goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

憂鬱の正体

2013-05-22 00:05:05 | 仕事

最近、気分が晴れない。

この滅入った気分はあれが原因に違いない。

それはやりなれない仕事への憂鬱。

1.初めてやる低炭素住宅申請の憂鬱。

2.初めてやるバッティング練習場設計の憂鬱。

3.ショールーム的な自動車整備事務所のデザイン模索の憂鬱。

4.法的に超難解な場所に建つ住宅確認申請の憂鬱。

5.消費税アップ前の駆け込み物件急増への**。

あれ?

ここでいきなり「憂鬱」が書けなくなった。

なぜか漢字変換できなくなった。

「ゆうつ」 → 湯鬱。

湯鬱。

湯鬱。

湯鬱。

湯鬱しか出てこん。

なぜ急に・・・

もしかして、

「ゆゆつ」 ?

「ゆいつ」?

どれもだめ。

やはり「ゆうつ」だろ?

「ゆうつ」のどこがおかしい。

んん・・・?

いやまて、なにか裏があるぞ。

なにか足りない。

一字抜けている。

「ゆゆいつ」 → 湯唯一。

「ゆゆうつ」 → 湯湯鬱。

「ゆういつ」 → 夕いつ。

「ゆううつ」 → 憂鬱。

オォォォーーー。

やっとたどり着いた。


松平健太

2013-05-19 00:00:34 | 日常

松平健太、22歳。

パリ世界卓球、五回戦進出。

ベスト8入りを決めた。

彼の持ち味はスピードと多彩な技。

ダイナミックにして頭脳的。

意外性と確実性を兼ね備えたプレーヤーだ。

はじめて中国の壁を破りそうな逸材を見た。

しかも、顔もいい。


リベンジ

2013-05-18 13:19:28 | 想い

格闘技の話。

「同門の〇〇選手のリベンジは俺か果たす」と宣言する選手がよくいる。

はたしてそんなことしてもらって、同門の〇〇選手は嬉しいんだろうか?

親の仇じゃあるまいし、私だったらぜんぜん嬉しくない。

自分の標的を横盗られるようでかえって歯がゆい。

格闘技のリベンジはキッチリ己で晴らすものである。


『007 スカイフォール』

2013-05-17 00:27:16 | 映画・海外ドラマ

オープニングが素晴らしい。

オープニング曲だけでエンディングのような充足感を味わえる。

このまま終わってもいいくらいに満足してしまう。

で、中身はというと前々作『カジノ・ロワイヤル』ほどの研ぎ澄まされた完成度はない。

しかし『慰めの報酬』のようなスカスカの空回り作品ではない。

中身はしっかり詰まっている。

豪華さにおいては『カジノ・ロワイヤル』をも上回っている。

静寂が好きな私には少々小うるさいと言えなくもないが、ラストはがらりと趣が変わる。

古風な決闘シーンは『刑事ジョン・ブック 』を彷彿させる。

こういうノスタルジックな007も悪くはない。

★★★☆

 

アクション物の良し悪しは適役のキャストで決まる。

ハビエル・バルデム。

この男の怪演は天下一品である。

見るものを総毛立たせるような狂気をはらんでいる。 

写真は『ノーカントリー』より。


橋下氏墓穴を掘る

2013-05-16 11:11:21 | 日常

慰安婦発言に沖縄米兵風俗発言。

橋下氏、世界を敵に回す。

与党でもないのに、自ら先陣を切ってくすぶる火種に油をそそぐことはなかろう。

仮にそれが的を得た回答であっても、いまここで、こういう発言をしたら国際的に

どういう波紋を呼ぶのかの読めない人間にリーダーとしての資格はない。

腹をくくって、とことん信念を貫くのならわかるが、おそらくすぐに撤回するだろう。

終わったな維新。


アンジーの決断

2013-05-15 01:01:25 | 映画・海外ドラマ

お昼に知ったニュース。

アンジェリーナ・ジョリーが遺伝性がんの予防措置として両乳房の切除手術を行った。

遺伝子検査の結果、彼女のガン発症率は乳がんが87%、卵巣がんが50%だという。

そこまで危険率が高いのならやむを得ないが、さぞ辛い決断だったろう。

痛くもあっただろう。

見た目は変わらないというから、中身がシリコンかなにかに変わるのだろうか?

しかし、そんな過激な予防法があったとは知らなかった。

気になって夜にもう一度記事を読み直した。

そしたら「両乳房切除手術」ではなく「両乳腺切除手術」だった。

想像するに中身はそのままなんだろう。

これならわからんでもない。