9/2 今日の収獲 2017-10-27 17:48:23 | 山菜 今頃になって掲載。 右上は「うるい」の花。 ちょい苦いが味は上質である。 うるいの見分け方をマスターしたので来春は葉っぱをガバガバ採ってやる。 うるいは高級で美味しいにも関わらず九州ではほとんど採られることがない。 ほぼ、独占状態にある。 ふふふ。 « 自慢話をひとつ | トップ | ふたりの藤井 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (クレソン) 2017-10-28 20:30:17 鰻やさんで出たんですか。それは乙なはからいですね~しゃぶる、たしかにそうなりますよね。(笑)表面にも淡い味がありますもんね。 返信する Unknown (hiinata) 2017-10-28 15:58:28 城跡近くの鰻やさんでお茶と一緒に出されたんですけど、全く知らない食べ物だったので、最初は口の中でひたすらしゃぶってました(笑)確かに食べにくいですね。ホント、木の実みたいな素朴な美味しさなんですが。お店の従業員の方が、道の駅に出ていることがありますよとおっしゃっていました。 返信する 菱 (クレソン) 2017-10-28 03:17:25 hinataさんご無沙汰です。台風大丈夫ですか?菱は珍味ですよね。栗にも似てますがもっと香ばしいというかなんというか、どちらかというと木の実の「椎の実」に似ています。こちでも八百屋さんで見かけるのは稀です。15年に一回くらいしか食べることはありません。食べづらいってのもありますしね~ 返信する Unknown (hinata) 2017-10-28 01:54:37 クレソンさん、こんばんは今月の連休にお近くまで出かけましたが、お店で出された菱の実が美味しかったです。菱の実を初めて食べたのですが、色んなものがその土地その土地で食べられているんだなぁと思いました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それは乙なはからいですね~
しゃぶる、たしかにそうなりますよね。(笑)
表面にも淡い味がありますもんね。
全く知らない食べ物だったので、最初は口の中でひたすらしゃぶってました(笑)
確かに食べにくいですね。ホント、木の実みたいな素朴な美味しさなんですが。
お店の従業員の方が、道の駅に出ていることがありますよとおっしゃっていました。
台風大丈夫ですか?
菱は珍味ですよね。
栗にも似てますがもっと香ばしいというかなんというか、
どちらかというと木の実の「椎の実」に似ています。
こちでも八百屋さんで見かけるのは稀です。
15年に一回くらいしか食べることはありません。
食べづらいってのもありますしね~
今月の連休にお近くまで出かけましたが、
お店で出された菱の実が美味しかったです。
菱の実を初めて食べたのですが、色んなものが
その土地その土地で食べられているんだなぁと思いました。