Life is Sweet.....

Days with Pudgy & Ooloo Bonzo

ショッピングモール・はしご shopping mall hoppers

2008年04月11日 | Weblog
入間に三井のアウトレットが本日オープン。店舗数204店。
不動産資本と小売りの分離が進むなか、米国のように日本もそれらの仲介的なプロデュースが盛んになってきました。

COSTCOも隣接なのでついでに買いだめ。ここも4月4日オープン。

次はジョイフル本田瑞穂店。これも大規模!写真はペットワールド

ナイスな体型のフォーンのぶんちゃん。
九州出身の武蔵丸フェイスの1才。先月虚勢。

この後、武蔵村山のイオンモールむさし村山ミューへ移動。
4つの巨大商業施設を一日で制覇。途中ごらんのとおり休憩。

日本にも200店超のショッピングモールやアウトレットも出現してきましたが、
ミネソタで行ったMALL OF AMERICA は400店超でしたしペンシルバニアのKING OF PRUSSIAも300店超でした。
日本もそうなるでしょうか?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shogame2)
2008-04-11 21:49:28
今更ですが・・・。
BONZOさんもしかして相当な
ショッピングモール LOVEですね。
入間までいっちゃうなんて!
こちらにはないですよ~ (まーみ)
2008-04-11 22:57:15
関空の近くにアウトレットがありますが、未体験ゾーンです。(遅れきってます。)笑
どこもペットカート付きですか。いいなぁ!
当地ではホームセンターだけです。

昔、飛行機の乗り換えでマイアミに1泊した時に、本当はビーチに行きたかったのですが、もしトラブったら飛行機に乗り遅れるので、近くのショッピングモールへ初体験。
ペットショップがあって、アッシュのレインコートを探しましたが、大型犬のはお取り寄せで3日かかると。
重いのに犬のフィギアを買いました(旅の始めに!)。
(人間の)服も靴もほとんどがアジア製でチープでした。
ずいぶん昔のことです。
shogame2さんへ (Pudgy & Ooloo Bonzo)
2008-04-12 00:23:24
入間だの武蔵村山だのってホントにハンパに遠くて行きづらいとこです。高速のアクセスわるいんですよね。入間のソバの高速インターは首都圏中央連絡自動車道ってんですけどウチのほうからホント関係ない線です。栃木の佐野などにもアウトレットモールありますがこちらの方がまだアクセスはいいですね。で、ウチは確かにショッピングモールマニアクスでして、米国でも新しいのできると吹っ飛んでいきます。
まーみさんへ (Pudgy & Ooloo Bonzo)
2008-04-12 00:31:39
ペットカートはこれ、ジョイフル本田っていうホーム・センターです。ショッピングモールではさすがにそこまでペットに寛容じゃありません。米国のの洋服や首輪などの犬用品は、ここ数年、西海岸中心に一部チョット上質になりましたが、全然日本の方がオシャレで出来もいいです。米国は広いので犬の頭数は日本の1.5倍以上ですが、日本みたいに犬にオシャレさせるひとは殆どいませんからねえ・・・・
Unknown (YAZAWA)
2008-04-12 13:20:29
ショッピングモールマニアってウケる
4つを・・・てマニア加減が伺えて
嫌いじゃない(笑)

入間、気になるんですけど
ちと遠いいのがネックだなぁ。。
YAZAWAさんへ (Pudgy & Ooloo Bonzo)
2008-04-12 21:52:28
そうそう、世界中どこでもショッピングモールいくとワクワクするんですよ。競争が激しくなると消費者的に大歓迎です。どんどんリニューアルされたり新しくなるでしょ。陳腐なモールはどんどん遅れていっちゃいますよね。おっしゃるとおり都心から行くにはいくら田舎でも高速アクセスは重要ですよねえ・・・

コメントを投稿