Life is Sweet.....

Days with Pudgy & Ooloo Bonzo

金曜でも土用。

2012年07月28日 | Weblog

先週末はyuipoo弟のryutaのお宮参り。幸い涼しくて助かりました。この宮司さん、親しみやすい超面白い人でした。本人はわかんないけど親は一生わすれないだろうね。元気ですくすく育て!

 

神社といえば 週末セミナーで行った都心のどデカイ高層ビルの横にもこうしてチョコンと鎮座するように稲荷がありました。東京に1,400の神社があり都道府県別では23位。ちなみに1位は新潟で4,761ですって。新潟は明治時代には人口が日本一多かったんですって。そのころ神社がいっぱいできたからかも? 

きのうは金曜でも土用のウナギの日。

高いけどやっぱり食べたい。

これは 日本橋の老舗のウナギ。柔らかくてフワフワ。ぐにょっととろける感じで、ご高齢の皆さんがいつも並んでいる。

 

これは 名古屋の備長炭で焼いたひつまぶし。こんがりしっかりした食感。

あなたはどっちがお好き?

 
 

そうそう、前回ウェットスーツおしり破ってダメにしたから作り直し。吊しの既製品だと短足で膝のパットの位置が実際の膝の位置より下になっちゃうので注文。

昨今はコンピューター採寸だそうで・・・かっちょ悪っ!このボディシェイプ!但し既製品は外国製、オーダーは国産で価格は1.5倍くらいだけど耐久性は3倍程です。

以前は人が何十カ所も採寸していたんですごく時間がかかったんですけど今は一瞬!

(内緒・・・パッジーママはこれをやるのがイヤで吊しをかったよ)

どうでもいいけど、暑くてオフィスしか行かないので ヒマなんですけど・・・・

あたしと遊んでちょうだい!と足の間から顔だしてせがむウ~ル~

 

いいから寝てろっての・・・・と はなから期待しないパッジー。

 でも夜中に男女のオリンピックのサッカー見て自分でボールくわえて張り切ってたよ。
  

---- 7月23日 通院のメモ---------

◆Pudgy  

甲状腺の検査検査結果は・・・・ T3  前回1.0 → 今回 0.8   T4 前回3.8 →今回2.3 FT4  前回2.5 →今回1.7) ( 参考値 T3 0.6~0.9   T4 1.1~3.6  FT4 0.5~3.0 ) とほぼ適正レンジにありよい補填状態なので 現在の投与量 (1日朝1回半粒)をキープ。

血小板(PLT).... {正常値 20~60(万/ul)}  再度外部委託し検査した結果 9.0(万/ul)と 7月20日の病院での測定と若干の差はあれど 昨年11月ころに比べると依然減少傾向なので 注意が必要。3.0などになると危険。

血小板減少症は 骨髄機能の低下(血小板を作れない)、免疫介在症のもの (血小板を白血球がこわしてしまう)、血小板が使われる(出血や腫瘍) などによる場合がある。

きょうは二つ検査。  

1. 免疫介在症のものかどうかの検査 → 抗核抗体・クームス試験 (専門的でわからない!) これらは 外部機関で 試験。結果は陰性か陽性しかわからない。陰性だから完全にOKとは言い切れない。 → 7/26 結果 電話確認 陰性とのこと。

2. 炎症性タンパクの検査(CRP)  炎症、組織破壊・・・腫瘍など炎症反応を調べる。この結果は 0.1mg/dl と 問題なし (1.0mg/dlだと問題あり) 仮にCRP検査で異常値が生じても炎症の部位までわからないので 異常があれば エコーやレントゲンなどで どこかに腫瘍などがないかを調べる必要がある。

 ただし レントゲンで腫瘍の発見は 5mm以上くらいでないと見つからない。(医師の技量にもよる。) 犬は人間のように腫瘍マーカなどのチェック方法はない。

(今後)血小板数の検査の頻度を高めることと 結果次第でCRP検査も行っていく。 血小板減少症は進行すると うすく見える血管や歯茎など などに 紫斑のようなものがでたりする。 こうした「信号」に注意が必要! 

7/26 電話確認時 マメに 血小板(PLT) の数値をチェックした方がいいので 次回は 8/1 通院時。

◆Ooloo  7/26現在

その後 「ステロイドマジック」で痒み 炎症はなし。 7/26 でステロイド投与を止めて 他の処置だけにする。

 

 


梅雨明け。

2012年07月20日 | Weblog

いよいよ梅雨明け 夏本番! 地球温暖化でこうも暑くちゃ、“ニッポンの夏、●●チョーの夏” なんて 悠長な気分になれませんけどyuipooの幼稚園の盆踊りに送迎がてら見学。

前から練習していたそうですが、本番ではいたってマイペースな踊りっぷりでした。

 

弟も日々刻々と成長。お姉様がおもいっきり可愛がるので見ていてハラハラです。二人目ってこんな感じで鍛えられるんでしたかね。

とあるショッピングモールのペットショップ。ブルドッグ赤ちゃん。6月1日生まれ・・たった2カ月たらずなのに!

売りたい志向丸出しの店員さん たのんでもいないのに ダッコさせてくれて・・・

かわいいでしょ~!散歩もいらないし、吠えないし、かわいいですよ!と良い点だけアピール。

 

そうなんですかあ。と答えながら 心中、どうぞ いい里親が見つかり なるべく病気などトラブルが出ないよう成長しろよ!って祈るばかりです。

まあ、衝動買いできる値段じゃないのは ある意味 救いかもね・・・

暑くて外に出れないんで室内運動しないとね! でも週末はすずしくなりそう・・・・

 

---- 7月20日 通院のメモ---------

◆Ooloo 体重9.9kg 

ステロイド内服を中止してから、時々掻くけれどもなんとか凌いでこられたが、10日過ぎから掻くのが多くなり、お腹はキレイだが体側部や手足、耳の後ろなどに赤みが出ている。換毛期にあわせ、皮膚の悪化で抜け毛も多く、乾いた皮脂も浮いてきている。これらの悪化はもしかすると7月9日に投与したハートガードのチュアブルのフィラリア薬でアレルギー反応を起こした可能性があるかもしれないとのこと。10日過ぎから気温は上がったがずっと冷房の中で温度25度台、湿度50%台を保った環境にいるので暑くなった影響は考えにくい。医師の方ではハートガードのチュアブルタイプはビーフ味なのでウ~ル~のアレルゲンで危険なので、せっかく先月は錠剤のアレルゲンの問題のないチュアブルより効き目の確かな錠剤を投与した。にもかかわらず、うっかり飼い主がチュアブルを投与してしまい医師からは叱られた!せっかくアレルゲンの除去を突き詰めているのに、こうしたことで一時的な反応でなくぶり返してしまう危惧はあるそうだ。反省。ステロイドを結局再度本日注射(キロあたり1mgってことで10mg)さらにあすから1週間、内服を1日1/2錠(10mg)を投与し、一度病変を押さえる。残念! 抗ヒスタミン剤ニポラジンとサイトテック(胃粘膜保護)は継続。外用のステロイド剤(リンデロンVG)は併用しない。体及び耳の中も併せてノルバサンオチックでの手入れ継続。(保管の管理上の問題が懸念されるのでヒビテンは当該病院では推奨していない)二種のシャンプーの2度洗いも同じ頻度(中2日おき)で継続。体重の増加は外気温上昇で散歩ができず運動量が激減したことと7月9日から食糞対策でエサを150g/日に増加したため。食糞は完全ではないが減傾向。

◆Pudgy 体重10.2kg

パッジーは甲状腺の検査と血液検査。尚、前回聞き忘れた甲状腺ホルモンの補填と脂質の数値の改善に関連はあるのかを聞いたところ、甲状腺ホルモンの補填で代謝が活発になり脂質の数値が改善される可能性は高いとのこと。

血小板(PLT)の減少は一度止まったが 6月28日→10.5  7月20日→7.0 と 再び減少傾向で、気になるので 検査精度を高めるため、再度外部委託し検査中。数日内にわかる。

 


テディベア

2012年07月09日 | Weblog

yuipooが生まれたときに こちらで紹介しましたが、誕生時と同じ体重と身長のテディベアを テディベア作家のまつもとようこさんにお願いしました。こうしたメモリアルベアはいろいろあるようですが、なかなかまつもとさんのような本格的なものはないのですよ。47.3cm/3.065kgのベアです。完成時には両足に 名前・誕生日・曜日・時間・身長・体重がはいります。生涯の記念になります。

 

yuipooの弟誕生ってことで今回もまたお願いしました。このようにモヘア生地や目になるガラスの色などもオーダーできます。いっぱいあるのであれこれ見て悩んじゃいます。

 

心を込めて手作りして下さいますので できあがりはちょっと先のお楽しみです! 

週末は東京国際フォーラムで開かれた恒例のテディベアコンベンションに行きました。

結構混んでいて盛況でした。そうそう、会場で偶然パッジーたちの彫像でおなじみのシャンママにも会いました!シャンママも素晴らしい作品を創られるので作家で出展すればいいのにねえ!

お目当ての「谷中のZOO」(湊敦子さん)の作品は開始1時間で売り切れでした!残念。最近は熊以外のいろいろな動物にチャレンジしておられます。

右は狸。真ん中はコウモリですが、さすがの立体感! 素晴らしい出来映えです。

湊さんのベア残念無念でした。帰りましょうかァ・・と退散しようとしたところで見つけたこの子!

なんともかわいい、黒いクマ!念のため、材質・形状・組み付けなどチェック!結構しっかり出来ています。

他の人に買われちゃいそうなムードでしたので即買っちゃいました。すると毎年コンテストでグランプリを初め数々の賞に輝く「もんまかずえ」さんのベアでした。お見それしました。

どうです? まわりのクラシックなテディベアに比べてなかなか個性的でしょ。

なんともいえないかわいい表情です。世界中にテディベア作家は沢山いますが、やはり繊細なタッチは日本の作家さんならではです。

↓これはこの春、Steiffから出た1927年の「BULLY」フレンチブルドッグのレプリカです。750体だけの発売であっという間に売り切れました。

ちゃんとそれ風のRuff(ひだえり)付きで、生地も少し色あせしたようなヴィンテージ仕様です。

 

うちのフレンチブルドッグさんたちは 先週の後半は雨と蒸し暑さで「夏眠」でした。

涼しい時を見計らってサッと散歩いこーね!


電車の音がちがうぞ・・・

2012年07月02日 | Weblog

久しぶりで御徒町から秋葉原へ線路沿いをぶらぶら歩きました。

松坂屋の建物の中のこうした階段など こどものころから50年前と変わってない感じです。日本は半世紀で驚いているけど欧米では100年級の建物でも当たり前だもんね。なんでも長く大切にしないといけませんね。

以前にも紹介した高架下の土地を利用したこだわりの商店街の2k540などができてずいぶん変わったなあと思うところも多いですが、こうした雑然とした雰囲気はホント変わっていないです。

居酒屋とかラーメン屋さんとか昔ながらの高架下って感じだな・・・

でも、ふと変わった!と思ったことがありました。こうして歩いて、上に山手線と京浜東北線が走るでしょ。その、電車の走る音が昔とちがうんですね。あの、ガタコン!ガタコン!という音じゃないんです。なにかヒューッという、そう、地下鉄っぽい音なんですね。景色は変わらないのに上から聞こえる電車の音は進化して変わっている・・・なんかアンバランスな印象でした。

信号待ちをしていると F.ブルドッグ多頭飼いの方と遭遇。タイガーブリンドルの1匹がお母さんでほかの3匹が子供だそうです。

そういえば今度のBUHI誌は多頭飼い特集だったけ。

4匹かあ・・すごいなあ。うちなんかF.ブルドッグ2頭で手いっぱい・・・

昔ながらだけど新しい発見もあり。およそ4km 8,000歩のお散歩でした。

 → 地井さんの訃報。悲しいな。元気そうだったのに・・・

日曜日は今にも雨が降りそうなお天気。ザーッと雨がくると困るので近場の東京ドームお散歩。

でもこのところしばらく快適なお天気が続いたからおかげで思っていたよりあちこちお出かけが出来て ラッキーだったね。

とはいえ来週から梅雨も本格化? 梅雨が終われば夏が来るからしばらく恒例の「夏眠」かな? 


---- 6月28日 通院のメモ---------

◆Ooloo 体重9.3kg 

ステロイドの内服を減らしたその後、皮膚の状況は ほぼ前回同様に大きな後退はなかったが ここ2日で、腋と内股がやや悪化し病変あり。ただ悪化したのが部分的なので ステロイド剤内服は予定通りここで止めてみる。抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤の内服とセラミドオリゴノール(サプリメント)は同量の投与を継続し、病変部(腋と内股)に外用のステロイド剤(リンデロンVG)を塗布。1日3回継続中のノルバサンオチックの消毒後、乾いてから患部に塗布。あわせてシャンプーをビルバゾイルで一度患部を浸け置き洗いし、その後流してから従来のティーツリーシャンプーとリンスで再度シャンプー。すなわち2度シャンプーで、一度目は汚れ・脂漏分の除去で二度目は保湿ねらいで表面を良い状態にするという目的。シャンプー頻度は中2日おきの頻度をキープ。

 ステロイドの内服量が減ったのでこのところ失禁が減った。ただし外陰部の清潔が保たれていないので粘りけのある菌が見うけられる。この菌が膣・尿道に入るといけないのでノルバサンオチックで日常さらに清潔にするように指導あり。(この患部が形状的に非常にキレイにしづらい)またシャンプー時もビルバゾイルで洗うこと。

尚、尿検査はpH7.5 前回(8.0) より改善してはいるがもう少し下げるべき数値。ストルバイト結石の兆候はない。

とりあえず、ついにステロイド内服の停止に至ったが これによってもしかすると後戻りして全体に痒みが広がる危惧はある。(翌29日、腋と内股を掻く頻度が高かったが シャンプーをしたらとりあえず治まる。その後、7月1日までは安定している。)

 ◆Pudgy 体重10.1kg

甲状腺ホルモンの低下の治療の投薬後の チェックの結果、甲状腺ホルモンの補填量が多いようなので、6/30 から現在の半分の量にする。1日半粒を2回与えていたがこれを1日朝1回半粒にする。(T3 前々回0.8 → 前回0.9 → 今回1.0    T4 前々回1.2  →前回2.3 →今回3.8  FT4  前々回0.6  →前回1.3 →今回2.5) ( 参考値 T3 0.6~0.9   T4 1.1~3.6  FT4 0.5~3.0 )

脂質の数値(総コレステロール値-TCHO)は前回342 から266 と改善されている。 (甲状腺ホルモンの補填との関連はあるのかを聞き忘れた!)