日々の独り言

野球と気になったニュースへの一言が中心
って、一言どころかいっぱい言ってるやんけ…

大半がボークを取られてしまうのか?

2005-04-26 23:44:25 | 褒めることの少ない野球話
足を振り上げて一度止めた後投げる動作に入る。これ、二段モーションなり。

2段モーションの禁止徹底 プロ野球実行委員会 (共同通信) - goo ニュース

今のところは、タイミングが毎回同じであれば「一連の動作」と見ていたらしい。
これを厳密に取られると、有名選手でも結構引っかかるはず。
ベイスターズの三浦とかイーグルスの岩隈とかライオンズの豊田とか…。
桑田も微妙だよね。

本当に徹底できるのでしょうかねぇ…。
プロ野球なのにボーク連発なんて事になったら興ざめだぞ。

やっぱり読売は選手をダメにする

2005-04-26 23:30:15 | 褒めることの少ない野球話
ローズってそんな「悪いヤツ」ってイメージ無かったけどなぁ…。

ローズ、公然とチーム批判 巨人、5連敗、借金6 (共同通信) - goo ニュース

5連敗後、ヤフードームと宿舎のホテルをつなぐ廊下に、ローズの怒声が響いた。「ジャイアンツ下手くそ、大嫌い。東京へ帰る」。同点の9回、勝ち越された際の守備をコーチに緩慢だと指摘されたという。中心選手が公然とチームを批判する姿が最下位の巨人の現状だった。

いや、あれは指摘されても仕方がないかと…。
ラミレスの当たりは確かに良かったし、「これは入ったか?」と思わせる感じではあった。
ランナー岩村も、セカンド当たりまではゆっくり走っていたしね。
でもね、同点の最終回であの追い方はなってないよ。
クッションボールを処理したのはキャプラーだしね。

確かにその前の林のトスミスはひどいよ。
でも、ローズが文句言わなくても…。
清原の戯れ言もそうだが、今の巨人軍には紳士はいないですね。

それでももらいすぎではないか?

2005-04-25 23:55:48 | 褒めることの少ない野球話
プロ野球選手の平均年俸が調査開始以来はじめてダウンしたとか。

プロ野球年俸が初のダウン 選手会調査で3743万円 (共同通信) - goo ニュース

3,700万円も平均してもらってるなんてねぇ…。
もっと年俸下げるべきではないでしょうか。

巨人がトップなのは理解できるが、横浜が2位ってねぇ。
誰にそんな高い金額を払っているんだ?
こいつか?

がっかりだぁ

2005-04-24 22:24:14 | 世相を斬る!ほど大げさじゃないニュース話
山拓なんかが当選確実って…。

自民・山崎氏が返り咲き 組織型選挙で支持固める (共同通信) - goo ニュース

いくら組織だった選挙とはいえ、あんなのがいまだに国政に必要なんですか?
福岡もまだまだ田舎ってことなんですかね。
引導渡してやんなきゃだめだって。
そろそろ小泉さんにも引っ込んでもらうべき時なのに、困ったもんだよ。

中国人ってのはよぉ…

2005-04-24 22:13:43 | 世相を斬る!ほど大げさじゃないニュース話
反日デモがある反面、日本の製品はモノマネしてしまおうという魂胆が気にくわない。

中国車、露市場へアクセル 日本車まね 価格は半分 (産経新聞) - goo ニュース

日本も元々は先進国の商品を真似てはいたと思います。
しかし、日本が世界に打って出るときは単なるモノマネに留まらず、先行商品以上の性能を身につけて販売していたからこそ今これだけ受け入れられているのだと思います。
しかし、この記事にある中国メーカーはそんな考えはなさそうである。

その同社が力を入れるのが「アドミラル」。外見はトヨタのハイラックスにそっくりで、カタログ上の仕様や性能もトヨタと遜色(そんしょく)はないが、価格は一万八千三百ドルからと、トヨタ車の半額だ。

同じような商品を低価格で売る。
確かに商売としては一理あると思われる。
しかしあくまで「同じようなモノ」であって「同じモノ」ではない。
すでにロシアのジャーナリストには酷評を受けているらしい。

市場には「同じ低価格でもロシア車よりは外見が(日本車に似て)優れている中国車を選んだ方がいい」という声もあるが、一方では「中国車を購入する人は(品質など)それなりのリスクを覚悟すべきだろう」(ロシアの自動車ジャーナリスト)という声もある。

やはり信頼度は低いようである。

またモノマネ商品ということは、結局は後追い商品となってしまい、だんだんと目が肥えてくる消費者には通用しなくなってくると思われる。
一部では、韓国車がそうなってきていると聞いたこともある。
結局は日本やヨーロッパメーカーの二番煎じばかり。
一流にはなりきれていないのが現状である。
ということは、中国メーカーもいまいち本筋にはなって行かなさそうな気がします。
日本のモノマネをしようというのなら、あまり日本叩きをすべきではないと思いますね。

さて、中国メーカーのロシア戦略ですが、日本メーカーにはあまり影響はないのではないでしょうか。
日本メーカーの信頼度は、中古車が多くロシアに入ってきている現状からして相当高いモノと思われます。
なので、「いつかは日本車の新車に乗りたい!」と思うことでしょう。
一番影響が出るのは、今低価格路線で行っている韓国車と日本の中古車でしょう。
ただ、どちらも近い将来すぐに盛り返すとは思いますけどね。