改装現場は、システムキッチンの組み立てに入っています。



今回は、TOTOのシステムキッチン、ザ クラッソです。8月発売の新製品です。デザインが美しくモデルチェンジしたシステムキッチンなので、出来上がりが楽しみですね。
玄関も框を取り付けて、フローリングを施工していきます。

やはり、建物も30年以上たっていると、まっすぐとはいきません。框をつけるのに一苦労です。



細かく調整して突き付けていきます。
外壁は、モルタルを剥がして耐力壁を作っていきます。


既存のモルタルを剥がしていくと、一番最初の壁、木製の下見板が顔を出しました。そこまで撤去していくと、土壁が出てきました。単純に、築年数がわかりますね。
外壁は、お昼にゲリラ豪雨に襲われて、途中で中断となりました。天気が不安定だと外工事はうまく段取り通りに行きませんね。
まだまだ、長期に渡っての現場ですので、明日は晴れでお願いしたいですね~



今回は、TOTOのシステムキッチン、ザ クラッソです。8月発売の新製品です。デザインが美しくモデルチェンジしたシステムキッチンなので、出来上がりが楽しみですね。
玄関も框を取り付けて、フローリングを施工していきます。

やはり、建物も30年以上たっていると、まっすぐとはいきません。框をつけるのに一苦労です。



細かく調整して突き付けていきます。
外壁は、モルタルを剥がして耐力壁を作っていきます。


既存のモルタルを剥がしていくと、一番最初の壁、木製の下見板が顔を出しました。そこまで撤去していくと、土壁が出てきました。単純に、築年数がわかりますね。
外壁は、お昼にゲリラ豪雨に襲われて、途中で中断となりました。天気が不安定だと外工事はうまく段取り通りに行きませんね。
まだまだ、長期に渡っての現場ですので、明日は晴れでお願いしたいですね~