今年もメダカの産卵のピークになってきました。

夕方、浮草の根を見ていると毎日のように卵がついています。
親メダカを見ていると卵を付けて泳いでるのが見えているので楽しいです。

卵がついている浮草は、ほかのカメに移してあげないと生まれてすぐ親に食べられてしまうので(メダカは雑食で、意外ですが結構食べられました・・・)子メダカ用のカメに移します。

まぁ、見ているとメダカも卵の中で外の様子を見ているらしく、親と一緒のカメだと生まれてきません。げんきんなもので、移した途端すぐ生まれてきます。
これが、自然の中で生きていく本能なんでしょうね、感心します。
たくさん増えていますので、欲しい方は連絡ください。

夕方、浮草の根を見ていると毎日のように卵がついています。
親メダカを見ていると卵を付けて泳いでるのが見えているので楽しいです。

卵がついている浮草は、ほかのカメに移してあげないと生まれてすぐ親に食べられてしまうので(メダカは雑食で、意外ですが結構食べられました・・・)子メダカ用のカメに移します。

まぁ、見ているとメダカも卵の中で外の様子を見ているらしく、親と一緒のカメだと生まれてきません。げんきんなもので、移した途端すぐ生まれてきます。

これが、自然の中で生きていく本能なんでしょうね、感心します。

たくさん増えていますので、欲しい方は連絡ください。