンもモデルチェンジが控えていますので、頭の中フル活動しなければと今から思っています。
パソコンみたいに、すぐアップデートできるようになっていればいいんですがね~(笑っ)

ウッドデッキ

2016年06月02日 | 施工現場
先日仕入れました、ウェスタンレッドシダーを使うウッドデッキの現場です。



今日は、腐蝕の進んだ既存のデッキを解体、処分、新規の段取りです。



キレイに解体できて、片付け完了です。




明日は、新規に組み立てて行きます。

Facebook 始めました…が…

2016年06月01日 | 日記
アールテック・プラス株式会社 | お問合せは TEL.0120-77-9082


ホームページを更新しました。
トップページにFacebookをリンクさせて、リアルタイムの情報発信をして行く形となりました。
今日で二日目。まだまだ使いこなせてなくて、ブログとLINEとFacebookと頭の中が、混乱状態です。シンプル・イズ・ベストとは良く言いますが、そんな気持ちになりたい今日この頃です(笑)

…使いこなせるまでには、まだまだ長い道のりが待ってそうです。というか、使いこなせるのでしょうかね?

あたたかく見守って頂ければと思っております。ハイ。