goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

「コンガリーナ」♪

2014年07月08日 | パン屋さん
Oさんに教えてもらったクロワッサンのお店、「コンガリーナリンクは食べログに飛びます。

1回目は運悪く臨時休業中で残念!


やっと買うことが出来ました。



このお店は札幌に出てきて初めて住んだアパートのすぐそば!

懐かしいけど周りはすっかり変わっちゃっていて、でも…

アパートは健在でちょっとびっくり! ン十年前の事です。

さてさて「コンガリーナ」

クロワッサン好きにはたまらないお店、焼きたてが次から次に並べられます。





食べたのは一日たってからのヨガ前の腹ごしらえ。

だってね、お昼を食べてから夜9時まで食べられないんで…、

でも結局、帰ってから軽く食べちゃうんですよね~。

これがなきゃ、もっとスリムになれるはずですが、意志の弱さには自信アリ!


クロワッサンはどれもハズレなし!で美味しいです。

小樽にて

2013年11月19日 | パン屋さん

本日わたくしは小樽に出没。

小樽ってホントにレトロな建物が多く

ちょっと歩いただけでもいろんな発見がある街ですね。

こんな木造の家や

小さな洋食屋さん。

店名は「ぐるぐる」

どうしてぐるぐるなのかは分からないけれど、

入るのにはちょっと勇気が要り、沖縄本島のそば屋さんと同じ匂いを感じる…。

なんかワクワクしますね。

そしてパン屋さん発見!

亀十」リンクは食べログに飛びます。

建物は新しいのですが、パンがねガラスのショーケースに入れられて、指差しで買う方式。

懐かしい~!

丁度お昼時。ショーケースにいっぱい並んだパンですが

隣の郵便屋さんが、「卵ハムサンド、もうないの?さすが亀十さんだ」って言ってました。

おすすめはお惣菜系パンなのね!

って事で私は「ピロシキ」

手作り感いっぱいのピロシキです。

この際、カロリーとかは抜きにして…、そう考えないと絶対食べられない揚げパンです。

 

ちょこっと小樽を満喫し、さぁ~、急いで帰って次行こう!

高速に乗り…ん?ぎゃー!忘れた~

一番大事な仕事写真忘れた~

高速、逆走したい気分…をぐっとこらえ朝里で降り再び小樽へ

 

自分に向かって「バカバカ」と100回言いたい気分。

小樽は楽しかったけれどトホホの一日なのでした。

 


レトロなパン屋さん発見!

2012年05月30日 | パン屋さん
ここは小樽。

と~っても懐かしい感じのパン屋さん、その名も「友和のパンリンクは食べログに飛びます。です。

実はここは今回初めてではなく、2年位前の仕事途中に偶然発見したパン屋さん。

国道5号線トヨタレンタカー駅前店からは2本海より。(分かる人には分かる発見理由。)





その時購入したサンドイッチがとっても美味しく、

お店の雰囲気が子供の頃にタイムスリップしたような、と~っても懐かしいんです!

パンがショーケースに並んでいて対面式で買います。



今日行ったのは午前の早い時間。

「今日のパンが並ぶのは10時過ぎなのよ~!でも昨日のパン値引きしてますよ!」

という事で、持って帰れるようにおやつパンを購入。



購入はクリームパンなのですが表面に砂糖衣が付いており、ホンとに昔食べたよね!的なパン。





とにかく「あぁ~、懐かしい」と思うパン屋さん。

そしていつまでも続いて欲しいと思うパン屋さん。

町並みもじっくり歩いてみたいと思う位レトロでした。


「シメジ・ベーコン・野菜のフォカッチャ」

2012年05月23日 | パン屋さん
お昼、食べた後だって言うのになんか小腹がすいてきた午後2時。

吸い寄せられるように寄ったパン屋さん、「どんぐり」ご紹介するまでもない、もう美味しくて有名なパン屋さんです!



ちょっと、おやつ的パンを買うつもりが…、



「ふんわリング」ですって!これで105円!

で、今日は野菜いろいろメニューが充実しているらしい…。



そして、やっぱり買ってしまった夕食パン。

本日は「しめじ、ベーコン、野菜のフォカッチャ」です。



トースターで温めるとサイコーに美味しい!


ブール・ミッシュ

2012年04月06日 | パン屋さん
今日は1ヶ月ぶりの岩見沢での仕事。

美味しいパン屋さん情報を見て行ってみました。

ブール・ミッシュリンクは食べログへ飛びます。さん



駅前から徒歩圏内のパン屋さん。

一番人気の「シャンティー」137円。



メディアで紹介されたらしく一番人気!~となってました。

フランスパンの生地に生クリームを入れたシンプルさ。

やっぱり、パンが美味しいからかな、

このパンの塩味と生クリームがベストマッチといった味でした。

お次は「ザマンドクロワッサン」180円



このお値段のクロワッサンだから…、やっぱり美味しい!

道産素材のしかも岩見沢素材にこだわった原材料を使用しているって書いてました。

バターも四つ葉乳業の発酵バターですって!(こんなにバターが値上がりしている時に…。)