今日は、水廻りのお客様と打ち合わせのため、午前中はさいたま市の緑区にある、トクラスのショールームに行きました。


最終仕様の打ち合わせでしたので、時間をじっくりかけてきました。お施主様も納得の行くプランが出来上がったようでしたので、とても良かったと思いますす。やはり、キッチンを選んでいる奥さまの姿は輝いて見えますね。さらに、工事で満足感をアップしてもらいたいとも思いました。
夕方は、クリナップさんの洗面化粧台の新商品を見に、大宮ショールームに足を運びました。

少し前に、キッチンに採用した流れーるシンクの応用版で、洗面化粧台に採用ということです。



見た目は、多少違和感がある、ボウルの真中が盛り上がって廻りに流れる溝を作って、流しやすくしたということです。実際に流れるメカニズムは分かりやすいのですが、少し違和感のある形状が受け入れられるのか?とも、少し思いましたね。気になる方は、是非クリナップのショールームで体感して見てください。


遅い時間になってしまったので、日が長くなっても、暗くなってしまいました。
なかなか、設備のメーカーのはしごもないので、少し疲れぎみです。でも、ちょっと行かないと、少しずつモデルチェンジしていたりして、覚えるのが大変です。今月は、ホームのTOTOのキッチンもモデルチェンジが控えていますので、頭の中フル活動しなければと今から思っています。
パソコンみたいに、すぐアップデートできるようになっていればいいんですがね~(笑っ)


最終仕様の打ち合わせでしたので、時間をじっくりかけてきました。お施主様も納得の行くプランが出来上がったようでしたので、とても良かったと思いますす。やはり、キッチンを選んでいる奥さまの姿は輝いて見えますね。さらに、工事で満足感をアップしてもらいたいとも思いました。
夕方は、クリナップさんの洗面化粧台の新商品を見に、大宮ショールームに足を運びました。

少し前に、キッチンに採用した流れーるシンクの応用版で、洗面化粧台に採用ということです。



見た目は、多少違和感がある、ボウルの真中が盛り上がって廻りに流れる溝を作って、流しやすくしたということです。実際に流れるメカニズムは分かりやすいのですが、少し違和感のある形状が受け入れられるのか?とも、少し思いましたね。気になる方は、是非クリナップのショールームで体感して見てください。


遅い時間になってしまったので、日が長くなっても、暗くなってしまいました。
なかなか、設備のメーカーのはしごもないので、少し疲れぎみです。でも、ちょっと行かないと、少しずつモデルチェンジしていたりして、覚えるのが大変です。今月は、ホームのTOTOのキッチンもモデルチェンジが控えていますので、頭の中フル活動しなければと今から思っています。
パソコンみたいに、すぐアップデートできるようになっていればいいんですがね~(笑っ)