先日、お客様のご指摘でニトリのキッチンは安くて、こんなんでいいよ、と言う案件がありまして。何故安いのかということは、人づてには聞いてましたが、一度自分の目で調べないとアカンのでは?と思い立ったら吉日、早速敵地偵察です。

足早にキッチンコーナーへ。
あります。159.000円のキッチンが。
安すぎです。
これは、くまなく調査です。

引き出しは、至ってシンプル、サイレントレールなんぞはついていません。

換気扇は、シロッコファン、掃除が大変なヤツです。スイッチのところもシールが簡易的ですね。

そして、一番かかっていると思われるガスコンロ、水栓金具は一番スタンダードなものですね。割りきって安く作ってます。これは、コンセプトとしてありかもしれないですけどね。
気になるのは、面材の端部の処理がチープなところですかね。水廻りなので長く使うにはどうかな?と、おもいます。

上のグレードもあるみたいですが、ソコはどれも同じでした。

こういうものは、アフターも含めて長く使用していただくものですから、やはり、メーカー品をお勧めいたしますね。とつくづく思いました。
やはり、疑問は自分の目で見ないと、ネットではわかりませんからね。