goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

内職 網戸張り替えてます

2015年10月24日 | 施工現場
明日の納品用の網戸を張り替えてます。




網をセットして、ゴムで押さえていきます。これが意外と難しいんです。網を張りながら押し込んでいかないと、ゆるゆるな網戸になってしまうのです。




なかなか、良い感じですね。
仕上げは、余分な網をカットです。カッターも切れるカッターでないと、上手くいかないので、こまめに刃を新しくしていきます。



完了です。


明日納品のサッシです。



一仕事終えた後のお茶はウマイ。あぁ、白髪染めなくては…トホホ

イナバ物置NXN-36S

2015年10月24日 | 施工現場
今日は、久喜市の小学校で少年サッカーチームの物置交換の工事です。






長年の雨の浸食で、かなり傾いていたところを水平を出して基礎を組み上げるまで手間どってしまいました。



ちなみに、この久喜市立砂原小学校はわが母校、校庭内に入るのはかれこれ35年ぶり、とても懐かしい場所です。サッカークラブ部員は、結構人数がいるみたいで、少年野球チームの状況とは違い、うらやましい限りです。
そして、このチームのコーチが、中学時代の同級生で、埼玉の強豪校のキーパーをやっていた人物で、埼玉選抜にも選ばれた人なのです。と言っても、もう30年前の過去の栄光ですが(笑っ)さらには、小学生のお母さんには、高校の後輩がいたりして、これまた20年ぶりの再会だったりと、地元では悪いことは出来ないなと、あらためて思ったりするわけです。

世の中意外と狭いもんです。

とにもかくにも、頑張って2時には組み立て修了、無事引き渡しです。



イナバ物置は、100人乗っても大丈夫!

…この大きさでは、ちと無理がありますが。