毎日よく降ります。
そして湿度…ただでさえうっとうしくてストレスが溜まるのに、長年使用していたノートパソコンが暴走モードです。

ちょっと前から、RとY、5と-のキーボードが同時に打てなくなりました。最近、優しくしてなかったからなのかどうかはわかりませんが、突然のキーボードボイコットです。
最初は漢字変換も、RとYを使わない他の読みで変換したりと、ない知恵を振り絞って対応してましたが、それも限界。恥ずかしながら、ノートパソコンに禁断のキーポード後付けで対応してました。
しかし、、、
今日は、朝から「い」の文字が勝手に変換してにっちもさっちもいかなくなりました。

なんだか、嫌な予感もしていましたので、先日新しいノートパソコンを購入はしていましたが、初期設定やら、データの移動とかまるまる1日はかかるので今度の日曜日にやろうと思っていた矢先の出来事で、朝からブルーです(涙)
パソコンを購入したビックカメラの担当いわく、パソコンは10年くらいが交換の目安で、キーボードの不具合は、物理的なものもあれば、初期化したらなおる場合もあるとの事。

2012年製なので、ボチボチなのかなと思いますがね~。

実は、事務所のメインのデスクトップも交換の予定になってまして、同時期の2台入れ換えは、アナログな自分には頭が痛い作業です(涙)
といっても始まらないので、やるしかない!
そして湿度…ただでさえうっとうしくてストレスが溜まるのに、長年使用していたノートパソコンが暴走モードです。

ちょっと前から、RとY、5と-のキーボードが同時に打てなくなりました。最近、優しくしてなかったからなのかどうかはわかりませんが、突然のキーボードボイコットです。
最初は漢字変換も、RとYを使わない他の読みで変換したりと、ない知恵を振り絞って対応してましたが、それも限界。恥ずかしながら、ノートパソコンに禁断のキーポード後付けで対応してました。
しかし、、、
今日は、朝から「い」の文字が勝手に変換してにっちもさっちもいかなくなりました。

なんだか、嫌な予感もしていましたので、先日新しいノートパソコンを購入はしていましたが、初期設定やら、データの移動とかまるまる1日はかかるので今度の日曜日にやろうと思っていた矢先の出来事で、朝からブルーです(涙)
パソコンを購入したビックカメラの担当いわく、パソコンは10年くらいが交換の目安で、キーボードの不具合は、物理的なものもあれば、初期化したらなおる場合もあるとの事。

2012年製なので、ボチボチなのかなと思いますがね~。

実は、事務所のメインのデスクトップも交換の予定になってまして、同時期の2台入れ換えは、アナログな自分には頭が痛い作業です(涙)
といっても始まらないので、やるしかない!