広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ190817 青春18きっぷの旅 四日目《最終日》~ばんえつ物語に初乗車!新津→会津若松 満足感高い3時間30分の旅

2020-06-30 21:31:50 | 食べ物

10:05
定刻通り出発です!


ホームで手を振ってくれます


お弁当のオネエサンも!


おこじろうも、
手を振ってる?!


駅員さんは横断幕を持って、手を振ってくれています


こうやって、手を振ってもらうと、それだけで嬉しいですよね。
旅してるなーって感じで。

あけぼののラストランに乗った時も、皆んなが手を振ってくれて、嬉しかったなー。


10:08
匂いも含めて、煙りがいいですね!
カーブでSLが見えるのがいいです。

なので、客車は後ろの方がおすすめ。


コチラは、ばんえつ物語の停車駅と到着時間


会津若松駅には13:35の到着予定
約3時間30分の旅です。

3時間以上の長時間をSLで旅できるので、乗り甲斐があります。


子供用きっずルーム“オコジョ展望車両”もあります。

揺れてぶつかっても大丈夫なように、柔らかい素材で出来ています。

鉄ちゃんには楽しい3時間強ですが、子供は飽きちゃいますよね(^_^;)


10:42
1号車オコジョ展望車両は会津若松駅に向かう上り列車の際はC57の真後ろにつきます。

迫力がある後ろ姿でさ


オコジョルームにはこんなパネルもあります


ライト、大きいですね


C47180の銘板も


C47の後ろ姿を撮ろうと頑張りましたが、窓に反射して車内が映ってしまって上手く撮れません((T_T))


C47と客車の連結を撮ろうと必死に頑張りました
反射がキツいですね




影を作ってなんとか、連結を!
分かるかな?


揺れるからよけいに撮るのが難しい(^_^;)




ぬり絵もできます

車窓からの緑がいいですね


滑り台もありますねー


連結の渡り板です。

▼渡り板(正式には「桟板」)
https://isok.jp/rail/term/term_wa/ramp.htm

▼桟板
https://plaza.rakuten.co.jp/harry0627/diary/201107210000/?scid=wi_blg_amp_diary_next


4号車展望車

トンネルなので暗いんですよ


トンネルから出たら明るいですね。
でも煙ってます。

4号車にはポストもあります


11:12
津川駅到着

ここでは、山越えのための給水と石炭のかき寄せ作業が行われるので16分間の停車

以前、会津若松から只見線をSLで行った際は、定期列車ではないので、消防車(タンク車)で給水してて面白かった。しかも、慣れてないのか?!だいぶ、こぼれていた笑い


石炭のかき寄せ作業も見物です。
作業姿が凛々しい


機関車点検もします

手前にあるのは、油缶でしょうか?
油も注すんでしょうね


跨線橋からも撮影しています。

かき寄せ作業を上からのアングルで撮るのもイイかも


C57 貴婦人と呼ばれるだけあり、美しいフォルムです


▼ばんえつ物語と只見線
https://www.mapple.net/article/72827/


油を注いでいるのかな?


メカニカルですね

1つ1つの緻密なパーツが生み出す原動力が素晴らしい!


動輪、大きいですねー


こういった技術は、必ず伝承し続けて欲しい

金儲けも大切だが、技術を残すことはもっと大切。失った技術は甦らないのだから。

拝金主義な輩はこの世から消滅して欲しいものだ


蒸気も出ていますね


横にある立て看板は、停止位置ですね


山越えに必要な作業の一環なのですが、SLを日常では見れない我々にとっては、この作業自体が旅の見所でもあります


11:21
停車時間にこんな撮影サービスもあります


煙りも出てていい記念写真です


ホームにはこんな乗車位置案内が!

ばんえつ物語のイラストつきです


▲寝台特急が勢揃いの乗車位置案内板

乗車位置案内といえば、特急駅などで上から吊り下げられついた、乗車位置板が懐かしいですね。
上野駅をこよなく愛する筆者としては、この風景が見れなくなってしまったことが残念です。

探していたら、こんなレアなブログを見つけました(笑)

▼上野駅
http://polaris-tour2.jugem.jp/?eid=973125#gsc.tab=0


さらな、こんなレアなブログも見つけちゃいました。
お話しが脱線してしまってすみません。

13番線はかつての寝台列車のホームで、そのお隣の14番線に↓

▼上野駅14番線の乗車位置案内に
https://gamp.ameblo.jp/dc0304ambitious-japan/entry-11459545781.html


「4ッドア乗車口」の表示の左上を見てみると、小さく「181 3 9系」と書かれた印を発見しました。181系といえば、東海道線の特急「こだま」などで活躍し、国鉄特急の名を知らしめた151系を改造した形式で、「とき」や「あさま」などとして上野駅を発着していました。そのうちの1両、クハ181-45は現在さいたまの鉄道博物館に展示保存されています。


おすこさんが敬礼(^-^ゞしてます(笑)


かき寄せ作業を跨線橋から撮ろうと思ったのですが、終わってしまいました((T_T))


石炭凄いですね


C47、大きいですね


ホームにはこんな待合室が!!
おこじろうのしっぽ?


車両は新潟車両センター所有です


オハ12 316
車両番号も撮るように教育されてますので


昭和52年 新潟鉄工所と


オハ12 313


新ニイの記し


こちらが手前の入口
やっぱり、おこじろうでした!
かわいい♥️


おこじろうが手を振ってくれています

夏だからいいですが、冬で雪が降ったいたらちょっと可哀想。
傘をさしてあげたくなるかも。


そういえば、駅名を撮ってませんでした


11:25
そろそろ、席に戻らないと。

秋田総合車セ


オハ12 1701


乗車口です




11:26
オハ12 316




オハ12 315




車掌さんが勢揃い

11:28 津川駅を出発


11:45 日出谷駅を発車

11:47
車内(指定席の様子です)
大正ロマン風らしい
電灯が柔らかい色なのがいい


おすこさん、デイリーヤマザキで買ったペヤングのスナックと記念撮影


12:00
新津駅で購入したエンガワのお寿司です
会津若松駅で美味しいものを注文しているので、コチラは小腹を満たす程度で


12:06
日出谷と野沢の間


風光明媚な景色です


これは撮り損ないですね


12:08
車内イベントもありるようです。
さっきの車掌さんとじゃんけんして、勝ち残った人が景品を貰えるようです。

じゃんけん、弱いので惨敗です((T_T))


12:17 野沢駅 到着

レールを運ぶ貨車と奥にラッセルが見えます!


ラッセルがあるということは、この辺は雪深いんでしょうね。

王様が冬の雪のある時期に会津若松から新津へ向かうばんえつ物語が旅情感高くいいと絶賛していました。

いつか乗ってみたいです


12:21
お弁当を買って、いただいたばんえつ物語の絵はがき。
山寺に続いての投函です。
売店で切手も売ってます


12:23
売店では、ばんえつ物語のチョロQを買ってしまいました(^_^;)


12:40山都駅 到着
この駅では10分間の停車

今日は、無料で蕎麦のふるまいがあるようです

12:42
跨線橋を渡り、蕎麦をGet!


山都駅は蕎麦が有名みたいです。

▼山都駅とそば弁当
http://shinanomachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/19-1c9d.html


山都駅の周りにはそば畑がいっぱいで、撮影ポイントでもあるようです。

http://shinanomachi.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/19-1c9d.html

山都を出て一ノ戸川橋りょうを渡り慶徳トンネルに向けて勾配をダッシュしはじめたあたりに柿園があります。9月はソバの花、秋から冬にかけては柿目当てのファンが沢山訪れるところだそうです。


皆さん食べてますねー


只見線をSLで行った時もそうでしたが、こういった町の人々の歓迎は嬉しいものです。

少しでもお金をここに落として行きたいと思います


先ほどの一ノ戸橋梁は近代化産業遺産なんですね。


お隣の駅はラーメンで有名な喜多方駅のようです。

蕎麦にラーメンとこの辺は麺類の地域のようです。

逆にお米が獲れにくいのでしょうか?


山都駅の駅名板です


12:47
私達は6号車の指定席でした


6号車 オハ 12 315


新潟鉄工所 昭和52年


スロフ12 102
グリーン車両です


グリーン車入口

12:50
山都駅出発


喜多方駅を13:08に発車し、会津若松まであと2駅、30分を切りました。

13:09
ポストに絵はがきを投函


SLのハガキは自分宛にしました


塩川駅を13:20に発車し、次は終着駅の会津若松です

13:22
奥に見えるのは、蔵でしょうか?


蔦も繁っていて、いい風合いです。

C47の煙も見えます


13:26
煙り、見えますね。
カーブでないのので、C47の姿が見えなくて残念です


13:35 会津若松駅に到着

向かいにアニメっぽい列車が。

会津鉄道のお座トロ展望列車らしい。

▼お座敷とトロッコと展望車が連結されているそうだ
https://books.google.co.jp/books?id=6dkzDwAAQBAJ&pg=PA158&lpg=PA158&dq=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E9%A7%85+%E9%A2%A8%E5%8F%B7+%E6%98%9F%E5%8F%B7&source=bl&ots=VEZ0vJ2-1Q&sig=ACfU3U0F1-L8Co7v-zD61l93zVAdiR9FJA&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjtn-jCqrDqAhXODaYKHebZD2AQ6AEwAnoECAkQAQ#v=onepage&q=%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E9%A7%85%20%E9%A2%A8%E5%8F%B7%20%E6%98%9F%E5%8F%B7&f=false


暑い中、お疲れさまでした。


メーターとか、やっぱりカッコいいなぁ


3時間なんて、乗り鉄、旅鉄にとってはあっという間。

できれば、上野から札幌までSLで行ってみたい。
九州でもいい。


重厚な造りです


ちゃんと磨かれていますね。


皆な、写真を撮っていますね


今回の
新津→会津若松までの指定席券です。
乗車券は青春18きっぷです。

王様の発案のおかげで、楽しいSLの旅ができました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ200627 コロナ禍 上野... | トップ | ブログ190816 青春18きっぷの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事