始まってます!WBC‼

大会前の調整の試合では、調子がいまひとつでしたが、公式戦2試合は観ていてもスカッとする快勝でした。

キューバ戦では、フェンスギリギリのボールを少年がキャッチしてしまうと言うハプニングもありましたが、それを帳消しにする打線の活躍でした。

昨今のSNSの功罪か、少年の画像が出回って、色んな意見が飛び交い、誹謗中傷するような無責任な書き込みもありましたが、彼が野球を嫌いにならず、将来良い思いでになればいいなと思いますね。
今回のWBCは、最後の大会になるのでは?と言われています。そもそも、アメリカの商業的発想からスタートした大会なのに、興行的に面白味がないと手を引いてしまうなんて、 スポーツを商業的に捉えているアメリカならではと思いますね。過去の大会で、アメリカの成績が振るわす、盛り上がりに欠けている事も要因の一つとするならば、アメリカのメンバーも、本気度を見せてもらいたいものです。ここら辺の考えは、スポーツを文化と捉えるヨーロッパの発想とは違っているのでしょうね。
今回、活躍しているイスラエルや、前回本戦出場のブラジルなど、裾野が広がりを見せつつある状況なので、是非ともこの大会は残してもらいたいな、と野球オヤジは思うのです。
しかし、野球オヤジとしては、興奮する日がしばらく続きます。ありがたいことです。

イチローが打った勝ち越し打のような興奮が、またみられることに今からワクワクしながら、侍ジャパンの戦いを応援していきたいですね。

大会前の調整の試合では、調子がいまひとつでしたが、公式戦2試合は観ていてもスカッとする快勝でした。

キューバ戦では、フェンスギリギリのボールを少年がキャッチしてしまうと言うハプニングもありましたが、それを帳消しにする打線の活躍でした。

昨今のSNSの功罪か、少年の画像が出回って、色んな意見が飛び交い、誹謗中傷するような無責任な書き込みもありましたが、彼が野球を嫌いにならず、将来良い思いでになればいいなと思いますね。
今回のWBCは、最後の大会になるのでは?と言われています。そもそも、アメリカの商業的発想からスタートした大会なのに、興行的に面白味がないと手を引いてしまうなんて、 スポーツを商業的に捉えているアメリカならではと思いますね。過去の大会で、アメリカの成績が振るわす、盛り上がりに欠けている事も要因の一つとするならば、アメリカのメンバーも、本気度を見せてもらいたいものです。ここら辺の考えは、スポーツを文化と捉えるヨーロッパの発想とは違っているのでしょうね。
今回、活躍しているイスラエルや、前回本戦出場のブラジルなど、裾野が広がりを見せつつある状況なので、是非ともこの大会は残してもらいたいな、と野球オヤジは思うのです。
しかし、野球オヤジとしては、興奮する日がしばらく続きます。ありがたいことです。

イチローが打った勝ち越し打のような興奮が、またみられることに今からワクワクしながら、侍ジャパンの戦いを応援していきたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます