本当にこれがゆるぎない潔白だとしたら谷川会長は会長の座を辞するべきだと思う。
そして、騒動の発端となった告発者渡辺竜王は竜王位を放棄すべきだと思う。
そしてさらに、来期竜王戦において三浦九段に特別シードを与える。
竜王戦トーナメントを勝ち上がってきた棋士と無条件で七番勝負を行う。
それを『竜王位決定戦』と位置づけて勝った方を新竜王とする。
以上。
本当にこれがゆるぎない潔白だとしたら谷川会長は会長の座を辞するべきだと思う。
そして、騒動の発端となった告発者渡辺竜王は竜王位を放棄すべきだと思う。
そしてさらに、来期竜王戦において三浦九段に特別シードを与える。
竜王戦トーナメントを勝ち上がってきた棋士と無条件で七番勝負を行う。
それを『竜王位決定戦』と位置づけて勝った方を新竜王とする。
以上。
まもなく対局が始まる。
当然のごとく羽生三冠を応戦するところだが今回は違う。
ここで負けるのもありではないかと思う。
天彦名人なり、千田五段が勝ち進んでPonanzaとやればいい。
という願いもある。
彼らが負けても、まだ羽生、渡辺の二大牙城は残るのだから。
確証もないのに疑いをかけるのか?
それとも、連盟はなにか証拠をつかんでいるのか?
あの誇り高きミウミウがまさかこんなことをするとは思えない。
で、連盟に告発した棋士は誰なんだ?
まさかあの温厚な丸山九段ではないだろうな?
そっちのほうも気になる。
この疑念が噴出したのはこの夏以降だという。
そうなると対戦相手は限られてくる。
早指し戦を除く7月以降の三浦九段の対戦リストは以下の通り。
7月11日 郷田真隆 第29期竜王戦 本戦 準々決勝
7月26日 久保利明 第29期竜王戦 本戦 準決勝
8月10日 畠山鎮 第42期棋王戦 本戦 2回戦
8月15日 丸山忠久 第29期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局
8月26日 丸山忠久 第29期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
9月8日 丸山忠久 第29期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局
9月14日 稲葉陽 第75期順位戦 A級 3回戦
9月27日 渡辺明 第75期順位戦 A級 4回戦
このなかに告発した棋士がいる可能性が高い。
ちなみに6月は三浦九段には勝ち星はない。
となると、告発者の第一候補は丸ちゃんということになる。
竜王戦挑戦者決定戦という重要な対局だったということも大きい。
でも、信じたくはない。
郷田、久保という可能性もあるし、横で対局していた棋士の可能性もある。
どうやらこの疑惑は内部では早くから知れ渡っていた話のようだ。
~~~
10月19日。
告発者が判明した。
渡辺竜王であった。
丸ちゃんではなかった。
以上。
囲碁に興味はない。
ルールも知らない。
それでも井山くらいは知っている。
このごろ韓国のセドルの名前も覚えた。
彼はいま最強AIと対戦して三連敗している。
そのふがいなさをカケツが小ばかにしている。
カケツを知ったのは昨日のこと。
世界ランキング1位の中国の棋士である。
囲碁の世界は中国と韓国が上位を支配している。
日本人棋士は完全に蚊帳の外にいる。
国内では圧倒的な力を誇る井山六冠ですら世界ランキングは17位でしかない。
なんというか、大相撲よりもひどいありさまである。
日本棋院には将棋でいうところの順位戦がないらしい。
それが棋士の生存競争を弱めている一因ではないだろうか。
叡王戦(えいおうせん)とは来春開催される第1期電王戦の人間側のトーナメントである。
まあ、それはいいとして、この叡王戦、トーナメントのブロック分けが面白い。
現時点の実力は無視して、棋士の段位でブロック分けをしている。
ちなみにブロックの頂点である九段戦のトーナメント表がこれだ。
みなさん最高位の九段なんだが、個々の実力のステージは天と地ほどに差がある。
棋界トップクラスの九段もいれば、アマチュアより弱い九段もいる。
なんともマンガのような組み合わせである。
なお、羽生四冠は某新聞社の意向により辞退することになった。
渡辺棋王は自身の判断で辞退している。
おそらく来春の名人戦に照準を絞っての判断だろう。
今季絶好調の渡辺棋王はなりふり構わず名人戦一本に集中してもらいたい。
いや、その前に、竜王位の奪還もあリ得るかもしれない。
阿久津八段勝利。
コンピューターソフトの穴を突く。
開始早々、21手でソフト側投了。
ソウト開発者は元奨励会員。
それゆえか、落胆の中に不満をにじませる。
非情の阿久津八段。
勝負に徹する。
それでいいんだ、阿久津君。
ソウト開発者が阿久津八段の肩すかしにプロらしくないとグジグジ文句言っているが、
ソフトとプロが実力で対等以上の関係になった現状で卑怯もくそもあるもんか。
勝負に徹するのが当たり前。
穴のある欠陥プログラムを作る方が悪い。
自身がプロになれなかったからといって甘ったれたこと言うんじゃないよ。
豪華な解説陣。
これで21手はもったいない。
620kcal