goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

リーズナブルなパン屋さん!

2011年05月20日 | パン屋さん
本日ご紹介のパン屋さんは、東区にある「ロアール」です。

ここは仕事途中、近道をしようとし住宅街に迷い込んでしまい、あら、こんな所にパン屋さん!と発見したお店です。

大量生産とまでは行かない小規模工場併設のパン屋さんみたいです。

こちらが、その工場。同じ敷地内にあります。





隣にプレハブみたいな建物のお店があります。



ここのおすすめは、なんと言っても「見切り品!」小さめのコッペパン4個と食パンスライスが2枚入って120円  



しかもスーパーの見切り品と違い、まだフンワカして、賞味期限も3日後ってうれしいですねぇ~。

お昼ごろ伺ったのですが、お店の方が次から次へと色んな組み合わせの「見切り品」を袋に詰める作業をしていました。

もちろん、本日製造もあります。 菓子パンはほぼ、80円!

食べた感想は、給食のパンですねぇ!懐かしい味です。お財布にやさしいのでお勧めです!                                                                   

お手軽「もずく」

2011年05月18日 | グルメ
最近、頻繁に買う、お気に入りの「もずく」があります。

それが、こちらマックスバリューやジャスコにある(全国区かどうかは不明)「洗いもずく」です。

塩出ししたり、洗わなくてもいいからとってもお手軽に使えます。

170gで198円、宮古島で買ったものに比べると食感は落ちますが、お手軽なのがうれしい~です。



あぁ~なんか「つるっ、トロ」の美味し~いもずくを沖縄で食べたくなってきました~!


「パン工房 ひかり」

2011年05月17日 | パン屋さん
最近パンづいてます~。

札幌市東区にあるパン屋さん、「パン工房 ひかり」です。

とにかく「体にやさしい」と言うことがコンセプトのようで、オーガニックの材料をふんだんに使用しているのに

価格はリーズナブルです。そこがうれしい!どんなにいい材料を使用していても値段が高すぎては手が出ない私です。

本日、購入のパンです。



新道沿いにあるので分かりやすい場所でした。




栗山町「値ごろ市」

2011年05月17日 | 直売所
もともと自宅近郊の野菜直売所に行くのは大好きナンですが、仕事柄、地方の直売所も覗けたりするもんで

この際、各地「野菜直売所」ご紹介編をプラスすることに致しました。

独断と偏見に満ちておりますが、野菜好きさんたちにご参考になったらいいなぁ~。

まずは、栗山町値ごろ市

立ち寄ったのは5月16日。もうアスパラの紫、グリーン、ホワイト3色揃っていました。

地粉(全粒粉)、安い!500g199円です。

花と野菜の苗、地元の特産品もありましたよ。

本日、購入品です。



北海道夕張郡栗山町朝日4丁目
TEL0123-72-2900

「値ごろ市」

「ユンニの湯」

2011年05月16日 | 遠出
今日は仕事ついでに「ユンニの湯」に行って来ました。

おやつにパンでも買おうと思い、たしか「ユンニの湯」手前にパン屋さんがあったはず、と思い行ってみましたが

閉店してました。残念!(カロリー的にはよかったかも)

高い所にあるので町並みが見渡せます。晴れてたらもっときれいなはず…。



外観です。




ここのお湯は、濃~いコーヒー色で入ってすぐに肌が つるつるしっとりする人気の温泉です。

でも、今日は月曜日。すいていたのでのんびり入れました。

入湯料が600円で、ランチとセットにするとお得です。



お隣の「ユニガーデン」とのセット
パークゴルフとのセットプランもありました。