風海庵TopPage                                               
        
 



ハヤブサという猛禽類がいる。漢字で『隼』。旧帝国陸軍の一式戦闘機の愛称でもある。  学名はFalco peregrinus japonensisである。英名はperegrine falcon。崖の上や見晴らしの良い樹木、ビルの上から獲物を眺め、飛んでいる鳥を見つけると急降下し、足で蹴落として捕らえる。稀に地上でネズミやウサギを捕らえることもあるが、ほとんどは空中で獲物を捕らえる。空 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




遅ればせながら“はやぶさ”帰還・カプセル回収を心からお祝い申し上げます。 また、帰還と同時に燃え尽き、天に召された“はやぶさ”本体、安らかに眠られよ。 君を構成していた物質は、地球の大気の中を循環し、いつしか、僕、そして地球に生きる人々・生命の中に入ってくるかもしれない。 僕たちの太陽は、その人生の過程で、遠い未来に巨大に膨張し、地球を飲み込む。 そのとき、小惑星イトカワがどうなっているか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小惑星探査機“はやぶさ”が帰ってくる!! 詳しくは上のJAXAのリンクを辿ってほしいのだけれど、よくもまあ、満身創痍になりながらも帰ってきたもんだ。 太陽系を行くこと7年だ。たった1基残ったイオンエンジン使い、惑星の重力を利用した帰還軌道でだいぶ遠回りはしたけれど、今夜、地球の大気圏に突入する。 帰還カプセルが無事回収できたら、これは大変なことだ。 JAXAや“はやぶさ”を製作した人たち、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




SILVA TYPE15T THE RANGER 小学校高学年のとき、オリエンテーリングを始めるに当たり、親に散々ねだって買ってもらった高級コンパスがこれです。 ついにコンパス内のオイルの劣化が使用に耐えなくなり、引退してもらうことにしました。 オイルの濁りは随分前から始まっていたので、一度SILVAの代理店に問いわせ、オイル交換とオーバーホールを頼みました。 「このタイプはオイル交換できな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いきなり、海自の最新鋭護衛艦DDH181“ひゅうが”。 空母とも見える全通甲板を持ち、多数のヘリを搭載する護衛艦だが、なんとこの写真は、Byつっちー。横須賀基地の公開日に“ひゅうが”に乗艦できたらしい。 その凛々しさに圧倒され、国防に目覚めたつっちーが買って来て、風海庵にプレゼントしてくれたのが“ひゅうが”のキャップ。 刺繍が海自ものには珍しくシュール。そこはかとない野暮ったさも一つの味。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京駅丸の内北口にあるオアゾの1階には、宇宙航空研究開発機構JAXAの展示施設があります。昨日仕事でその前を通ろうとしていると、でかいスクリーンが設置されていて黒山の人だかり。 スクリーンには発射台に抱かれたH2Aロケット。 15号機の打ち上げを種子島宇宙センターからJAXAのカメラで実況中継していたのだ。思わず12:54の打ち上げまで、ほぼ下の動画と同じ時刻のカウントダウンをみてしまいました。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久々にオタク要素でABMD . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先般、ソリチュードの友D氏*からPUMA 868 ANGLERをいただいたが、最近になってケース・保証書等一式も . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




前回の記事で、ABUの33を3台持っていると書いたが、もう一台未使用品が出てきたから、計4台だった。 そこで風海庵の持っている33だが、下の写真が最初の33。96年7月、上野のサンスイで購入。 2~3台ストックを出してもらって一番回転が滑らかなヤツを買った。店長が嫌な顔をしたのを覚えている。 1万4千円ぐらいだったと思う。 (96年9月にも買ってるが、これはいつ復刻版の製造が中止になるかもし . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




この道具立ては、生まれて初めてルアーで魚(70㎝のスズキ)を釣った思い出のタックルだが、それだけでなく、実に忘れがたいある事件に深く関わっている道具でもあった。1991年12月。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ