メインで使っている機材はニコンF70D+タムロンAF28-300mm(Model A061)なのだが、今日ほどモーター内蔵レンズでないことを悔やんだ日はない。
動物園では金網越しで撮影することが多いのだが、AFまかせだと金網の方にピントが来てしまうことがある。なので、本体のレバーを切り替えてMFにして使うことも多々ある。しかし、とっさの時は間に合わずにシャッターチャンスを逃すこともある。今日がまさにそれ。
ふと見たらハッチの股間に見慣れぬものが。大あわてでシャッターを切ろうとしたらピントが金網に来てしまったり、そもそもピントが定まらずシャッターが切れなくなったりでシャッターチャンスを大逃し。
あわてて本体をMFに切り替えたのだが、あわててるとピントリングをどちらに回せばいいのかすら分からなくなってしまう。メーカーによって回す方向が違うのだ。直前までCT1Superをいじっていたので思いっきり逆方向に回してしまった。
MF機だとスクリーンがちゃんとしててピントの山がつかみやすいのだが、AF機だと分かり難いことが多々ある。おまけに夕暮れ時で焦ってる時は訳わかめ。取り敢えず、それなりに写っていたものを2枚掲示しておくが、本当はクラッチがハッチの股間のものを覗きに来た場面もあったのだ。あ゛ー、モーター内蔵レンズが欲しい。
【工事中】
フィルムはネオパンPRESTO 400を3200に増感。現像剤はスーパープロドール。
動物園では金網越しで撮影することが多いのだが、AFまかせだと金網の方にピントが来てしまうことがある。なので、本体のレバーを切り替えてMFにして使うことも多々ある。しかし、とっさの時は間に合わずにシャッターチャンスを逃すこともある。今日がまさにそれ。
ふと見たらハッチの股間に見慣れぬものが。大あわてでシャッターを切ろうとしたらピントが金網に来てしまったり、そもそもピントが定まらずシャッターが切れなくなったりでシャッターチャンスを大逃し。
あわてて本体をMFに切り替えたのだが、あわててるとピントリングをどちらに回せばいいのかすら分からなくなってしまう。メーカーによって回す方向が違うのだ。直前までCT1Superをいじっていたので思いっきり逆方向に回してしまった。
MF機だとスクリーンがちゃんとしててピントの山がつかみやすいのだが、AF機だと分かり難いことが多々ある。おまけに夕暮れ時で焦ってる時は訳わかめ。取り敢えず、それなりに写っていたものを2枚掲示しておくが、本当はクラッチがハッチの股間のものを覗きに来た場面もあったのだ。あ゛ー、モーター内蔵レンズが欲しい。
【工事中】
フィルムはネオパンPRESTO 400を3200に増感。現像剤はスーパープロドール。