goo blog サービス終了のお知らせ 

街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

たばこ屋さん…倉敷市阿知2丁目(倉敷えびす通り)

2008-10-01 23:19:25 | 建物
私の好きな、角地に建つ昔の建物が「倉敷えびす通り」のアーケードの出口にありました。

瓦屋根の漆喰壁の店舗です。




吹きガラスのお店で、昔の電球の笠なども陳列されている。

しかし、店の角はたばこ屋だ。



TABAKOの字や周りの赤く描かれた波模様などしっかりと描かれているし、

その看板は両端は丸くなっていて縁がステンレスだ。

煙草がまだ専売公社で全盛の頃に造られたのだろう。

だから、こんなに大きな煙草売り場を作り、看板娘もいたのかも知れない。

しかし煙草屋だけでは、今の時代では商売にはならなくなったので、吹きガラス屋も始めたが、

昔のたばこ屋さんの陳列台を無くせなかったのだろう。

煙草の自動販売機など無いし「タポス」などは無縁の煙草屋さんだ。

売り物の煙草は前のケースの中や、後ろの棚に見えるが、ほんとに売っているのだろうか?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 核と環境の時計…広島市東区牛... | トップ | 郵便ポスト…倉敷市鶴形2丁目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物」カテゴリの最新記事