goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

あっという間に休日、終わりました。

2011年05月15日 | 日記
今日は8時起床。平日は5時起床なので3時間遅れでスタート。

散歩の足を伸ばしそうだ!「シナモンベーカリー」でブランチ用のパンを買おう、と思い出発。

9時開店なので公園の桜を見ながら歩いていきます。のんびり行きたい所ですが、セナの歩調が速い!

ついつい競歩のような歩調になってしまいます。

帰ってから寒いのをガマンし窓を開け掃除機をかけていると、外の空気を吸っているニャンコ達がいたのでパチリ!



マサラティー」と清美オレンジ、シナモンベーカリーのサンドイッチでお昼です。




それから「そうそう旅友に渡すCDにプリントしなきゃ」とか「トイレ掃除しなきゃ」とか

「ホクレンでブナピー58円だから買いに行かなきゃ」とか、なんかあっという間に夕方になりまたまた散歩の時間。

夕方は娘が襲来。久々に魚介類を使っての夕食でした。

メインは「鮭のちゃんちゃん焼き」




そしてサラダ。




一日が過ぎるのはなんて早いんでしょう。

桜満開!でも ぶるるです!

2011年05月14日 | 日記
去年も同じ場所で写真を写しました。桜が満開。   でも、寒い。寒すぎる



北海道旅行をご検討の皆様、寒いです。ダウンジャケットまだしまえずにいます~。

そんな今日の朝食、小葱は今が旬。ワサワサ採れるのでワサワサ使います。



今日は、旅友との旅行は私、写真係なもんで2011,4月の宮古島旅行、写真編集に一日費やしておりました。



「いつも、ありがとう」って泡盛なんか頂いちゃったりして、あら~、旅友のみんな、どうしちゃったんでしょう。

これは、写真はまだか~!と言う無言のプレッシャーだったりして~。

でも、編集している過程、好きなんです!

完成しました!勝手にコメント入れるのも楽しいんですよねぇ~。

★私の中の神様★

2011年05月13日 | ヨガ日記
今日は金曜ヨガの日。汗をかくので、行く前にすぐにお風呂に入れるように準備して行きます。

ワニダがヨガ修行で又また、お休みの為 代行のK森先生です。

K森先生のヨガも楽しみです。

今日も太陽礼拝「スーリア・ナマスカーラ」のマントラの意味なんかの説明があります。

そして、何のための礼拝か、なんていう事を詳しく教えて頂けるのでアーサナの意義が感じられるんですねぇ~。

「礼拝は自分の中にいる神様に対して行います!」

「あら~、私の中にいる神様は酒好き?」そんな不謹慎な事を考えながらヨガをしてはいけません!

毎日の腹筋のおかげで「カカアーサナ」カラスのポーズも何とか形になってきました。

ここからのバリエーション(なんかタコみたいな形)も色いろあるので日々精進します~!





右を見ても左を見ても山

2011年05月12日 | 日記
昨日に引き続き今日も地方での仕事。まずは当別町に到着。

それにしても気持ちのいい青空が広がってます。

思ったより仕事が早く終わったので、以前一度行った事がある駅前の「ふれあい倉庫」に行くことにしました。



こちらは当別町産の農産物やお菓子が売っていて、食事をする所もあります。

もう山菜もちらほらありました。ついつい買いすぎちゃうんですよねぇ。



当別から岩見沢に抜けます。右を見ても左を見てもそして前を見ても残雪の山が広がってます。




はぁ~、これで温泉にでも寄れたら最高なんですが…、そんな場合じゃなかった!

さっ、仕事、仕事っと!

空知地方、スイ-ツロード2

2011年05月11日 | パン屋さん
今日は空知地方での仕事でした。今までずっーと寒くって、車で走る時はヒーターを入れていましたが

今日は今年初めて、窓を開けて走るくらい暖かでした。(真夏でもよっぽど暑くならないとエアコンは入れない主義です。)

仕事だけれどドライブ気分を味わいつつ、まずは砂川、パンと洋菓子のお店「プチ・トリフ山屋」さんです。

パンと洋菓子両方作っていて、どちらも同じくらい美味しそうでした。でも、一番気になったのは「ゲランド・天然塩」です。

輸入食品のお店で見かけますが、こちらのはもっと大袋入り、しかもネットで買うより安いし送料がかからない。

こちらのパンは、この塩を使用しているそうです。

「ん~、」悩みましたが塩に800円って、でもやっぱりネットで見るともっと高いし…、やっぱり次回は買う事にします。

私のポリシーと致しましては、基本の調味料はよい物を使うと言う事で

腕前はさておきですが、味噌、醤油は脱脂大豆を使用していない物とか、化学調味料を使用していない物とかなんです。

一番人気と書かれていた「メロンパン」です。



店舗前はこんな感じ、



で、お昼は名井江道の駅、駐車場です。



窓からはこんな風景画広がっていました。



で、今日のお弁当です。