goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

うふふ

2007-09-12 18:13:45 | 仕事
今週は金運大吉みたい♪♪
現在7割方終ったお寺の増築の設計料のことなんだけど
先日、そのことを住職さんに話したら、
こちらで思っいてる額の2倍を想定されていた。
そんなにかかりませんよといって半分の額を提示したが、
それでも工事費が予想以上に膨れ上がったので
目標の設計料より20万も多くなった。
うしし♪
別件のもうすぐ終る公園便所の設計。
さっき依頼元の課長さんから○○万円でどうでしょうか、
とメールが来ていた。
電話を入れると、課長さん、
その額でいいやろか、と恐縮ぎみに話された。
私は気持ちよくふたつ返事で了承した。
こちらの希望より15万も高かったから当然だ。
うひゃひゃ♪
あわせて35万も得した。
うれしか♪
あとは、K体育館とM邸とK事務所も予想を上回る雰囲気。
うしし♪
人生たまにはいいことないとね~~

マラソン状態

2007-09-06 18:13:34 | 仕事
10日前から一日15時間業務が続いている。
毎日栄養ドリンク三本飲んで頑張っている。
20日までに3つ物件の提出期限が待ち受けている。
どれも公共物件だから期限は絶対だ。
全てをクリアーするにはこのペースを維持しなくてはいけない。
ただ、20日までに別の仕事が入ってくるともうお手上げだ。
と、危惧していたら今日2件、新たな仕事が舞い込んできた。
無理無理。
もう考えないことにしよう…

土地家屋調査士

2007-08-31 18:13:59 | 仕事
お寺の仕事で土地の分筆や開発行為が必要になったので
住職が土地家屋調査士を紹介してくれといってきた。
知り合いの土地家屋調査士に話したら開発はできないとの
ことだったので他をあたることにした。
二日前にたまたま出会ったA土地家屋調査士事務所に勤める
お姉さんが感じのいい人だったのでそこを指名することにした。
さっそくそのお姉さんは所長をつれてうちにやってきた。
その所長とはまったく面識がなかったが、
話し出すと共通の知り合いがぞろぞろ出てきた。
どこどこの誰は無茶苦茶な人だとか、どこどこの誰は大物なんだが
とにかく怪しい人だとか、どこどこの誰は堅物でどうしようもない
とか次々と共通の知り合いの陰口を言い合った。
まったく知らない人なのになんでこうも同じ情報を共有しているのだろう~
世の中せまいものだ。

検査

2007-08-30 11:48:20 | 仕事
今朝、オカンに起こされた。
「S工務店さんから電話で、検査はどうなってますか」
だと。
!!
竣工検査は明日だとばかり思っていた。
あと3分で10時になろうとしていた。
検査は10時。
下に降りるとS工務店さんから携帯に電話。
もう検査官到着とのこと。
汗。
書類関係全部自分が持ってるから検査ができない。
慌てて、ズボンとシャツ着て外に飛び出す。
幸い、現場は近い。
6分後に到着。
ポロシャツを裏返しに着ていたので脱ぎ替える。
検査官はY氏。
元、県の課長。
現在アルバイトの検査員。
優しい人。
ホッと一安心。
それにしても今日オカンがたまたま休みだったからよかったものの…
寝室と電話を隔離しているからこういう時は大変なのよね~

盆休

2007-08-11 19:10:29 | 仕事
皆様お盆休みよろしゅうおますな~
あっしは…



zzz
昼寝ならね夜寝をした。
いま起きた。
夢見た。
海に行った。
蒼い海だった。
小柳るみ子が泳いでいた。
ダウンタウン松本が泳ぎたそうにしていた。
なんども誘ったが海に入るのが怖いらしい。
しかたなく私だけ海に入ろうとしたら目が覚めた。
くだらね。

仕事せねば…

思考停滞

2007-08-09 11:39:29 | 仕事
なんだかこのごろ気が重い。
仕事が山積して気分不爽快。
考えたくないがとりあえず業務内容を把握しとかねば。

[8月]
某小学校体育館設計 工程約18日
浄○寺便所棟設計 工程約5日
森○邸設計 工程約5日
真○邸確認申請 工程約5日
F県某邸確認申請 工程約5日
Y町庁舎改修概算算定 工程約4日
Y町公園便所パース3案 工程約1日
その他 工程2日以上

計 (45日以上)

[9月]
浄○寺便所棟設計 工程約7日
森○邸設計 工程約10日
Y町公園便所設計積算 工程約18日
その他 工程約5日以上

計 (40日以上)

ふぅーー。
10月まで釣りには行けそうにないな…

水漏

2007-08-08 16:15:44 | 仕事
仲間の設計士のMさんの話。
最近、Mさんの設計した住宅で水漏れが発覚した。
洗濯機の排水口から床下に水が漏れていた。
床下に潜ると排水溝に接続しているはずの配管が脱却していた。
配管の支持金物が不足して外れてしまった模様。
さっそくMさん、修理をしてもらおうと工事をした配管屋さんに連絡をとる。
しかし、連絡が取れない。
行方不明。
配管屋さんを知る人に聞いてみると、
2年前、その配管屋さん、知人と口論になり包丁で刺し殺したとのこと。
今は刑務所に服役中とのこと。
○○大学の前の飲み屋さんでの事件だ!
その事件、私も新聞で読んで知っていた。
怖えーなーそんな職人さんは…

ここちゃんと工事してくださいよ。
なんだと、このやろう!
ブスッ!!
な~んてのはやだもんね。

ズホラ

2007-08-06 12:10:53 | 仕事
持病のズボラはあいかわず改善しない。
このところ忙しくて請求と集金を怠っていた。
今週末、思い腰を起こして集計してみと、
170万くらいになっていた。
やばい。
通帳の残高が…
倒産しそうな会社もあるのに…
今日の仕事は「請求&集金」に専念することにしよう。

だけどこのズボラ病。
これにもうひとつの持病の健忘症が合体すると最悪なことになる。
請求する物件を忘れるなんてことになると…(汗)


山分け

2007-08-03 22:10:15 | 仕事
今夜、仲間うち6人で会議をやった。
先日入札で落とした体育館の作業振り分けである。
ハァ~、やりたくねえよ~
破格で落としてるからやるだけ損だもの。
と、逃げ腰で参加した。
会議で作業の振り分け表が渡された。
私は13枚仕上げることになっていた。
図面内容を見る。
展開図、建具表、家具図。
へへへ。
簡単そうなものばかり。
しかも別物件の参考データー付きときている。
実は事前に、今月は忙しいので近所の設計事務所の
お姉ちゃんに描いてもらうことにしているから
図面は簡単なやつにしといてくださいよ。
と、釘を押していたのだ。
ホホホ。
ラッキ。
で、13枚にたいして18日分の日当がでるとのこと。
おー、これも予想よりある。
シメシメ。
ただ期限がない。
今月いっぱいまでだ。
盆明けからしか取り掛かれないのでこれが問題だ…

従業員

2007-07-26 13:16:38 | 仕事
私は自営業だ。
一人でやっている。
従業員を雇う気はない。
たとえ仕事が山盛りになっても雇う気はない。
人一倍気を使うたちなのでそう思うのだろう。
でも、仮に誰かを雇うとしたら…
芸能人でいうと…
4~5年前、そんなことを家族に話したことがある。
事務員はエンクミがいい。
あの笑顔がいい。
事務所が明るくなりそうだ。
設計技術員は二人。
ユースケサンタマリアとココリコの田中だ。
彼らの生活感のなさが設計士のカラーにバッチリ合っている。
小言もいいやすそうだし、少々安い給料でも来てくれそう。
なにより気を使わずにすみそうなとこがいい~