はぁ~疲れたっ!
こんな時期にイベントなんてやるもんじゃないね
ようやく気力回復し、
写真編集&記事UPしようかという気になっております (´ヘ`;)ハァ
父の七回忌法要&母の米寿祝 @8.11~12
ということで、
猛暑、道路新幹線激混みの中、孫ひ孫まで全員集合
甥(名古屋)姪(加古川)はまだいいとしても、うちの子たちは浜松、東京。
早朝からクルマ走らせ、はたまた自由席に並び・・・
ほんとにしんどい思いをさせてしまった。
子、孫、ひ孫まで揃い、総勢18名
弟(母の隣)がだんだん父に似てきた気がする。
生前の父に会っているのは息子夫婦だけだが、
まぁ父もひ孫が増えて喜んでくれていることだろう。
猛暑ゆえ墓参りはせず、早々に近くの旅館へ。
旅館では赤ちゃん用のフトンやらお風呂のイスやら
用意してくれていて助かった。
ゴロンと寝かせていると
「三つ子ちゃん?四つ子ちゃん?」なんて言われ(笑)
この姫たちは同学年。
今はみんな同じように見えても、
年頃になったら張り合って、さぞややこしいことに(爆)
でもやっぱりうちの姫が一番かわいい(^0^)バババカ
子ブタのようだった手足も、動くようになって締まってきた。
小さい子はこういう時に限って具合悪くなったりするもので^^;
案の定、うちの2号がネッパツ、ぐずってご機嫌悪い。
ゴハンもほとんど食べず。
こっちは救急診療所に連れて行こうかなどとオロオロするも
38度以上あるのにママは動じず。
ネツサマシートだか冷えピタだかで対処している。
子どもの状態は母親が一番よくわかっているからね。
翌朝には熱も下がりケロリとしていた。
母への米寿祝のプレゼントは、
みんなの寄せ書き、今回のアルバム、そして果物の頒布会。
姪のダンナさんがプリンター持参で、速攻でアルバムに仕上げてくれた。
果物の頒布会は、毎月、旬の果物が産地から届くというもの。
果物好きだけど重いので買ってくるのが大変そうな母にはちょうどいいかと。
終始ご機嫌の母、「2年後は卒寿やから、それまで頑張る!」
ですと
無事にイベント終了、
またもや激混みの中、帰っていく子連れファミリーたち。
みんなお疲れさま~
息子ファミリーはそのあと我が家に2泊して帰って行ったが、
しっかりと置きみやげを・・・
突如、私の喉が痛くなり、なんと38度のネッパツですわ( ̄□ ̄;)!!
んも~、2号め~~~
大変でしたが、滞りなく一大イベント済まされホット一息ですね。
お膳立てする方は何かと気遣いする事多く
お父様の7回忌、お母様の米寿祝い、を総勢18名集まって戴けた事にまず感謝ですね。
こちらも準備大変だけど来られる方も混雑するお盆大変でも嬉しいですよね~元気でお逢いできるのだから・・・亡きお父様もあの世❓から安心して、お母様は3児~6人の?ひ孫ちゃん迄お逢い出来ご機嫌良くて、良かったです。
ご本人様はお母様の後ろでNHkに出られたお孫ちゃんとご一緒の方ですか?
姪の方は私と同じ加古川なのね。甥の方は名古屋(私の弟2人名古屋)とか共通点ありますね
お孫さんからの贈り物熱下がりましたか?
今はようやく平常に戻られた事でしょうが、暑い夏お体に気を付けてお過ごしください。
お疲れさまでした。
お気遣いありがとうございます。
まだ喉が腫れていて本調子じゃないのですが、
じっとしててもおなかはすくし、誰も作ってくれないし^^;
ぼちぼち動いています。
心身ともに疲れがたまってたんでしょうかね~2号の置きみやげに
アッサリとやられてしまいましたわ。
>ご本人様はお母様の後ろでNHkに出られたお孫ちゃんとご一緒の方ですか?
ハイ、そうです(^-^)
甥の双子ちゃんと姪のところが1週間しか出生日が違わないので,
この3人はまるで三つ子みたいです。
ギンちゃんさんは加古川でしたか。私は行ったことなくて・・・m(__)m
こういう家族全員集合写真を見るとうらやましくなります。
うちの実家は、なぜかこういうのを嫌って。
イベントもなしなんですよ。
だから、よそのお宅が仲良く集まってるのを見るといいなあ・幸せそうって!
うちは、息子が結婚のあてもないのでこういう写真を撮れるのはいつのことやら・・・
生徒さんもたくさん体調不良やお熱で休んでいます。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
お気遣いありがとうございます。ぼちぼち蘇ってきました(^-^)
>うちの実家は、なぜかこういうのを嫌って。
家によって考え方はいろいろですよね。
元夫のところも、本家なので年じゅう法事に追われていましたが、
おめでたいほうのイベントはやりませんでした。
子どもが近くにいてしょっちゅう顔を合わせていれば
わざわざ集まることもないでしょうが、
うちは私が帰省するたびに、父が弟家族にも召集かけて
近くの旅館で一泊するのが常でした。
家で集まると母が忙しい思いをするので。
そうやって大騒ぎするのが重荷に感じたこともありましたが、
今となっては子どもたちにも恒例行事として残っているようです。
特に小さい子が多いと、なぜだかハッピーな気分になります。
我が家も母の88歳の誕生日に、人を呼んで米寿のお祝いをしようかと提案したのですが、本人に一蹴されてしまいました。
楽しい企画に乗るお母様、元気の秘訣ですね。
そして、お疲れ様でした。
よくぞ集まったこと!と感心します。結束力の強い一家!
やはり家族愛の賜でしょうね。
我が家も親戚も、こういう風に集まったことがありません。
お世話担当は大変でしょうが、うらやましくもあります。
ここ数年、ちょうど子どもが生まれる時期で、
ここだけ見るとほんとに少子化?という感じです。
>楽しい企画に乗るお母様、元気の秘訣ですね。
ちやほやされるの大好き!な人ですから~。
自分は人とは違って特別、と思っているので、
その辺鋭く指摘する私とは合うはずもありません^^;
でもまぁ確かに元気の秘訣かも。
亡き父が母のために始めたことが
いつの間にか人数も増えて続いています。
誰々が結婚した、赤ちゃんが生まれたetc.理由は何であれ、
お披露目を兼ねて集まってはワイワイやるのが好きなんですね。
普段なかなか会えないので。