goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

セナロード

2020年01月28日 | 2019年ハワイ
セナ19歳。
寝起きの時なんか
足がふらつき立てない様子あり。
抜け毛の掃除が大変なので
今まで避けていたカーペット。
 
仕方がないので
滑り止めのカーペット敷きました。






ハワイ最終日です。

2019年05月05日 | 2019年ハワイ
ハワイ最終日はパンケーキ食べたい!

という事で「エッグスン・シングス」 に

行きましたが前日から予約待ち状態。

宿泊ホテルから近かったので

もう少し早く予約していたら

食べられましたが残念!

という事で最終日もホテル朝食です。


この後、送迎車にて空港に



ハワイアン航空にて帰路に着きます。



帰りは時差なんか気にしないで

映画も楽しみ、あっと言う間に

新千歳空港です。



今回の旅で改めて思いました!

海は沖縄が一番だって!

ハワイ4日目

2019年04月27日 | 2019年ハワイ
今日の朝はのんびり、時間に余裕があるので

プールサイドでの朝ヨガ参加です。
インストラクターは日本人ですが、外国の方の参加もあり
2ヶ国語での指導です。

ゆるヨガにてここでもチップを払うべきか悩みましたが

他の方々が払っている様子無く、用意はしていきましたがいいのかな?

この辺のチップの判断がつかない。悩む!

お昼、ピックアップのサンドバーツアー参加。

サンドバーとは白砂が続く素敵ビーチ!のはすが…、

潮引いてなく腰ほどの水位。

それでもキャーキャー喜んでいる女子がいたので

やっぱり私たちは、きれいな海を数々見すぎたのね。

と納得。

まずはマサラダです。(揚げパン)

初日、二日目ツアーでも出たあのマサラダです。

これで申し込んだ全てのツアーで提供されました!

マサラダ、美味しいけど揚げパンだし…、

とにかくツアー一押しマサラダでした。

シュノーケル後はランチ。



船上ランチでは今までで一番のクォリティ!

バイキング方式でビーフが美味しい!
沖縄ツアー会社、ここは見習うべきと思うほどでした。



亀は見れます。間違いなく見れます。

なぜなら餌付けしてるから。

ハワイでは亀に近寄ってはいけない法律があるらしいのですが

このツアーに参加すると間近で見れちゃいます。






みんな固まった状態にて、これいくら?(心の声)

ベルボーイ、察したらしく普通のタクシーと同じ料金ですよ。

との事でやっと安心して乗る事が出来ました。



きっと人生最初で最後のリムジンかと思われる。

何とか間に合った!みんなすっぴんに近いお顔ですけどね!

お迎えのフラ。




サンセットクルーズ船スターオブホノルルです。

観光客ばかりかと思いましたが、アメリカ人の方もいらっしゃいました。

ハワイアンを鑑賞しながらの食事です。





サンセットです!




食事はブッフェ方式で、お高いプランだと海老、蟹プラスですが

食事には期待しないほうがよいです。

船上から見るサンセット!

こんなベタなツアー、ちょいとお高いですがハワイは何度も訪れる事はないので

心に残る思い出でになりました。

遊んでいる時は早いですね!もう最終日。

明日は帰国です。



とにかく間に合ってよかったです!今日は私担当ですから。





ハワイ3日目

2019年04月20日 | 2019年ハワイ
今日は夜明け前から出発。

ダイアモンドヘッドサンライズ鑑賞ツアー後

ハナウマベイシュノーケルツアーです。

結構ハードでですね。

前日Bチーム寝坊した事もあり

私は3時半から起きてヨガなどして過ごしておりました。

このツアー、参加の方を各ホテルに寄りながら行くのですが

次のピックアップ場所ホテルの参加者が来ない。

しばらく待っていてやっと来ました。寝坊したのね!

日の出に間に合わないので置いて行かれる所でした。

ダイアモンドヘッド登山は整備された道を20分位かけて

登ります。

頂上ではないのですが日が昇り始めました!



きれいです!



ダイアモンドヘッドから見たワイキキ。



私的にはこのサンライズがとても心洗われる時で、この旅一番残ってます。

もっとゆっくり頂上で過ごせばいいのになぜか集合時間より早く降りてしまうと言う

日本人的なせっかちさ!

お次はハナウマ湾でのシュノーケルです。

出発前、リサーチではシュノーケルするにはここは外せないスポット。

今は環境保護の為、入場料必要、入場前にビデオ鑑賞必要となっており

送迎車両も規制があり、それ程人気ビーチと言う事なんですね。



数々の海をシュノーケリングしてますが

潮、引きすぎ。
魚いますが珊瑚少なし。

やっぱり石垣や宮古島、最高~!と再認識。

景観はとってもきれいなんですけどね。



12時半にホテル帰着にて、予定ではカイルアタウンに行く予定を変更。

皆様、お疲れモードで遅めのランチ、近場で済ませる事にしました。



「インターナショナルマーケットプレイス」内の

ハッピーアワーのあるレストランでランチです。

ハッピーアワーは「割りとお客が来ない時間は安くていいよ」時間です。

でもね、ここでも日本語メニューにはハッピーアワーの料理の値段が載ってなかったり

片言で「ハッピーアワーメニュー」?と聞いて分かったりと

英語は大事、大事。

つくづく共通語は英語と思い知らされる次第です。

何とかタコスや



カルフォルニアロールにありつけ



ホテルに帰ってからはやっぱりマネージャーズレセプション参加です。






ハワイ2日目

2019年04月18日 | 2019年ハワイ
キャー!やっちゃいましたBチーム。


今日は島内観光ツアー、ホテルロビー7時半お迎え予定で

起きたのは6時20分!

2名2部屋で別れており、朝食は6時半でね、なんて約束してましたが

先に行ってて~!慌ててお化粧し、慌てて朝食食べ(朝食無料付き♪)



何とか間に合いました。

優雅に朝ヨガとかやっている余裕全く無く、時差ボケ怖い怖い。

本日のツアーは、たまたま土曜日に開かれるファーマーズマーケットに
タイミングが合い、行ってみたいと言う事で選んだツアーです。

本日も快晴!早朝から込み合ってます。



北海道民なら知っている方も多いと思いますが日曜、夕方の番組「いっぱち行こうよ」

大泉洋さんも訪れたらしく、写真がありました。



大学構内ですが見事なサボテン。



ツアーガイドの方が皆さん、炭水化物はくれぐれも控えるように!

との注意があり、ツアー内容あまり確認してなかったのですが

どうやら日本のツアーで言う「食い倒れツアー」的ツアーで、

朝から食べすぎには注意との事らしい…。

ここではカットマンゴーを頂きました。

ファーマーズマーケット後は「レナーズ」のマサラダ



揚げドーナッツですがふんわりして揚げたて、美味しいです。

ナッツ工場にて



クアロアビーチパークは映画「ジュラシックパーク」の撮影地との事。







昼食はロミーズのガーリックシュリンプ。

初日に頂いておりますがこちらの方が美味しかったかな?

その後「テッズベーカリーのパン」だのありましたが私たちはパス!

ハイレワタウン散策。

ここでは夕食用に「フリフリチキン」テイクアウト。


私は初のノースショア。



サーフィンの聖地です。さすが波が高いですね。


ホテルに帰ってからは予定通りホテルレセプション(毎日夕方無料開催)にて



アルコール飲み放題でスナック無料。

ここで初めてブロッコリーもカリフラワーも生で美味しく食べられる事発見。

だいたい野菜2種類とスナック菓子が毎日無料で提供されており


夕食の代わりまでは無理ですがチョイ飲み出来、
ハワイアンミュージックありで最高~!
このホテルを選択したのはこのレセプションとリゾート税が無かった事
朝食が無料だった事かな?



ここで注意は飲み物一杯に付き1ドルのチップを払う、と言う事。

これは前もって調べていたわけですけど、このチップには旅行中悩まされました。

2日目夕食はABCストアにてお惣菜購入、部屋飲みです。



明日は5時40分出発のツアー。

早々にお休みなさいです。