goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

バリ旅行完結編

2013年06月24日 | 2013、4月バリ旅行

気づいたら…、あっという間に6月ですね。

月日は容赦なく過ぎて行きますが

時間の使い方が悪いのか1日の予定がこなせません。

 

と言うのがブログをサボっていた理由でした~

 

4月のバリ最終日は娘が予約してくれたエステで、帰りの深夜便まで過ごします。

インテリアが素敵なコテージという感じのホテルです。

お部屋の前にはプールもあり水着のまま行き来できます。

そしてエステ

初めての体験「シロダーラ

あの額にポタポタ油を注ぐやつです。

いろんな効能があるらしいのですがこれは話のタネってことで…、

やっぱりマッサージって気持ちが良いですよね!

日本じゃクーポンサイトのお試し格安エステぐらいしか受けたことないけど

「娘よありがとう」!!

と時間は過ぎていきいよいよ帰国です。

行きと同じインチョン空港経由新千歳着です。

デンパサール空港で画期的なスーツケース梱包マシン発見!

この機械で一瞬のうちにスーツケースがグルグル巻になります。

 

帰りは乗り継ぎ時間も少なく、なんだかあっという間に新千歳空港に到着です。

3泊5日って短すぎる感じがしましたが、

実際は最終日が深夜便なので丸4日楽しめました♪

娘との初旅行はこれで完結~!

 

 


やっと…、バリ島最終日です。(1)

2013年06月05日 | 2013、4月バリ旅行

もうかなり前に過ぎ去ったかのようなバリ旅行。

ブログ上ではまだ最終日にたどり着いていないのでした~。

記憶を手繰り寄せつつ…、

4日目はバリハイアットホテル

チェックアウト15時迄延長可能なプランでしたが

最終日スパで過ごすプランを申し込んでいた為、午後1時にはチェックアウトです。

 

この旅初めてホテル前のビーチや庭を散策した訳ですが

やっぱり優雅にのんびり出来ない性格かしら?

ハルディスが開店する時間に合わせて出かけます。

 

食品売り場ではヌサドゥアで買ったコーヒーが…あら香辛料が

こっちではこんなに安いよ!状態。

 

食品は安いかなぁ~。

でもお土産コーナーの絵画や食器はやっぱり観光客価格でした。

行きはタクシーでしたが帰りはホテルまで歩き。

途中オーガニックカフェ前で開かれていた日曜市

美味しそうな匂いに釣られて覗いてみると

タコスの皮に包むアボガドやチキン

クッキーや餅菓子からお惣菜っぽいものが売られており

朝ごはん、食べ過ぎたのでこの位の軽食がちょうどいいね!

って事で…。

最終日ランチはテイクアウトで、荷物のパッキングをしながら部屋でゆっくり食べることにしました。

娘が大好きという事でハルディスで買ったマンゴスチンも一緒です。

これは私の超~、お気に入り!

月桃の葉(だと思うんです。)にくるまれた蒲鉾風。

ビールにぴったり!です。

 

この後チェックアウトし娘からのプレゼントのスパに向かいます。

 

 

 


バリ島4日目

2013年05月26日 | 2013、4月バリ旅行

バリ島、いよいよ4日目です。

この旅、何が良かったかって言うと一番はホテル!

バリハイアットから見るサンライズ。

 

だんだん明けてくるよ!

 

凪の海を見ながらしばし空の色にも感動です!

ここバリはすべて絵画のよう!

明けてからのホテルプールエリア

 

広大な庭にリス発見!

私の心の花、蓮。

一日ホテルでのんびりっていうスケジュールも良かったかも…。

徒歩で行けるホテル近辺のお店も魅力的で、なんたってジモチィーも行くスーパーマーケット

ハルディスがあります。(私は極力その国の言葉で話したい派~!)

でも娘は「ハーディース」でしょ!とこちらも譲りません。

だって、「バリではスッパルマルケットだし…」と私。

旅も後半になると微妙にすれ違いが多くなります。

何はともあれこのホテルの近くにはランドリーもあり

濡れた水着の洗濯もOK~です。

ホテル周辺散策だけで楽しくのんびり過ごしたい気分。

 

 


バリ島2日目夜編

2013年05月06日 | 2013、4月バリ旅行

「バグースジャティ」でランチ後はウブド散策です。

ウブドに向かう道すがら木彫りのお店が沢山有り

絶対、お土産屋さんで買うよりは5割安!って感じで

ドライバー兼ガイドさんに車を止めてもらい

値段交渉までしてもらっちゃいました。

なんせ私、東南アジアでの旅行では

値切りすぎてしまいに店員さんを怒らせると言うワザを持っているので

今回の旅ではなるべく値切り交渉しなくて良いスーパーのみでの買物、と決めていました。

ウブドではヨガウェアが欲しかったんですが、ピッタリ系のヨガウェアが多く

ロータス柄のTシャツも観光客値段。

そりゃそうですよね、観光客しか買わないんですから…。

確か、1,800円位の値段でしたが

ジモチィーの行くスーパーではTシャツが500円とかで売られており

お金の価値観が完全にずれており、こんなに高いTシャツは買えないなぁと

思ってしまうマジック!

ウブドの街を散策中。

お店の前での芸術的な模様の花に感動!

そんなこんなであっという間に時間は過ぎていき

タナロット寺院に向かいます。

このツアーでのリクエストは、夕日を見ながらのディナー。

 これに間に合うように車を走らせますが途中、村のお祭りとやらで

渋滞があり、なんとか日の入りの時間に間に合いますが残念!

曇り空なのでした~。

海の上に浮かぶ様に建てられた寺院、タナロット寺院です。

dangerです。

晴れていたらとっても素敵だったはず…、

ですが曇りなので夕食前にケチャダンス鑑賞をする事にしました。

入場料、鑑賞料全てツアー代金込みです。

 

前回はブサキ寺院でのケチャダンスを鑑賞しているので

ちょっと迫力にかける所はありますが、初めてだったら楽しめると思います。

そして夕食。

せっかくここ迄ヘルシー路線できましたが

もう我慢できない!という事でビンタンビール、大瓶プリーズ!

まさに海に面した席で、くどいようですが

夕日が見れたら最高ーな席です。

今日のディナーはイカンバカール(焼いた魚)メインです。

その他にエビ、貝、イカかな?

この旅初めてのカンクン(空芯菜)

前回のバリ旅でこのカンクンにはまり現在に至る。

これはちょっと茎が硬すぎ、季節によるものと思われます。

ご飯は食べ放題くらいな量があります。

正直、暗くてあんまり良く見えません。

ふと、周りを見渡すと、ジモチィーだらけです。

つまりはここ、安いってことですが

他のツアーを見るとここの食事とタナロット寺院観光で結構なお値段。

でも「ひまわりバリ」は全部コミコミでした~♪

 

この後はホテルまでの送迎で、ドライバー兼ガイドさんとお別れです。

ここで、ちょっと悩むのがチップ問題。

バリは基本チップ制度は無いと旅行本に書いてあり

何かしてもらった時のお礼に気持ちとして渡すようにと、あります。

今回のガイドさんはあまり熱心にガイドはしてくれませんでしたが

要望通り適切に車を走らせ、適当に放っておいてくれた距離感が良かったので

最後に50000ルピア渡してサンパイジュンパラギです。

これが適切かどうか未だにわかりません~!

 


バリ島2日目編バグースジャティランチ

2013年05月04日 | 2013、4月バリ旅行

ヨガ、そしてティルタエンプルでのお清め、その後はオーガニックランチ♪

通常このツアーについているランチよりランクアップして

「バグースジャティ」と言うホテル兼ヨガスタジオ兼レストランみたいな所でのランチ

ウブドでもかなり奥まった森林の中にあります。

何かに疲れた時…、喧騒を離れて自分を見つめ直したい…、

なんて時にぴったりのホテルかも~、私はないかなぁ~、今んとこ。

なぁ~んにも疲れていないのでした。

入口前のロータス

店内は落ち着いた雰囲気でお花の装飾が素敵です。

こういう雰囲気大好きです!

窓から見える景色は絵画のよう!

最初はサラダ。自家菜園がありましたのでそこで採れた野菜かと思われます。

メインはベジタブル、チキン、フィッシュの3種から選べます。

私はせっかくここまで清めてきたのでベジタブルプリーズ!って事で

ベジタブルカレー

豆腐と野菜たっぷりのターメリックベース、ヘルシーカレーです。

娘はチキンプリーズって事で

数種類の野菜をヘルシーな地鶏のむね肉に巻き込んでの蒸し焼き

とても、おいしゅうございましたが…、

この後デザートが出てくるかと思いきやこれでフィニッシュ!

さすがヘルシーランチ!

いやいや、ちょこっとフルーツ系デザートとコーヒーくらいあっても良かったんじゃない?

と言う思いと共にウブド散策へ向かいます。