goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

既存はきぞんと呼ぶ

2012-01-16 01:03:30 | どうでもいいこと

私の職業ではよく「既存」という漢字を使う。

もっとも使うのが「既存建築物」だ。

で、私はその「既存」を「きぞん」と呼ぶことにしている。

世間的に「きそん」と呼ぶ人が多いことは知っている。

先日の講習会でも有名大学の先生が「きそん」と読んでいた。

しかし「きそん」は発音的にしっくりこない。

腑抜けて歯切れが悪い。

やはり「きぞん」が正解なのだ。

おかしいっていうんなら「保存」を「ほそん」っていうのか?

いわないでしょう~


ナベツナ

2011-11-29 11:18:59 | どうでもいいこと

読売グループ会長、渡辺恒雄。
傲慢の象徴、渡辺恒雄。
憎しみを感じるほどに嫌いな渡辺恒雄。
しかし、今回の「清武の乱」。
私はナベツナさんを支持する。
独裁うんぬんいうなら清武氏も同じ。
負けず劣らずの独裁者だったらしい。
まあ、それはどうでもいい。
独裁者だろうと結果が伴えばいい。
結果も出さずに吼えている清武氏。
あんたの涙は同情を誘う涙でしかない。
男なら結果を出してから吼えろ!


前田敦子

2011-09-25 12:06:27 | どうでもいいこと


某カメラマンから聞いた話。
前田敦子を撮影することになったが、それまで前田敦子がなぜ
あれほど人気があるのかまったく理解できなかったそうな。
どこがいいのかさっぱりわからなかったというわけだ。
しかし、いざ撮影をしてみると、その存在感に驚いたそうな。
AKBの中核を担う理由がわかったそうな。
すごいオーラーを放っていたそうな。
実は私も前田敦子の人気がさっぱりわからなった。
あの顔のどこがいいのか理解に苦しんでいた。
しかし、某カメラマンの話を聞いてから見る目が変わった。
なるほど、なるほど、そういわれればたしかにこの子はいい。
類まれななにかを持っている。
そう思えてきた。
こういうのを軽い洗脳っていうんだろうな~

来客

2011-08-02 11:10:26 | どうでもいいこと
仕事の忙しい最中、
ひょっこり顔見知りの建材屋さんが訪ねてくる。
つまるところ商品の営業である。
こういうときよく思う。
この人たち自分の用事のときしかこないんだから~
でも、よーく考えてみる。
用事もないのにこられた日にはもっと迷惑になるよな。

夕食

2008-02-28 21:13:25 | どうでもいいこと
夜、びっくりドンキーに行った。
ハンバーグ150グラムは少ないと思い300グラムを注文した。
予想以上にでデカかった。
手ごわいとみて一気食いしたら意外とペロリと食べてしまった。
デザートに白玉ダンゴ入りメリーゴーランド302円を注文した。
これまた予想以上にデカかった。
302円でこの量とは~

その後、スタバに行った。
「きょうのコーヒー」を頼んだ。
まずかった。
スタバもまずいときあるんだ。
これならコンビニで売ってるスタバの方が断然美味しいよ。