goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

改装現場、三日目中の解体進んでます。

2016年06月21日 | 施工現場
築40年の解体は、ホコリが40年分貯まっていますので、うちの大工も真っ黒になりながらの解体でした。




床下は、地盤が少し下がっていて、束からやり直しです。




増築部の基礎も少し下がっていて、こちらも補強、直して行きます。

午前中で雨が上がったので、施工するには助かりました。養生をしているとはいえ、天気の悪い日に家に出入りするのは、なかなか気が引いてしまうものです。

長丁場の現場になりそうなので、お客さまの負担にならないように進めていきたいと思いますね。

改装現場初日は解体からです

2016年06月18日 | 施工現場
今日から新しい現場です。内装、外構と盛りだくさんの現場です。

初日の今日は、外構の解体から入ります。





使用しなくなったカーポートを解体して行くと急に足がポッキリ。かなり腐食していて、よく立っていたなという状態でした。
物置の奥からは、古びたバイクなども出てきたり、大変な作業でした。



きれいに片付けて今日は完了です。

急に暑くなったので、今日は汗だくでした。早く帰ってシャワーを浴びたい、そんな感じですね。

マンション通路現場は完了、引き渡し

2016年06月17日 | 施工現場
2週間かけて進めてきた、マンションの通路改修工事も今日が最終日でした。





通路の軒裏もケイカルバンを貼って、塗装も完了です。





屋根の細かいおさめも完了し、お引き渡しになりました。

今回の工事は、マンションの管理組合様からの発注でしたが、最初の養生がきれいに出来ていた事を誉められました。ちょっとしたことですが、見ている人は見ているのだなぁと、また気を引きしめていかなくてはとも思いましたね。
トラブルもなく、順調に完了しましたので、追加工事のお見積りも頂きました。本当にありがたい話です。こういうことが、明日からの頑張る糧になりますね。

ありがたや、ありがたや~です。

中山競馬場

2016年06月17日 | 日記
千葉の現場の下見の帰り道、中山競馬場のそばの道を走っています。




この道を走るのは久しぶりですね。学生の頃、おうまさんを見るために(学生は賭けてはいけません。)正月一番の開催の金杯の日に車を走らせた記憶があります。かれこれ、25年も前の話ですがねぇ。大混雑で入れず、そのまま錦糸町の場外馬券場まで移動したのも覚えてますね(笑っ)

それにしても、いつきてもこの道、千葉の道は混むイメージですね。ホンとは、高速で帰る予定でしたが、ガソリンいれるのを忘れていて、市川で降りて近いところで給油をしたあと少しナビを入れ直すと、松戸経由、外環道からの帰り道となり、今の状況となってます。

それにしても、松戸までの一本道、混んどります(涙)